国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
埼玉県観光スポット
»
秩父郡内観光スポット
»
日向山【横瀬町】
日向山【横瀬町】
10
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(13件)
▼ 次の8件を表示
ひなたやま
日向山【横瀬町】
山に行く
絶景 風景 夜景
周辺情報を地図で確認
〒368-0071
埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保
関連検索:
登山
武甲山
展望台
ハイキング
日和
西武秩父線・芦ヶ久保駅から歩いて登れる標高633mの山。
展望台もあり、天候が良ければ武甲山や二子山が望める。
画像提供:場んでっと様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(1件)
9〜10点
1
7〜8点
0
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
10
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
4
人
1
人
3
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
4名が参考になると回答しています
場んでっと
さんの口コミ
2022年06月16日に投稿されました。
ひなたやま。
対面に武甲山があるため非常に景観が良い。
ハイキングコースの延長線上に埼玉県民の森、丸山があり人気が高い。
■概要
すぐ近くに駐車場があって「駅から登山せんでもええやん仕様」になっている。
駐車場からはへろへろ歩いて200mぐらいで登頂可能。
危険も苦労もなんもない。
そのためガチ登山装備者と普段着姿の二者が頂上でバッティングする。
サンダル履きやTシャツ姿のカジュアルな格好をする者でも登山を舐めてるわけではない。
■感想
GW終了後から6月に入るまでは青空がよく出て登山日和となる。
登山時の早朝は曇りでどうなることかと思ったが、あっという間に青空が広がってニコニコである。
この日は丸山に出かける登山客も多く、みんなニコニコして歩いている。
頂上には展望台がある。
ここから武甲山が望めるが、正直に言うと登山途中の方が木々が邪魔にならずに武甲山が美しい。
野の花も咲いている。
やはり駅から地道に登山したほうが景色は楽しい。
登山後は道の駅に寄ってみたが、完全に観光が復活している。
食堂も土産物屋も満員御礼。
果樹園では5月までイチゴ狩りも出来る。
近くに武甲温泉(一日大人900円)もあって楽しいハイキングコースだと思う。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっと
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
日向山【横瀬町】のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
よこぜまちのうそんこうえん
横瀬町農村公園
(口コミ0件)
〒368-0071 埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保280
0点
日向山【横瀬町】からの距離:約
0.7
km
あしがくぼだいかんのん(げんじゅいんべついん)
芦ヶ久保大観音(源寿院別院)
(口コミ0件)
〒368-0071 埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保92
0点
日向山【横瀬町】からの距離:約
1
km
かみいざんもりんじ
神移山 茂林寺
(口コミ0件)
〒368-0071 埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保200-1
0点
日向山【横瀬町】からの距離:約
1.3
km
あしがくぼしらひげじんじゃ
芦ケ久保白鬚神社
(口コミ0件)
〒368-0071 埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保202-3
0点
日向山【横瀬町】からの距離:約
1.3
km
あすがくぼかじゅこうえんむら
あしがくぼ果樹公園村
(口コミ0件)
〒368-0071 埼玉県秩父郡横瀬町芦ヶ久保1915-6
0点
日向山【横瀬町】からの距離:約
1.3
km
みちのえきかじゅこうえんあしがくぼ
道の駅 果樹公園あしがくぼ
(口コミ6件)
〒368-0071 埼玉県秩父郡横瀬町芦ヶ久保1915-6
6.7点
日向山【横瀬町】からの距離:約
1.4
km
あしがくぼのひょうちゅう
あしがくぼの氷柱
(口コミ2件)
〒368-0071 埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保
9点
日向山【横瀬町】からの距離:約
1.5
km
近くのスポット一覧はこちら
「日向山【横瀬町】からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
埼玉県観光スポット
の最新の口コミ
埼玉県
寄居橋
場んでっと
さんの口コミ
玉淀グリーンの荒川に掛かる唯一無二の橋。 金尾地区に渡ればつつじ山、末野地区に渡ればかんぽの温泉がある。 両者をつなぐ貴重な橋。 ■概要 初代1947年の...
(続きを読む)
埼玉県
レイクタウンアウトレット
場んでっと
さんの口コミ
庶民派向けのアウトレットモール。 品ぞろえが手頃でなかなか3万円を超えない。 日常生活に必要な製品やスポーツ用品がごろごろしてる。 ■概要 ペット解禁...
(続きを読む)
埼玉県
瀬崎浅間神社(富士浅間神社)
場んでっと
さんの口コミ
7/1は富士開きの日である。 6/30から7/1は多くの富士講で富士開きを祝って開山式が行われる。 ■概要 草加せんべいで有名な草加浅間神社のお富士さん。 その...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
雅
さん(女性)の旅エピソード
高校の修学旅行にて、初めて京都に行きました。 グループで自由散策をしている時、 私は、和食が大好きで、いっぱい食べるぞと期待していたら・・・ グループの好き嫌いで、もめごとになってしまいました。 私以外の3人が、懐石料理、豆腐料理が大嫌い!と言われ、 うどんを食べて終わってしまった(泣) せめて茶店でも付き合ってくれ〜(泣) ...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ埼玉県の一押し観光スポット
場んでっと
さんが
西武園ゆうえんち
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2022-07-01)
金賞は競い合うように咲く花々が美しい乃井野陣屋前 ルピナス園!第158回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2022-06-23)
映えスポットの連続!2020年に大規模リニューアルをしてこんなオシャレになったレインボーライン山頂公園
(2022-06-09)
レゴランドの注意点と、もうすぐ4歳の息子が楽しく長時間遊んだ場所ランキングトップ5
(2022-06-01)
金賞は「白井大町藤公園」の藤棚と鯉のぼり!第157回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2022-05-26)
上高地かと見紛うような山と河原と澄んだ川…富山県立山カルデラ砂防博物館を訪れたら建物の外も見に行って欲しい
Topics
第158回口コミ付写真コンテスト結果
6月前半の口コミキャンペーン当選者
5月後半の口コミキャンペーン当選者
第157回口コミ付写真コンテスト結果
5月前半の口コミキャンペーン当選者
4月後半の口コミキャンペーン当選者
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット8,300件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
ただいま6月口コミキャンペーンの当選者発表を準備しております。今しばらくお待ちくださいませ。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】第159回口コミ付き観光写真コンテスト!金賞1名様、銀賞2名様、銅賞2名様にamazonギフト券をお送りします。7/1〜31
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!7/1〜15
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top