国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
香川県観光スポット
»
高松市内観光スポット
»
サンポート高松シンボルタワー
サンポート高松シンボルタワー
7.2
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(1件)
さんぽーとたかまつしんぼるたわー
サンポート高松シンボルタワー
お食事
お買い物
雨の日でもOKな観光スポット
周辺情報を地図で確認
〒760-0019
香川県高松市サンポート2-1
http://www.symboltower.com/
関連検索:
レストラン
展望台
タワー
ラーメン
レゴ
30階建のタワー。ショップやレストランなどが入る。
【その他キーワード】展示場 大ホール パスポートセンター かがわプラザ
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(13件)
9〜10点
2
7〜8点
7
5〜6点
4
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
7.2
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
396
人
295
人
278
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(13件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
337名が参考になると回答しています
こまどり
さんの口コミ
2013年04月02日に投稿されました。
私たちの行った時は、レゴ展のようなものが開かれていました。ガラスケースの中でモーターが仕込まれたクレーン車が仕事をしている様子は、いくら見ても見飽きませんでした。
かがわプラザというフロアでは、古い「讃岐こんぴら駅」や昔の商店などが再現されていて、昭和初期の香川の街並みにタイプスリップしたような錯覚に陥りました。
最上階からの眺めもゆっくり楽しみました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
こまどり
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
274名が参考になると回答しています
仮面ライダー8080
さんの口コミ
2009年10月21日に投稿されました。
ここにある、eーとぴあ香川をお目当てにちょくちょく行きます。特に夏休みは、イベントや子ども向け講座があり利用しています。子どもはレゴブロックが好きなので、プログラムを組んでレゴで作ったマシーンを動かす講座が面白くて、またやりたいといっていました。難しそうに思うかもしれませんが、内容は簡単で、教えてくれるお兄さんのいうとおりにしておけば間違いない・・・それだけです。
講座は、事前申し込みが必要です。企画によって、有料・無料があります。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
仮面ライダー8080さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
243名が参考になると回答しています
tomo4754
さんの口コミ
2009年10月21日に投稿されました。
食事をするところが沢山あって便利です。
お手頃な値段のお店からちょっと高いお店まであります。
ホテルの中のランチはいかがでしょうか?
すぐ側は海なので、景色をみながらゆっくりとランチするのはおすすめだと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
tomo4754さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
サンポート高松シンボルタワーのすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
たまもこうえん/しせきたかまつじょうあと
玉藻公園/史跡高松城跡
(口コミ9件)
〒760-0030 香川県高松市玉藻町2-1
7点
サンポート高松シンボルタワーからの距離:約
0.5
km
かがわけんりつみゅーじあむ
香川県立ミュージアム
(口コミ1件)
〒760-0030 香川県高松市玉藻町5-5
10点
サンポート高松シンボルタワーからの距離:約
0.7
km
きたはまありー
北浜alley
(口コミ11件)
〒760-0031 香川県高松市北浜町4-14
8.1点
サンポート高松シンボルタワーからの距離:約
0.9
km
たかまつしびじゅつかん
高松市美術館
(口コミ4件)
〒760-0027 香川県高松市紺屋町10-4
8.3点
サンポート高松シンボルタワーからの距離:約
1
km
たかまつへいけものがたりれきしかん
高松平家物語歴史館
(口コミ1件)
〒760-0065 香川県高松市朝日町3-6-38
5点
サンポート高松シンボルタワーからの距離:約
2
km
りつりんこうえん
栗林公園
(口コミ35件)
〒760-0073 香川県高松市栗林町1-20-16
8点
サンポート高松シンボルタワーからの距離:約
2.5
km
たかまつしすいどうしりょうかん
高松市水道資料館
(口コミ1件)
〒761-8032 香川県高松市鶴市町1360
8点
サンポート高松シンボルタワーからの距離:約
3.6
km
近くのスポット一覧はこちら
「サンポート高松シンボルタワーからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
香川県観光スポット
の最新の口コミ
香川県
高屋神社
あっくんパパ
さんの口コミ
時は1年前に戻ります。 去年の暮に友人と最終の夕日を拝みにいきました。 現地につく頃には日がかなり傾いておりましたが、高屋神社自体には駐車場に車を止...
(続きを読む)
香川県
小豆島
かじ
さんの口コミ
小豆島の中でも穴場中の穴場。人生で1度は行った方がいい超絶景の神社が最高すぎた…。 土庄港からバスで10分程。エンジェルロードの手前にある土庄中学校のすぐ...
(続きを読む)
香川県
エンジェルロード(天使の散歩道)
かじ
さんの口コミ
小豆島にある観光名所「エンジェルロード」に心が洗われた…。 小豆島の港からバスで約10分。 一日にたった2回しか姿を見せない奇跡の道を見に行ったことはありま...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
おかえる
さん(女性)の旅エピソード
今から3年ほど前の話です。 ちょうどハロウィンの季節に娘の学校が設立記念日で平日お休みだったので、二人で夜行バスに乗ってUSJに行く事にしました。 しかし、出発する日になって台風が接近中とのニュースが! でも夜行バスを予約してしまったので、バスが動く限り行くしかない!と言う事で強行しました。台風接近中にもかかわらず、しかも...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ香川県の一押し観光スポット
308777isa
さんが
道の駅 瀬戸大橋記念公園
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
与島パーキングエリア
を一押しに選んでいます。
こまどり
さんが
栗林公園
を一押しに選んでいます。
山敬
さんが
NEWレオマワールド
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2024-12-01)
金賞は紅葉が美しい付知峡(つけちきょう)です!第187回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-11-01)
金賞は多くの人々を魅了する矢勝川堤の彼岸花!第186回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-10-31)
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第188回口コミ付写真コンテスト結果
10月、11月キャンペーン受賞者発表
第187回口コミ付写真コンテスト結果
第186回口コミ付写真コンテスト結果
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第189回口コミ付き観光写真コンテストは、サイバーリンク株式会社様と共催することとなりました。金賞の副賞として、ご提供いただいた『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!1/16〜31
【会員限定】第189回口コミ付き観光写真コンテスト!1/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top