国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 石川県観光スポット » 輪島市内観光スポット » 窓岩・窓岩ポケットパーク

窓岩・窓岩ポケットパーク

窓岩・窓岩ポケットパーク

みんなの投稿画像(11件)

癒されました
近くまで行けます
綺麗な海岸でした
現在の窓岩です
▼ 次の8件を表示

まどいわ・まどいわぽけっとぱーく
窓岩・窓岩ポケットパーク
周辺情報を地図で確認
〒928-0206
石川県輪島市町野町曽々木

曽々木海岸にあり、岩荒波が削り出した天然のアート岩「窓岩」。

ポケットパークにはトイレや休憩場所があり、ここに車を止めて周辺を散策することができる。

画像提供:308777isa様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(2件)

9〜10点 2
7〜8点 0
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
9.5
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(2件中 1-2件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
34名が参考になると回答しています
308777isaさんの口コミ
2024年07月09日に投稿されました。
現在の窓岩です
綺麗な海岸でした
近くまで行けます
癒されました
窓岩・窓岩ポケットパーク

石川県輪島市町野町曽々木にあります。

奥能登の海岸線国道249号を走っていると、曽々木海岸の
シンボルの丸い窓岩の奇岩です。
海岸線に突き出した岩に、人が通れるほどの穴が開いてて
窓のように見える事から、この名前がついたそうです。

この「窓岩」は天然記念物にもなっているそうです。
海岸から窓岩まで歩いて行けるみたいですが、
高波や足場が悪いので要注意ということです。

4年前に一度訪れたところで、どうしてもまた見たかった
ので久しぶりに訪れました。

今年の能登半島地震の影響で、少し岩の形が変わって
しまいましたが、曽々木海岸のシンボルとして
綺麗な日本海とともにまだ残っていたので、安心しました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
308777isaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
88名が参考になると回答しています
308777isaさんの口コミ
2021年11月29日に投稿されました。
場所は石川県輪島市町野町曽々木です。
富山県から能登半島一周の時の途中に有りました。
禄剛埼灯台から国道249号を日本海沿いに、
道の駅白米千枚田の手前に有りました。
それほど、目立つ所では無い感じでしたが、
目の前に海が広がっていて、天気も良かったので
写真撮りしました。
何台か停めるスペースの小さい駐車場でしたが、
誰も居ませんでした。
石川県にせっかく来たので記念に一枚です。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
308777isaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
窓岩・窓岩ポケットパークのすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

せっぷんとんねる
せっぷんとんねる(口コミ1件)
〒928-0206 石川県珠洲市片岩町曽々木
8点
窓岩・窓岩ポケットパークからの距離:約0.7km
たるみのたき
垂水の滝(口コミ1件)
〒928-0204 石川県輪島市町野町曽々木
10点
窓岩・窓岩ポケットパークからの距離:約1.1km
みちのえきすずえんでんむら
道の駅 すず塩田村(口コミ3件)
〒927-1324 石川県珠洲市清水町1-58-1
8点
窓岩・窓岩ポケットパークからの距離:約4.5km
みちのえきせんまいだぽけっとぱーく
道の駅 千枚田ポケットパーク(口コミ12件)
〒928-0256 石川県輪島市白米町ハ部99-4
8.3点
窓岩・窓岩ポケットパークからの距離:約7.9km
みちのえきさくらとおげ
道の駅 桜峠(口コミ2件)
〒928-0334 石川県鳳珠郡能登町字当目2-24-24
7.5点
窓岩・窓岩ポケットパークからの距離:約15.2km
わじまきりこかいかん
輪島キリコ会館(口コミ1件)
〒928-0008 石川県輪島市マリンタウン6-1
10点
窓岩・窓岩ポケットパークからの距離:約16.4km
みつけじま
見附島(口コミ2件)
〒927-1222 石川県珠洲市宝立町鵜飼
10点
窓岩・窓岩ポケットパークからの距離:約16.6km
近くのスポット一覧はこちら
「窓岩・窓岩ポケットパークからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
石川県観光スポットの最新の口コミ
石川県 八百萬本舗
おかえるさんの口コミ
近江町市場とひがし茶屋街の間にある「八百萬本舗」。 歴史ある明治時代の町家をリノベーションした建物に一歩足を踏み入れると、とってもイマドキな洗練された...(続きを読む)
石川県 金沢21世紀美術館
チャイさんの口コミ
話題のプールの下に入るための予約整理券は取ることがことができず、中の見学をするこもはできませんでしたが、外から見ることができました。次回はしっかり整理...(続きを読む)
石川県 金沢百番街
おかえるさんの口コミ
前回の口コミではトレンド館が閉店するけど、その後はどうなるのか心配していた私がいましたが、結局は名前が変わったくらいでしょうか。 お土産やグルメを扱...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
のっこくるくるさん(女性)の旅エピソード
私はコーヒーが苦手だ。 体質に合わないのだろう。飲むと頭痛がし酔ってしまう。 どうしても飲まなければいけない時は、砂糖とミルクをこれでもか!というほど入れて甘〜いコーヒー牛乳状態にする。 コーヒー好きに言わせると「信じられない」と嫌な顔をされるが、飲めないのだから仕方ない。 しかしそんな私が、一度だけコーヒーを美味しいと思っ...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top