国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
東京都観光スポット
»
江戸川区内観光スポット
»
総合レクリエーション公園
総合レクリエーション公園
10
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(57件)
▼ 次の8件を表示
そうごうれくりえーしょんこうえん
総合レクリエーション公園
子供と遊ぶ
みんなで遊ぶ
のんびり
動物 植物 海のいきもの
お花 紅葉
周辺情報を地図で確認
〒134-0088
東京都江戸川区西葛西6-11〜南葛西7-3
https://www.city.edogawa.toky…
関連検索:
バラ
河津桜
公園
噴水
ポニー
西葛西駅前から東は旧江戸川に隣接するなぎさ公園までの東西3㎞にわたり各種遊び場が連なる総合公園。
大きく分けて10のエリアがある。広く細長い園内の移動は、パノラマシャトルが便利。
幼児向けの遊具が揃う「子供の広場」、アスレチックもある「富士公園」、バラを楽しむなら「フラワーガーデン」、ポニー乗馬やハーブ園もある「なぎさ公園」と、目的によってさまざまな遊び方ができる。
画像提供:308777isa様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(6件)
9〜10点
6
7〜8点
0
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
10
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
98
人
121
人
74
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(6件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
13名が参考になると回答しています
場んでっと
さんの口コミ
2025年03月08日に投稿されました。
20250307,満開。
ほとんど蕾のないピークに達した。
河津桜、曙などのピンク色に染まっている。
花の命は十日でおしまい。
■概要
魔法の文学館(「魔女の宅急便」に出てくるキキの相棒、「黒猫ジジ」が主人公の企画展開催中。)の隣が河津桜の並木になっている。
野球場からポニーちゃん乗馬場まで続く。
都内でも屈指の河津桜並木である。
■感想
●庶民的でとても良い花見どころだ
先に葛西臨海公園をめぐってやってきた。
そこは撮影セットとドレス姿のキッズを連れたママさんたちの激戦区になっていた。
巨大なイチデジでの撮影シーンに割り込んでいいものか。
オロオロと気おくれしてたものだった。
総合レクリエーション公園はよい。
駅から数キロと遠い分、ワンコの散歩する健脚家とジモティーしかいない。
スマホでさくさく撮影したらすぐどっか行く。
場所を占有する人がいない。
並木は太陽の通り道。
夕方の淡い色彩の中でまるで映画みたいだ。
●ポニーちゃん牧場は強風だと営業してない
強風でポニーちゃんは乗馬場にいなかった。
おうちに帰っていた。
しかもあと3分で面会時間は終了。
16時は完全に出遅れ。
ギギギギ。
●まさしく総合レクリエーション公園
晴れた日。
河津桜を見るために葛西臨海公園とハシゴして頑張ってやってきた。
ポニーちゃんに会えない失意で並木に戻る道すがら、児童用滑り台で高学年小学生15名ほどがドンッドンッと背中に衝突を繰り返しながらビュンビュン高速回転して滑っているのを見かけた。
ハムスターの回し車で見たことある光景だ。
下についたとたん走って階段のぼって滑るシャトルランを繰り返している。
中学生並みに体がでかくても中身は五歳児とほぼ変わらない。
噴水で水鉄砲できない季節はこんなところで遊んでいたのか。
まさしく総合レクリエーション公園の光景だった。
滑り台ごときでこんなにきゃっきゃっして楽しんで。
なんといじらしいのか。
ポニーちゃんに会えない残念感がふきとんだ。
巨大な五歳児を見てるようで微笑ましく楽しい。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっと
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
40名が参考になると回答しています
場んでっと
さんの口コミ
2024年05月08日に投稿されました。
