国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
富山県観光スポット
»
射水市内観光スポット
»
内川
内川
10
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(22件)
▼ 次の8件を表示
うちかわ
内川
プール 海 湖 岬 遊覧船
絶景 風景 夜景
周辺情報を地図で確認
〒934-0004
富山県射水市港町〜八幡町
https://www.info-toyama.com/a…
関連検索:
映画
運河
ロケ地
橋
カフェ
射水市にあり、「日本のベニス」とも称される風情ある港町エリア。
趣ある橋が多数架かり、漁船が連なる風景は独特の美しさ。
観光船でのクルーズや、レトロな街並みを散策しながらのカフェ巡り、新鮮な魚介類が楽しめる飲食店も魅力。
映画のロケ地にもなるなど、非日常的な景観とノスタルジックな雰囲気が訪れる人々を惹きつける。
画像提供:場んでっと様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(1件)
9〜10点
1
7〜8点
0
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
10
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
7
人
6
人
4
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
23名が参考になると回答しています
場んでっと
さんの口コミ
2025年06月16日に投稿されました。
まさか富山の地に運河があるとは思わなかった。
夜景もほんのりと明るく美しいそうだ。
ノスタルジックな漁師町である。
■概要
「日本のベニス」と称される風光明媚な港町の運河。
古い町屋や北前船主の蔵が立ち並ぶノスタルジックな港町の風景が人気である。
内川そのものは全長約3.4~3.5kmの二級河川である。
富山新港から東西に流れ、海から海へとつながる珍しい運河である。
その特徴は淡水と海水が混じる汽水域となっている。
(汽水域ではスズキ、クロダイ、サヨリ、シーバス、マゴチ、ヒラメなど、様々な魚が釣れる。)
●観光コース
・橋巡り(14のデザイン性の高い橋(例:赤い切妻屋根の「東橋」、ステンドグラスの「神楽橋」、手の彫刻が特徴の「山王橋」など))
・新湊観光船(海王丸パークや川の駅新湊から出航する「万葉丸」で「内川遊覧&12橋巡り」50分クルーズ」
・イベント(毎年10月1日の「新湊曳山まつり」や、獅子舞、「内川万灯」などの伝統行事が開催)
・映画やドラマのロケ地巡り(2016年の映画「人生の約束」など)
■感想
漁師町である。
運河に沿って多数の船舶が停泊する。
通りをぷらぷら歩いてると、地域住民が軒先でトロ箱をじゃぶじゃぶ洗って明日に備えてたりする。
あんまり魚や潮の匂いはしない。
新町口駅から川の駅まで徒歩五分の立地。
せいぜい橋を二つか三つ。
川の駅を中心に歩き回れば30分から1時間で観光完了とする。
橋巡りは時間の余裕があって涼しいときでないと体力的にへばる。
この日、気温28度前後。
歩き回ったら汗だくでやってられない。
日傘の力を借りてもきつい。
北陸の初夏を舐めていた。
夏は東京に負けない酷暑なんじゃなかろうか。
●基本は徒歩で回る
気温30度近く。
14の橋を巡るのに3㎞も歩くのは苦痛だった。
べいぐるん、という観光電動カーが30分1000円で一周してくれる。
しかしアプリ導入が必要で電話番号や氏名が必須になっている。
面倒くさいが事前登録や時間指定が必要でなかなかに厳しい。
なので、歩く。
几帳面で計画的に観光ができるというなら、べいぐるんは利用できる。
飛び乗るのは難しい。
でもべいぐるんはお洒落。
●のどかである
無料の観光駐車場完備である。
内川を望む無料テラスでゆったりと休憩しつつ川を眺める。
日差しが強いので景色が白くかすむ。
美しい。
高岡駅から15分毎に運航する路面電車でやってきた。
脅威の交通便の良さに「ビバ!ビバ観光都市!高岡!」と大興奮もさめやらぬ。
平坦な道のりはレンタル自転車で観光するのにも良いようだ。
休憩中にシャーシャー何人か自転車でやってくる。
自販機もトイレも休憩所もある。
●グルメ
内川に近い駅はふたつある。
この駅の近辺に飲食店が集中している。
・第一イン新湊クロスベイ前駅
ランチ1000円以下のお手頃な定食屋や洋食屋が集っている。
海鮮にこだわりがなければgooglemapで検索して「よい」と思った店に飛び込むとよい。
・新町口駅
ランチ4000円から10000円ぐらいの寿司屋や割烹が集中している。
すしそば3000円前後で飛び込みでも食せる。
名物のベニズワイガニは9月から5月まで出る。
googlemapで検索して現地営業してたら店に飛び込むとよい。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっと
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
