国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 京都府観光スポット » 京都市内観光スポット » 法輪寺(京都達磨寺)

法輪寺(京都達磨寺)

法輪寺(京都達磨寺)

みんなの投稿画像(9件)

8/28 境内の一隅に佇む由緒ある『鐘楼』を“仏桑花(タイタンビカス)”を前景に❛パチリ❜...と、・・・!!!
8/28 東庭園に建てられた十三重石塔...と、見え隠れする『鐘楼』の姿も・・・!!!
8/28 迫力ある木彫りの達磨が『無尽庭』を借景に睨みをきかせていました・・・!!!
8/28 十牛図を題材にした枯山水の「無尽庭」を・・・!!!
8/28 天井いっぱいに迫力ある達磨大禅画が描かれていました・・・!!!
8/28 堂内には大小の奉納達磨が所狭しと並んでいました・・・!!!
8/28 軒下に佇む2体の達磨大師の像と、七転八起の扁額を掲げた立派な≪達磨堂≫を・・・!!!
8/28 境内に一歩足を踏み入れる...と、色鮮やかに咲く“仏桑花(タイタンビカス)”の花たちが出迎えてくれました・・・!!!
▼ 次の8件を表示

ほうりんじ(きょうとだるまでら)
法輪寺(京都達磨寺)
周辺情報を地図で確認
〒602-8366
京都府京都市上京区行衛町457

臨済宗妙心寺派の寺院で、通称「だるま寺」と呼ばれる。

達磨堂には全国から所願成就に奉納された約8000体のさまざまな達磨がずらりと並び、11月には達磨忌が営まれる。

本堂の東側には禅の悟りの段階を示す十牛の庭、南側には枯山水の無尽庭があり有名。

画像提供:チョーわるおやじ様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(1件)

9〜10点 1
7〜8点 0
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
10
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
52名が参考になると回答しています
チョーわるおやじさんの口コミ
2021年09月14日に投稿されました。
8/28 境内に一歩足を踏み入れる...と、色鮮やかに咲く“仏桑花(タイタンビカス)”の花たちが出迎えてくれました・・・!!!
8/28 軒下に佇む2体の達磨大師の像と、七転八起の扁額を掲げた立派な≪達磨堂≫を・・・!!!
8/28 堂内には大小の奉納達磨が所狭しと並んでいました・・・!!!
8/28 天井いっぱいに迫力ある達磨大禅画が描かれていました・・・!!!
8/28 十牛図を題材にした枯山水の「無尽庭」を・・・!!!
8/28 迫力ある木彫りの達磨が『無尽庭』を借景に睨みをきかせていました・・・!!!
8/28 東庭園に建てられた十三重石塔...と、見え隠れする『鐘楼』の姿も・・・!!!
8/28 境内の一隅に佇む由緒ある『鐘楼』を“仏桑花(タイタンビカス)”を前景に❛パチリ❜...と、・・・!!!
京都 洛陽円町にある❝法輪寺・通称 だるま寺❞を訪ねました!

2021年8月28日(土) 天候:晴れ

 ❝法輪寺❞は、臨済宗妙心寺派別格地の禅刹で、通称 だるま寺の名で知られ親しまれています。
 開山は1727年、大愚宗築禅師が開山とし、開基荒木宗禎の帰依を受けた時の高僧「萬海慈源和尚」が創建立されたと伝えられています。

 このお寺は、初夏の青葉と、夏に咲く“芙蓉”そして、紅葉の名所としても知られ、その頃になると季節の草花が境内を彩るそうです。

 『山門』をくぐり、石畳の参道脇には鉢植えの“仏桑花(タイタンビカス)”の色鮮やかな花々が私たちを出迎えてくれました。

 境内を進み、すぐ右手に《延命地蔵菩薩》が祀られた小さなお堂があり、その隣が拝観受付(庫裡)になっています。
      拝観料を納め境内に進みます。。。

 訪ねた日、「かみさん」お目当ての“芙蓉”の花は咲いておらず…少しガッカリした様子でしたが、鉢植えの“仏桑花(タイタンビカス)”が可愛く咲いているのを見て笑顔が戻ったようでした。

 境内を進み、鮮やかな朱色の建物≪衆聖堂≫に入ります。

 薄暗い堂内に入ると、大小の達磨が所狭しと安置されており、その数に少々びっくり...です!