都内バラ園の中でもレベルが違うことで知られるバラ庭園。
種類、株数、花量ともにトップクラス。
これに比肩するのは近隣では終末処理場ぐらいか。
大きなバラが派手で非常に見栄えする。
■概要
葛西臨海公園駅から徒歩圏。
一本道で迷わなーい。
2024年春の葛西臨海公園は巨大花畑を中止してるので総合レクリエーション公園のフラワーパークだけが頼みの綱だ。
えっほえっほ。
■感想
今年は暑いのと寒いのが交互にやってきて水鉄砲乱射戦は中止みたいだ。
雨が降って肌寒い、かと思えば太陽がジリジリ肌を焼く。
キッズたちは水鉄砲の代わりにしゃぼん玉を吹いて幻想的な光景に一役買っていた。
海浜公園の浜辺で夕陽を楽しんだ後、急いでやってきた。
太陽が落ちるかどうかギリギリ。
朝日と落日は太陽の輝きが強い。
眼が焼かれるような強い光の中、シャボン玉がきらきら反射してとてもきれいだった。
剪定して短くなってたはずだが今年も花量は十分。
大輪のバラがぼこぼこ咲いてる。
とっても優雅。
だいぶ日が長くなって18時を過ぎても明るい。
しかしフラワーパークは照明に期待できないので太陽が出てるうちに拝まねばならないので注意。
真っ暗な中、駅に戻るのはちょっとシンドイ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっと
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
76名が参考になると回答しています
場んでっと
さんの口コミ
2024年03月06日に投稿されました。
なぎさ公園の展望の丘になんか作ってるなー、と思ったら2023年10月に児童文学館(予約制、有料)ができてた。
なんと「魔女の宅急便」の文学館である。
■概要
総合レクリエーション公園は複数の公園による「総合」公園である。
コンセプトの異なる公園が複数隣り合って細長い公園を形成しているのだ。
信号もわたる。
めんどくさい。
いつもバラ園しか用事がないので奥まで行かない。
今回、なぎさ公園の河津桜を見に行ってきた。
圧巻の105本の桜である。
桜目当てで行ったらなんか文学館が出現していた。
■感想
なぎさ公園は総合レクリエーション公園(全長3kmぐらい)のいちばん端っこにある。
2023年10月に「魔女の宅急便」コンセプトになぎさ公園に児童文学館(予約制。)が開館した。
来訪者が「河津桜が凄い」と噂を伝播しているようだ。
人が増えてる。
今まで河津桜の穴場であんまり噂にならなかった。
世間に見つかってしまったのだ。
●地元民の反応
試しにレクリエーション総合公園で地域住民たちに尋ねてみた。
「河津桜すごいって知ってる?」
「知らん」
と言われた。
「せいぜい3,4本ぐらいが奥にあるんじゃない」
「いろんな人に河津桜を尋ねられるけど知らんなあ」
と首をかしげていた。
10年以上前に仲町町会が植樹してくれたのだがあんまり有名ではない。
●V6の木
なぎさ公園にはV6が寄贈したオリーブの木がある。
テレビ放映後の翌日に偶然やってきたら、ファンと見られる女子たちが「ひぃひぃ」「ふぅふぅ」と苦労して丘を登って見慣れないオリーブの木を拝んでいた。
(なんだあの木。あんなもんあったっけ)
(変哲もない木を拝みになぜ女子がこんなに?)
と訝しみ、帰宅してから調べたらV6がくれた木だった。
そのオリーブの木を目指せば105本の河津桜が拝める。
●文学館
オリーブの木の近くに文学館ができてる。
あの工事ってこれ作ってたのか。
訪問者はダントツで女子が多い。
エプロンドレスやカントリースタイルのワンピースでおしゃれした子がぞくぞく入っていく。
予約制。
絵本やコンセプトアートが詰まった写真映えする空間らしく、大人気である。
ここの訪問者が口伝で「河津桜すげえ」と伝播してるようだ。
●河津桜
人に知られてなお穴場ではあることは変わらない。
なぜならレクリエーション総合公園のいちばんはしっこ。
駅から遠く、盛装して記念写真を撮りたい勢には難易度が高いのだ。
移動時に服も髪もぐちゃぐちゃになる。
園内をしゅっぽぽパノラマシャトル(園内バス)が2本も走ってるぐらいだ。
河津桜までシャトルを利用する者も少なくない。
土日はきっとフル稼働だろう。
肝心の河津桜は満開。
桜並木だけなく、希望の丘をぐるっと囲んでも咲いている。
一か所に集中することなく楽しめる。
なにしろ桜が尽きたかな?と思ったらポニー牧場に到着してるのだ。
お馬さん!お馬さん!