内川のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
しんみなときっときといちば
新湊きっときと市場
(口コミ1件)
〒934-0023 富山県射水市海王町1
9点
内川からの距離:約
0.9
km
ゆめてらすかいおう
夢テラス海王
(口コミ1件)
〒933-0023 富山県射水市海王町21
5点
内川からの距離:約
1.4
km
かいおうまるぱーく
海王丸パーク
(口コミ6件)
〒934-0023 富山県射水市海王町8
8.2点
内川からの距離:約
1.9
km
しんみなとおおはし
新湊大橋
(口コミ1件)
〒934-0031 富山県射水市海王町〜海竜町
9点
内川からの距離:約
2.4
km
とやまけんえいとせん(こしのかたふぇりー)
富山県営渡船(越ノ潟フェリー)
(口コミ1件)
〒933-0221 富山県射水市堀岡新明神西浜
10点
内川からの距離:約
2.4
km
みちのえきかもんぱーくしんみなと
道の駅 カモンパーク新湊
(口コミ5件)
〒934-0049 富山県射水市鏡宮296
7.4点
内川からの距離:約
3.2
km
うんりゅうざんしょうこうじ
雲龍山 勝興寺
(口コミ0件)
〒933-0112 富山県高岡市伏木古国府17-1
0点
内川からの距離:約
3.5
km
近くのスポット一覧はこちら
「内川からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
富山県観光スポット
の最新の口コミ
富山県
五箇山合掌の里
場んでっと
さんの口コミ
移築した建物は状態の良いものばかり。 その景観はまるで童話の挿絵みたい。 森の中のお屋敷はこんなにも美しいのか。 隠れ里のようにひっそりとした雰囲気に...
(続きを読む)
富山県
相倉キャンプ場
場んでっと
さんの口コミ
相倉集落から200-300mの距離にあるキャンプ場。 周辺は山に囲まれており緑がとても豊かである。 あと、住民が耕してる畑が少しある程度。 秋になるとクマが...
(続きを読む)
富山県
五箇山
場んでっと
さんの口コミ
世界遺産認定「相倉合掌造り集落」を目指す。 滞在時間30-60分が目安だというが、各展望台やキャンプ場や五箇山植物園スポットまで巡ると1.5時間では足りなかっ...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
おかむーまま
さん(女性)の旅エピソード
洞爺湖サミットが行われた前年のことでした。少し体調を崩していた私は、のんびりしたくて主人と二人その温泉に出かけました。大浴場は最上階にあり、先に私が入って鍵を渡し次に主人が入る手はずでした。気持ち良くお湯につかり良い気分で帰りのエレーベーターに乗ると、部屋のある階を押したはずなのに数字が点灯していません。おや?と思っていると...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ富山県の一押し観光スポット
おかえる
さんが
ほたるいかミュージアム
を一押しに選んでいます。
おかえる
さんが
源ますのすし本舗 ますのすしミュージアム
を一押しに選んでいます。
おかえる
さんが
海王丸パーク
を一押しに選んでいます。
おかえる
さんが
道の駅 万葉の里 高岡
を一押しに選んでいます。
おかえる
さんが
新湊大橋
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-07-01)
金賞は華麗かつ大迫力!伝統祭り「となみ夜高まつり」の夜高行燈!第194回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-06-01)
4月・5月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-06-01)
金賞は圧巻の藤棚が素晴らしい天王川公園!第193回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-05-01)
金賞は桜との共演が素晴らしい伏見十石舟!第192回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-04-02)
2月・3月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第194回口コミ付写真コンテスト結果
第193回口コミ付写真コンテスト結果
4月、5月キャンペーン受賞者発表
第192回口コミ付写真コンテスト結果
12月、1月キャンペーン受賞者発表
第189回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第190回口コミ付き観光写真コンテストも、引き続きサイバーリンク株式会社様と共催となります。金賞の副賞としてご提供いただいている『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!7/16〜31
【会員限定】第195回口コミ付き観光写真コンテスト!7/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top