国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 大阪府観光スポット » 八尾市内観光スポット » 恩智神社

恩智神社

恩智神社

みんなの投稿画像(8件)

六社
本殿
拝殿
駐車場
神兎
神龍
神社前の急な階段
雨の前に水が赤くなる井戸

おんじじんじゃ
恩智神社
周辺情報を地図で確認
〒581-0883
大阪府八尾市恩智中町5-10
関連検索:
神社 お参り 神龍 井戸

河内の総鎮守。神兎・神龍が導く、縁結びと昇運パワーに満ちた祓いの大社。

本殿には大御食津彦命・大御食津姫命、天川神社春日辺大明神が祀られている。

画像提供:たんぽぽ1001様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(1件)

9〜10点 1
7〜8点 0
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
10
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
17名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001さんの口コミ
2023年05月04日に投稿されました。
雨の前に水が赤くなる井戸
神社前の急な階段
神龍
神兎
駐車場
拝殿
本殿
六社
 近くを通ることは多いけど一度もお参りしたことがなかったので行ってみました。
 神兎と神龍が導く縁結びと昇運パワーと祓い。

 私の70年の穢れを払い落していただけることを祈ってのお参り。

 神社近くになると一気に急な坂道になります。駐車場からは大阪平野が一望できます。
 歩いて来た人は神社前の急な階段を登る必要があります。

 駐車場から境内を進むと水が流れ落ちている場所があります。これは雨の前になると水が赤くなる不思議な井戸らしいです。

 拝殿の前には、なで兎。
平日の昼間ですがお参りする人の姿が多。それも女性ばかり。
 男性は私一人だけ。

 境内をぐるっと廻ってお参りさせていただきました。

また来てみたいと思った神社です。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
恩智神社のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

のうぎょうこうえんしぎさんのどかむら
農業公園信貴山のどか村(口コミ10件)
〒636-0833 奈良県生駒郡三郷町信貴南畑1-7-1
6.4点
恩智神社からの距離:約2.2km
ちょうごそんしじ
朝護孫子寺(口コミ4件)
〒636-0923 奈良県生駒郡平群町信貴山
8.8点
恩智神社からの距離:約2.9km
しぎざんせんじゅいん
信貴山千手院(口コミ1件)
〒636-0923 奈良県生駒郡平群町大字信貴山2280
8点
恩智神社からの距離:約3km
たつたこどうのさとやまこうえん
竜田古道の里山公園(口コミ1件)
〒582-0012 大阪府柏原市雁多尾畑652-9
8点
恩智神社からの距離:約3.3km
たまのおやじんじゃ
玉祖神社(口コミ1件)
〒581-0855 大阪府八尾市大字神立443
9点
恩智神社からの距離:約3.4km
こういせき
国府遺跡(口コミ1件)
〒583-0005 大阪府藤井寺市惣社2
8点
恩智神社からの距離:約3.8km
近くのスポット一覧はこちら
「恩智神社からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
大阪府観光スポットの最新の口コミ
大阪府 大阪コリアタウン
たんぽぽ1001さんの口コミ
 今を去ること約60年、小学生だった私がサイクリング中に道に迷ったのがこの付近だった。   道端で七輪で魚を焼いていたお婆さんに道を尋ねたが、かえって...(続きを読む)
大阪府 岸和田城
たんぽぽ1001さんの口コミ
 大阪城には修道館という武道館があり、岸和田城には心技館がある。  TVを見ていたら、この心技館が耐震問題で取り壊しの憂き目になったとか。 耐震診断...(続きを読む)
大阪府 黒門市場
GAYOSHIさんの口コミ
黒門市場は、大阪府大阪市中央区日本橋1丁目・2丁目に所在する市場、商店街です。 堺筋から一つ東の筋を中心に、千日前通の南側に展開し、商店街の類型は超広...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
ひまママさん(女性)の旅エピソード
 鹿児島では有名な泥パック温泉に、今の旦那さんと付き合ってるときに行ったときのこと。その日は鹿児島ではめずらしく大雪で、山間にある温泉へ行く人は他におらず、女湯・男湯ともひとりぼっちで貸切状態でした。  泥パック温泉とはその名の通り、源泉にある泥(硫黄臭たっぷり)を露天風呂の洗い場で顔からつま先まで全身に塗って、外で乾くまでパ...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top