国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 埼玉県観光スポット » 飯能市内観光スポット » 永田山(久須美ケルン)

永田山(久須美ケルン)

永田山(久須美ケルン)

みんなの投稿画像(8件)

道しるべは大胆に木々を利用している
楽しい山道になっている
地域住民は散歩代わりにのぼっている
びっしりキノコが生えてる
西武ドームらしい丸いのが見える
木々の間から町並みが見える
永田山の眺望スポット
永田山(久須美ケルン)の頂上とされている

ながたやま(くすみけるん)
永田山(久須美ケルン)
周辺情報を地図で確認
〒357-0068
埼玉県飯能市久須美
埼玉県日高市横手 ほか

飯能市久須美と日高市横手(含大字横手)との境界線上にあり、四等三角点久須美(277.48m)がある。

大きなケルンがあり、通称:久須美ケルンと呼ばれる。

画像提供:場んでっと様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(1件)

9〜10点 1
7〜8点 0
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
10
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
49名が参考になると回答しています
場んでっとさんの口コミ
2021年08月03日に投稿されました。
永田山(久須美ケルン)の頂上とされている
永田山の眺望スポット
木々の間から町並みが見える
西武ドームらしい丸いのが見える
びっしりキノコが生えてる
地域住民は散歩代わりにのぼっている
楽しい山道になっている
道しるべは大胆に木々を利用している
山のロマンと言われるケルンが積み上げられている。
ケルンは道標。
ここが正しい道だというシンボルである。


■概要

住宅街から近い低山。
近所の人は散歩感覚で登っている(遭遇した)。
武蔵横手、高麗、飯能を結ぶ道の途中にあり、
地元の人は「飯能行きたいの?すぐだよすぐ1時間半ぐらい」と気軽に言ってくれたが山道慣れない場んでっとさんは倍の3時間かかった。
ジモティーの言葉は危険だ。


■感想

自然学習ゾーンを兼ねているらしく木々の名前プレートがかかっている。
また道標が直接ペンキで木に書かれており大胆。
山中なので虫もそこそこおり、お手軽な裏山、という感じ。

永田山のシンボル、久須美ケルンに到達。
登山客が記念に周辺の石を積み上げており、この広場周辺はとても整備が行き届いている。

北アルプスに行けばたくさんケルンは見られるのだが低山では久須美ケルンが有名だ。

眺望の良い場所があり、そこでは休憩できるように椅子が備えられている。
下に見える住宅街の人達がボランティアで130人ぐらい?が整備してくれてるそうだ。
ありがたいことである。

遠くに西武ドームらしい白くて丸いのが見える。
高麗駅からの労力が少ない割に登頂の達成感は大きい。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
永田山(久須美ケルン)のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

おかのうえこうえん
丘の上公園(口コミ1件)
〒350-1257 埼玉県日高市横手2
10点
永田山(久須美ケルン)からの距離:約0.1km
こまがわよこてけいこく
高麗川横手渓谷(口コミ1件)
〒350-1257 埼玉県日高市横手70
10点
永田山(久須美ケルン)からの距離:約1.1km
かまどやま
かまど山(口コミ1件)
〒357-0205 埼玉県飯能市白子
10点
永田山(久須美ケルン)からの距離:約1.3km
とうのすやま
多峯主山(口コミ1件)
〒357-0063 埼玉県飯能市飯能
10点
永田山(久須美ケルン)からの距離:約1.6km
せいりゅうざんちょうねんじ
清流山 長念寺(口コミ0件)
〒357-0205 埼玉県飯能市白子260
0点
永田山(久須美ケルン)からの距離:約1.8km
あたごやま
愛宕山【飯能市白子】(口コミ1件)
〒357-0205 埼玉県飯能市白子
10点
永田山(久須美ケルン)からの距離:約2km
こんぞういんはちじどう
金蔵寺八耳堂(口コミ0件)
〒357-0065 埼玉県飯能市大河原582
0点
永田山(久須美ケルン)からの距離:約2.1km
近くのスポット一覧はこちら
「永田山(久須美ケルン)からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
埼玉県観光スポットの最新の口コミ
埼玉県 海壽山 萬福寺 密蔵院
場んでっとさんの口コミ
安行桜の随一の名所。敷地内はピンクで充満している。導線が一方通行なのでスムーズに往来できる。 回遊魚のようにぐるぐるぐる導線を巡る。 ■概要 安行...(続きを読む)
埼玉県 官ノ倉山
場んでっとさんの口コミ
小川町は低山ハイキングコースがけっこう充実している。 初心者にもやさしい。 ■概要 官ノ倉山ハイキングコースを基本とし、 分岐がみっつぐらいに分かれ...(続きを読む)
埼玉県 天文岩
場んでっとさんの口コミ
ユガテからほどちかくにある巨岩。 その昔に天文学者が住んでたとされる。 傍らのお堂は天文の何かを祀ってるとかなんとか。 ■概要 江戸時代に天文学者...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
しゃおしゃお02さん(女性)の旅エピソード
あれは京都に家族旅行に行った、もう20年も前の話です。うちは3人兄弟で私が長女、2歳下に弟、そのまた2歳下に妹という構成です。 当時、小学生だった私は何故か大の時代劇ファン。そんな私の為に両親は『京都映画村』をチョイスしてくれました。映画村は時代劇のセットが沢山あり、江戸の町並みやお白州に大興奮!やんちゃ盛りの弟もお堀からでる...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top