国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 福島県観光スポット » 喜多方市内観光スポット » 新宮熊野神社

新宮熊野神社

新宮熊野神社

みんなの投稿画像(8件)

純然たる和様建築です
国指定重要文化財です
参道です
鐘堂です
拝殿が見えます
円柱が44本の長床です
長床、国の重要文化財です
古風な鳥居です

しんぐうくまのじんじゃ
新宮熊野神社
周辺情報を地図で確認
〒966-0923
福島県喜多方市慶徳町新宮熊野2258

歴史ある建物と自然豊かな環境が魅力の神社。

天喜3年(1055年)、源頼義の勧請により創建されたと伝えられている。

新宮と称しているものの、本宮・新宮・那智の熊野三山を祀っている点が特徴。

拝殿は「長床」と呼ばれ、平安時代の寝殿造りの建物で、国の重要文化財に指定されている。

画像提供:308777isa様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(1件)

9〜10点 1
7〜8点 0
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
10
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
40名が参考になると回答しています
308777isaさんの口コミ
2024年11月20日に投稿されました。
古風な鳥居です
長床、国の重要文化財です
円柱が44本の長床です
拝殿が見えます
鐘堂です
参道です
国指定重要文化財です
純然たる和様建築です
新宮熊野神社

福島県喜多方市慶徳町新宮字熊野2258にあります。

天喜3年(1055年)源頼義が戦勝を祈願したという、
由緒ある古社です。

拝殿「長床」は平安時代の寝殿造りの流れをくんだ建物で、
昭和38年(1963年)に国の重要文化財に指定されて
昭和46年(1971年)~昭和49年(1974年)にかけて
解体修理復元工事が行われて、かつての姿に復元されました。

長床の平面は間口27m、奥行12mの長方形で
直径1尺5寸(45.4㎝)の円柱が44本が10尺(3.03m)の
間隔で10列×5列に並び、柱間は全て吹き抜けで、壁が
ありません。純然たる和様建築となっています。

また熊野神社宝物殿には、胴体をはじめ多くの国、
県指定文化財が保存されており、拝観する事が出来ます。

そしてこの新宮熊野神社の紅葉シーズンの大イチョウは
とても有名なようでしたが、少しだけ時期が早かったようで
イチョウの木たちもまだ緑でした。
また是非紅葉の季節に大イチョウを眺めてみたいです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
308777isaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
新宮熊野神社のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

ばんえつさいせん
JR磐越西線 喜多方駅(口コミ1件)
〒966-0846 福島県喜多方市町田下
10点
新宮熊野神社からの距離:約4.3km
きたかたまちなかじゅんかんばす「ぶらりんごう」
喜多方まちなか循環バス「ぶらりん号」(口コミ1件)
〒966-0846 福島県喜多方市町田下 JR喜多方駅発着
7点
新宮熊野神社からの距離:約4.3km
わかきれんがくら
若喜レンガ蔵(口コミ1件)
〒966-0817 福島県喜多方市3-4786
7点
新宮熊野神社からの距離:約5km
あんしょうじ
安勝寺(口コミ0件)
〒966-0861 福島県喜多方市字寺町4706
0点
新宮熊野神社からの距離:約5.1km
やまとがわしゅぞうきたかたふどかん
大和川酒造北方風土館(口コミ1件)
〒966-0861 福島県喜多方市寺町4761
7点
新宮熊野神社からの距離:約5.1km
あいづきたかたらーめんかんほんかん
会津喜多方ラーメン館本館(口コミ5件)
〒966-0821 福島県喜多方市梅竹1
7.4点
新宮熊野神社からの距離:約5.3km
ふれあいどおり
ふれあい通り(喜多方蔵めぐり)(口コミ0件)
〒966-0818 福島県喜多方市字2-4658
0点
新宮熊野神社からの距離:約5.4km
近くのスポット一覧はこちら
「新宮熊野神社からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
福島県観光スポットの最新の口コミ
福島県 道の駅 なみえ
308777isaさんの口コミ
道の駅なみえ 福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字知命寺60 2020年8月にオープンした道の駅なみえです。 常磐自動車道浪江インターから、車で15分ほどです。 ...(続きを読む)
福島県 三春ダム・三春ダム資料館
308777isaさんの口コミ
三春ダム 福島県田村郡三春町にあります 1998年(平成10年)福島県のほぼ中央を流れる 阿武隈川の右支川である大滝根川に、さまざまな役割を 果たす多目...(続きを読む)
福島県 大内宿
308777isaさんの口コミ
大内宿 福島県南会津郡下郷町大字大内字山本 江戸時代の町並みを守り繁ぐ江戸宿場の「大内宿」です タイムスリップ感覚が味わえる、観光スポットとして ...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
親方さん(男性)の旅エピソード
一人で糸魚川に釣りをやりに電車に乗っていたところ突然目の前に猫が歩いてきました釣りのために持ってきたえさを食べようしたので手で軽くはたいたら隣の席のおじさんの頭に一瞬乗ったところおじさんの鬘が取れました猫のおどろきとおじさんのおかしさでおもわずお笑ってしまいました、となりのおじさんは違う席に移動してしまいました。久しぶりに笑ってしまいまして面白かった。
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top