チャイさん(20代後半・女性・東京都)
- 口コミ投稿数
- 93件(参考になる:5218回)
- 画像投稿数
- 160件(いいね:1373回)
- 読者
- 1人
- HP・ブログ
小旅行好きです。きれいなものに心が動かされます。
チャイさんのいち押し観光スポット
いち押しスポットが選ばれていません。
チャイさんの投稿画像(160件中 1-8件を表示)
チャイさんの口コミ(93件中 6-10件を表示)
近鉄奈良駅を出てすぐにならまちの街並みが始まります。カフェや小物屋が多く、見るのがとても楽しかったです。メインの通りからちょっと横の道に入ってもお店があり、色々と寄り道をしているうち、あっという間に時間が経っていました。奈良地元のお店っぽい料理屋は貸切や予約のみと店前に掲示しているお店が多い印象を受け、事前にリサーチして予約等しておくのが良いと思いました。
新しいので当たり前ですが綺麗な駅でした。もちろん万博に行くために使用した駅で、混雑のため駅からの移動には長時間要する覚悟で行きましたが、行きも帰りも人が渋滞することなく移動しており感動しました。階段や改札も広く快適でした。特に、万博終わりの疲れが溜まっている帰りにスムーズに電車に乗れたことがとてもありがたかったです。万博会場へアクセスする駅として、夢洲駅ひとつでも成り立っていました。
大阪に来たならば行かなければと思い訪れましたが、平日にもかかわらず大混雑でした。メインストリートは思うように歩けず食べ歩きどころではありませんでした。グリコの写真は撮れたので良かったです。歩いて行ける距離の駅がいくつかあるため、来た駅に戻らずとも別の駅に向かって通り抜けるように歩けるのが幸いでした。もう少しインバウンドが落ち着いたら改めて訪れたいと思います。
広々としていて晴れの日は散歩や休憩に丁度よい場所だと思いました。海が近いためか風が強いように感じました。象の鼻テラスという建物もあり、中にはマンモスを再現したものやカフェがありました。公園というよりは敷地という感じで、石段に座って休んでいる人や海を眺めている人など各々過ごしておりのどかな感じでした。
ベイスターズのショップはチケットを持っていなくても入ることができ、スタジアムの敷地内には子供用の公園もついています。テイクアウト可能なチェーン店や、コンビニも多くあり、混雑はしていますが店に困ることはあまりないと思います。スタジアムは広いですが、たどり着くまでの道が狭く、時間帯によっては人が溢れるため混雑が苦手な人はピーク時間帯は避けた方がよいと思います。