 また、見上げれば天井一面に圧倒されそうな天井画〘達磨大禅画〙が描かれており、その迫力にもびっくりしました。
 お堂の2階は「キネマ殿」と呼ばれ、映画作りに貢献された{石原裕次郎・美空ひばり}さん達、多くの位牌が祀られてあり、その前には金箔の仏涅槃木像が安置されていました。

 ≪衆聖堂≫から棟つづきの【本堂(方丈)】に向かい~・~狭い廊下を辿っていくと、目の前が明るく開けてきます。

 そこは明るい陽の光が差し込む美しい庭が広がっていました。

 縁側の先には禅のお寺に相応しい…枯山水の庭園「十牛図」を題材にした〚無尽庭〛が、作庭されていました。

 苔むした築山と、大きな鞍馬石を組み合わせた豪快な庭には、季節花の“百日紅”が彩を添え、その裾には秋を演出する“ススキ”の穂が風に靡いていました。

 派手さはないものの、季節の移ろいが味わえ‘ゆっくり’...と、眺めていられる素晴らしい庭でした。

 【本堂(方丈)】の縁側を伝い、東庭園を眺めながら境内に戻ります。

   そして、正面に建つ❛達磨堂❜にお参りします。。。

 お堂の中には諸願成就時に奉納された無数の起き上がり達磨が並べられています。

 お堂内には全国から集められた奉納達磨8000体あまりが並べられてあるそうです。

 境内の一隅には趣のある「あずまや」が佇み、その先には由緒ある『鐘楼』も建立されていました。
 また、達磨をモチーフにした小窓や、門扉に彫られた達磨のすかし模様などが随所に見られるなど、お堅い禅寺らしからぬ遊び心がそこかしこに見られ楽しく拝観することができました。

 京町家が建ち並ぶ一角に静かに佇む禅刹❝法輪寺❞を訪ね、美しい枯山水の庭園や、たくさんの達磨に出会い「八転び八起」の精神と、「気心腹人己」の言葉を思い起こす事ができました(*^-^*)

拝観料及び拝観時間
拝観料:300円/一般(高校生以上)・200円/中学生・100円/小学生
拝観時間:9:00~16:30(16:00 受付終了)
駐車場:無料(約10台)

アクセス
電車:JR山陰線「円町」下車、徒歩5分
バス:市バス「西の京 円町」下車、徒歩5分
車(マップコード):7 673 041 *78
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
チョーわるおやじさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
法輪寺(京都達磨寺)のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

だいしょうぐんしょうてんがいいちじょうようかいすとりーと
大将軍商店街 一条妖怪ストリート(口コミ1件)
〒602-8346 京都府京都市上京区一条通
7点
法輪寺(京都達磨寺)からの距離:約0.7km
かみしちけんかぶれんじょう・きたのをどり
上七軒歌舞練場・北野をどり(口コミ0件)
〒602-8381 京都府京都市上京区今出川通七本松西入真盛町742
0点
法輪寺(京都達磨寺)からの距離:約1.1km
かみしちけん
上七軒(口コミ1件)
〒602-8381 京都府京都市上京区真盛町〜社家長屋町
9点
法輪寺(京都達磨寺)からの距離:約1.2km
だいほんざんみょうしんじ
大本山妙心寺(口コミ5件)
〒616-8035 京都府京都市右京区花園妙心寺町64
9.6点
法輪寺(京都達磨寺)からの距離:約1.3km
きたのてんまんぐう
北野天満宮(口コミ62件)
〒602-8386 京都府京都市上京区御前通今小路上る馬喰町
8.3点
法輪寺(京都達磨寺)からの距離:約1.3km
ひらのじんじゃ
平野神社(口コミ10件)
〒603-8322 京都府京都市北区平野宮本町1
7.6点
法輪寺(京都達磨寺)からの距離:約1.4km
にじょうじょう
二条城(口コミ56件)
〒604-8301 京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
8.8点
法輪寺(京都達磨寺)からの距離:約1.5km
近くのスポット一覧はこちら
「法輪寺(京都達磨寺)からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
京都府観光スポットの最新の口コミ
京都府 大黒山 金剛寺 庚申堂(八坂庚申堂)
クマさんさんの口コミ
大黒山 金剛寺 庚申堂(八坂庚申堂)の紹介です。 私は京都が好きで、何度も訪れますが出来るだけ違った道を歩くようにしています。 今回も何気なく歩いてい...(続きを読む)
京都府 八坂神社
クマさんさんの口コミ
京都の八坂神社は京都に都が移る前から有る神社で疫病除けの神社として信仰を集めて来ました。 京都の人達からは祇園さんとして親しまれています。 日本三大...(続きを読む)
京都府 八坂神社
クマさんさんの口コミ
京都の八坂神社は京都に都が移る前から有る神社で疫病除けの神社として信仰を集めて来ました。 京都の人達からは祇園さんとして親しまれています。 日本三大...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
てっちゃんさん(男性)の旅エピソード
癒しを求めてぶらり車で一人旅したとき. 目的地はパワースポット厳島神社. つゆ時期で大雨警報発令でまさかの高速道路の通行止め!! 岡山から下道で車で6時間 →目的地についてもフェリーが動いておらず 広島に戻って広島焼き食べて帰りました.
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top