と大興奮である。
ぽかぽか陽気に桜、お馬さん、児童文学館、旧江戸川のきらきら川面。
ゆったりと気分がリフレッシュできる。
駅から遠いのは伊達じゃないな、と思った。
良いところである。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっと
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
総合レクリエーション公園のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
ぎょうせんこうえん(しぜんどうぶつえん・へいせいていえん)
行船公園(自然動物園・平成庭園)
(口コミ7件)
〒134-0081 東京都江戸川区北葛西3-2-1
9.4点
総合レクリエーション公園からの距離:約
0.9
km
うきたこうえん
宇喜田公園
(口コミ1件)
〒134-0081 東京都江戸川区北葛西3 ほか
10点
総合レクリエーション公園からの距離:約
1.2
km
ちかてつはくぶつかん
地下鉄博物館
(口コミ8件)
〒134-0084 東京都江戸川区東葛西6-3-1 東京地下鉄東西線葛西駅高架下
7.5点
総合レクリエーション公園からの距離:約
1.4
km
しんかわさくらかん
新川さくら館
(口コミ1件)
〒134-0091 東京都江戸川区船堀7-15-12
10点
総合レクリエーション公園からの距離:約
1.7
km
だいやとはなのだいかんらんしゃ
ダイヤと花の大観覧車
(口コミ19件)
〒134-0086 東京都江戸川区臨海町6-2
8.4点
総合レクリエーション公園からの距離:約
2.1
km
かさいりんかいこうえん
葛西臨海公園
(口コミ96件)
〒134-0086 東京都江戸川区臨海町6-2
8.5点
総合レクリエーション公園からの距離:約
2.3
km
とうきょうとかさいりんかいすいぞくかん
東京都葛西臨海水族園
(口コミ33件)
〒134-0086 東京都江戸川区臨海町6-2
8.8点
総合レクリエーション公園からの距離:約
2.3
km
近くのスポット一覧はこちら
「総合レクリエーション公園からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
東京都観光スポット
の最新の口コミ
東京都
旧中川水辺公園
308777isa
さんの口コミ
旧中川水辺公園 東京都江東区亀戸8-25 スカイツリーを望める川沿いの公園です。 荒川放水路により分断された中川の下流の墨田区から 小松川へと続く6,68k...
(続きを読む)
東京都
堀切菖蒲園
場んでっと
さんの口コミ
2025葛飾菖蒲まつりが始まった。 6月15日まで土日は「かつしか菖蒲めぐりバス(有料。大人230円)」が堀切菖蒲園と都立水元公園と柴又帝釈天・金町駅・亀有駅を...
(続きを読む)
東京都
しょうぶ沼公園
場んでっと
さんの口コミ
しょうぶまつり&世界の食広場(6月7日、8日)開催。 都立東綾瀬公園(ハト広場)では多国籍グルメイベントを開催。 約25ヵ国の異国の料理が出る。 二日間はし...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
親方
さん(男性)の旅エピソード
一人で糸魚川に釣りをやりに電車に乗っていたところ突然目の前に猫が歩いてきました釣りのために持ってきたえさを食べようしたので手で軽くはたいたら隣の席のおじさんの頭に一瞬乗ったところおじさんの鬘が取れました猫のおどろきとおじさんのおかしさでおもわずお笑ってしまいました、となりのおじさんは違う席に移動してしまいました。久しぶりに笑ってしまいまして面白かった。
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ東京都の一押し観光スポット
308777isa
さんが
甘酒横丁
を一押しに選んでいます。
Grenze
さんが
薬師池公園
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
東京クルーズ
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
東京スカイツリー
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
東京スカイツリー
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-06-01)
4月・5月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-06-01)
金賞は圧巻の藤棚が素晴らしい天王川公園!第193回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-05-01)
金賞は桜との共演が素晴らしい伏見十石舟!第192回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-04-02)
2月・3月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-04-01)
金賞は倉岳神社からの朝日を臨む絶景です!第191回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
Topics
第193回口コミ付写真コンテスト結果
4月、5月キャンペーン受賞者発表
第192回口コミ付写真コンテスト結果
12月、1月キャンペーン受賞者発表
第189回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第190回口コミ付き観光写真コンテストも、引き続きサイバーリンク株式会社様と共催となります。金賞の副賞としてご提供いただいている『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】第194回口コミ付き観光写真コンテスト!6/1〜30
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!6/1〜15
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top