
8.2点

- まるきんしょうゆきねんかん
マルキン醤油記念館
醤油造りや小豆島について学ぶことができる記念館。
【その他キーワード】しょうゆソフトクリーム 大桶のトンネル 麹室
みんなの口コミ(5件)
最新の口コミ(5件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
156名が参考になると回答しています
rino1219さんの口コミ
2009年10月31日に投稿されました。
安くて気軽に入れるのでおすすめします。駐車場もすぐ隣にあり、入りやすいし、すいてました。着くあたりから、醤油臭いです。醤油の歴史や、実物大の樽のようなものもあり、なるほど、と勉強になりました。うれしいのが、帰るときに醤油のミニサイズがもらえることです。たしか、刺身醤油と普通の醤油でした。小さいのでとてもかわいく、入場料以上かかっているのでは、と思ってしまいます。意外に時間もかからす、記念館の方も親切ながらもくどくない説明なので、自由に回れました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
rino1219さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
128名が参考になると回答しています
銀杏GIRLZ072さんの口コミ
2009年10月18日に投稿されました。
近くを通るだけでも感じる豊かな醤油の香りに惹かれ、入館しました。
大きな壺?のようなもので実際に醤油が作られている所を見れましたが、その様子が近代的ではなく歴史のある様子だったので、なんだか感動しました。
お店では醤油ソフトや醤油あめなど、ここでしか買えないようなお菓子も売っていました。あまじょっぱい醤油ソフトは是非食べてほしいです!
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銀杏GIRLZ072さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
121名が参考になると回答しています
0305ゆっか11さんの口コミ
2009年10月13日に投稿されました。
醤油の歴史がしっかり学べましたよ。入場料は大人210円なのですが、お土産として醤油がいただけます!とても、お得だと思いました!見学したあとにはお土産屋さんがあり、醤油や佃煮、お菓子やキーホルダーなど数多くのものが売っていましたよ。正面のお店では、醤油ソフトや醤油サイダーが売っていました。ぜひお食べになってはいかがでしょうか?
醤油に興味がなくても、食事で醤油を使うことが多いので、その成分を知ることは無駄ではないと思います!
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
0305ゆっか11さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒761-4424
香川県小豆郡小豆島町田浦甲931

8.7点
マルキン醤油記念館からの距離:約3.9km
〒761-4434
香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1

8.1点
マルキン醤油記念館からの距離:約4.2km
〒761-4433
香川県小豆郡小豆島町神懸通

8.1点
マルキン醤油記念館からの距離:約5.7km
〒761-4300
香川県小豆郡小豆島町

8.8点
マルキン醤油記念館からの距離:約6.6km
〒761-4304
香川県小豆郡小豆島町室生2084-1

10点
マルキン醤油記念館からの距離:約7.6km
〒761-4144
香川県小豆郡土庄町小海甲909-1

8点
マルキン醤油記念館からの距離:約10.3km
〒761-4101
香川県小豆郡土庄町余島

9.7点
マルキン醤油記念館からの距離:約12km
「マルキン醤油記念館からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
香川県観光スポットの最新の口コミ
お土産は、讃岐うどん、ひょうげ豆(ソラマメの豆菓子)、鳴門金時、揚げぴっぴ(うどんを揚げたもの)うどんがモチーフの雑貨類、灸まん、讃岐うどんのせんべいな...
(続きを読む)
上り
コンビニとスナックコーナーがあるシンプルなパーキングエリア。お土産は灸まん、骨付鶏、讃岐うどんなど。食事するとこでも、うどん食べられるし、そのほ...
(続きを読む)
仕事で香川県にお邪魔した時に、どこか一休み出来て
瀬戸大橋が眺められる場所は無いかなって、
ナビで探して見ると、有りました。
公園なので、駐車場も大きく...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
ニューヨークに遊びに行った時、ヒップホップの黒人が近付いてきて、笑顔でCDを手渡してきた。
ただかと思い、サンキューと言ってCDを受け取ると、3ドル要求してきた。
3ドルくらいなら良いかと思い払うと、CDをどんどん渡してきて、3ドル3ドルと言ってきた。
日本語で大声で怒ったら走って逃げて行った。
人通りが多い所だから良かった。