国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 柴又帝釈天の情報と口コミ » 柴又帝釈天の口コミ一覧 » かおtabikan55さんの口コミ

かおtabikan55さんの柴又帝釈天に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
210名が参考になると回答しています
かおtabikan55さんのクチコミ
2009年09月26日に投稿されました。
土日は込むようですが、浅草寺のような混雑度合いではないので落ち着いて情緒を味わえます。

駅も「柴又駅」と筆書きで書いてあって、駅の前には寅さん像があるので、そこは、像と、駅名をバックに写真を撮る良いスポットだと思います。

帝釈天までの参道は、お土産屋さんや、名物草団子屋などが軒を連ねています。草団子屋は(どこの観光地もありがちですが、元祖の店が二つある)食べ比べてみるのもいいかも。また、片方のお店は寅さんが良く座っていた席がいまだに寅さんの「指定席」になっていて、札が置かれています。(が、頼めば座らせて貰えるらしい。)

週末は「寅さん」が周辺に出現するらしいです。(もちろんそっくりさん)

参道の途中にある大きな駄菓子屋も懐かしく、忘れていた子供心と思い出をくすぐります。

夕方前位ですと、人も引きますし、寅さん世代の両親を連れて行くと喜ばれるのでは??
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
柴又帝釈天のすべての口コミはこちら

柴又帝釈天の情報と口コミ
↑ Page Top