国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 福島県観光スポット » 南会津郡内観光スポット » 湯野上温泉

湯野上温泉

湯野上温泉

みんなの投稿画像(36件)

お土産もありますよ
湯野上温泉駅に来ました
湯野上温泉駅舎正面から
囲炉裏です
ホームで一枚
駅の正面から
湯野上温泉駅です
▼ 次の8件を表示

ゆのかみおんせん
湯野上温泉
周辺情報を地図で確認
〒969-5206
福島県南会津郡下郷町

大川流域に位置し、江戸時代から栄えた歴史ある温泉地。

8つの源泉があり、旅館や民宿など約20軒の宿泊施設がある。共同浴場や足湯もあり、日帰り入浴も楽しめる。

泉質はアルカリ性単純泉で、無色透明で肌に優しいのが特徴。

効能としては、神経痛、筋肉痛、関節痛、皮膚病、切り傷、慢性消化器病、冷え性、慢性婦人病、腰痛などがある。

画像提供:308777isa様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(2件)

9〜10点 2
7〜8点 0
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
10
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(2件中 1-2件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
34名が参考になると回答しています
308777isaさんの口コミ
2024年11月28日に投稿されました。
湯野上温泉駅です
駅の正面から
ホームで一枚
囲炉裏です
湯野上温泉駅舎正面から
湯野上温泉駅に来ました
お土産もありますよ
湯野上温泉駅

福島県南会津郡下郷町大字湯野上字大島にあります

全国でも珍しい茅葺き屋根の民家風の駅舎です。
改札口の横に囲炉裏がしつられて、真夏以外は
火が入っているそうです。そして駅舎の外には無料の足湯
がありました。
入ろうと思いましたが、お客さんでいっぱいでした。

2002年に東北の駅百選にされました。
春にはホーム沿いの桜並木が、一斉に咲かせる
撮影スポットとしても人気があります。
そして2005年(平成17年)には日本鉄道賞特別賞を
授与されました。

鉄道オタクではないのですが、レトロな駅舎を見ると
なんとなく寄りたくなります。

駐車場ですが、比較的広くて無料の駐車場があります。
駅の中にはお土産屋さんもあり、駅の南側には
約30軒の温泉旅館を中心とした、温泉街があります。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
都道府県・性別は未入力の方からのコメント [2025-05-23 12:10:48]
あざす

308777isaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
21名が参考になると回答しています
場んでっとさんの口コミ
2024年08月16日に投稿されました。
湯野上温泉は大内宿観光の出発地点。素泊まり5000円からでリーズナブル
冬場に重宝する囲炉裏。電車の待合は充実している
駅隣の足湯。いい湯加減
温泉街は住民が紫陽花やバラを植えて小さな彩があちこちにある
駅前が一番にぎやか。土産物屋。駅内の食事処など。
右下は温泉パイプ。各宿泊所に通じてる。周辺の山景色を楽しむ
夫婦岩。このあたりの名物である
駅舎は昔ながらの茅葺屋根。全国唯一である。
電車から眺めていたら大きく「素泊まり五千円」と窓に貼り紙している宿泊施設があった。
観光地にしても破格だと思う。
福島は安くないのだ。

■概要

大内宿への観光シャトルバス拠点となる温泉地。

北は会津若松、南は鬼怒川温泉や尾瀬へのアクセスが容易となっている。
標高1,383mの小野岳の登山客が汗を流す場としても知られる。

周辺観光地は距離があるため健脚仕様、または自動車や自転車等が必要。
小野観音堂(小野岳登山口)、中山風穴地(高山植物を見ながら低地ハイキング)などがある。

山の中を歩くときはクマ出没注意。



■感想

まずは全国唯一の『茅葺(かやぶき)』の駅舎に到着。
大内宿の経由地としての利用でやってきた。

朝8時から観光客のために各売店を開店、待合所は朝の台所みたいに忙しい。
活気にあふれる駅だ。

9時まで1時間あるので温泉郷を一周することにした。

交通の便がお世辞にも良いとは言えない。
それでも廃墟は少な目。
古びた施設が多いが、土地の歴史が外見に出てると思えば味がある。
住民たちが小さな花壇を作り、バラや紫陽花が美しかった。

露天風呂が多め。
渓谷を見ながら天然温泉に浸かれるのがポイントだ。
各宿泊所ともに日帰り温泉をやっている。
宿泊客は温泉巡りもできると看板に書いてあった。
あちこちに露天風呂の看板が出ている。

渓谷に下りる道はほぼ宿泊施設の管理になっていて利用客でないと下りるのは難しい。
また温泉地にもなっていて無断で入るのはNGである。


駅に戻りついて足湯に挑戦してみる。
ふつふつと汗が出るほどに熱い。

やはり、おすすめは雪景色や紅葉の秋景色だろう。
夏場はハイキング帰りに汗を流すのがおすすめ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
湯野上温泉のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

とうのへつり
塔のへつり(口コミ13件)
〒969-5204 福島県南会津郡下郷町弥五島下タ林5316
6.7点
湯野上温泉からの距離:約3.4km
おおうちじゅく
大内宿(口コミ33件)
〒969-5207 福島県南会津郡下郷町大字大内字山本43
8.5点
湯野上温泉からの距離:約4.4km
おおかわだむ・おおかわだむこうえん
大川ダム・大川ダム公園(口コミ1件)
〒969-5133 福島県会津若松市大戸町、南会津郡下郷町
10点
湯野上温泉からの距離:約5km
みちのえきしもごう
道の駅 しもごう(口コミ0件)
〒969-5335 福島県南会津郡下郷町南倉沢木賊844-188
0点
湯野上温泉からの距離:約11.3km
あいづたじまぎおんさい
会津田島祇園祭(口コミ0件)
〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島宮本甲624
0点
湯野上温泉からの距離:約15.1km
あいづたじまぎおんかいかん
会津田島祇園会館(口コミ1件)
〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島字大坪30‐1
10点
湯野上温泉からの距離:約15.3km
はとりこ・はとりだむ
羽鳥湖・羽鳥ダム(口コミ0件)
〒962-0623 福島県岩瀬郡天栄村大字羽鳥字水上
0点
湯野上温泉からの距離:約16.4km
近くのスポット一覧はこちら
「湯野上温泉からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
福島県観光スポットの最新の口コミ
福島県 道の駅 なみえ
308777isaさんの口コミ
道の駅なみえ 福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字知命寺60 2020年8月にオープンした道の駅なみえです。 常磐自動車道浪江インターから、車で15分ほどです。 ...(続きを読む)
福島県 三春ダム・三春ダム資料館
308777isaさんの口コミ
三春ダム 福島県田村郡三春町にあります 1998年(平成10年)福島県のほぼ中央を流れる 阿武隈川の右支川である大滝根川に、さまざまな役割を 果たす多目...(続きを読む)
福島県 大内宿
308777isaさんの口コミ
大内宿 福島県南会津郡下郷町大字大内字山本 江戸時代の町並みを守り繁ぐ江戸宿場の「大内宿」です タイムスリップ感覚が味わえる、観光スポットとして ...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
私はされんだあ3さん(女性)の旅エピソード
新婚旅行のギリシャでの事、第2弾です。 向こうで結婚式を2人だけで挙げたのですが、その後ホテルのプールサイドでケーキやシャンパンでお祝いをして貰い最高の思い出になったのですが・・・お祝いが終わりウェイターさんがケーキを片手に持ち、私達を部屋まで先導した時になななんと!プールサイドからホテルに入るところであろうことか躓きケーキ...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top