国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » たびかん New Topics » 写真コンテスト結果一覧 » 金賞は名城公園の青空に映えるオランダ風車とチューリップ!第181回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表

金賞は名城公園の青空に映えるオランダ風車とチューリップ!第181回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表


金賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
31名が参考になると回答しています
名城公園・名城公園フラワープラザ
GAYOSHIさんの口コミ
2024年05月06日に投稿されました。
名城公園は名古屋城周辺にある公園です。
この公園の最も有名な点は、名古屋城の隣りにある広大な公園ということ。フラワープラザなどの施設があり、四季折々の草花を楽しむことも出来ます。

特に4月上旬は桜とチューリップを同時に見ることが出来る数少ない場所なのです。
ということで、今年も撮影に行きました。名城公園の桜とチューリップ。

しかし、ご存じの通り今年は桜の開花日が当初の予想から大幅に狂いました。
最初は2月の温暖な気候で開花が早まるとの予想でしたが、その後3月中旬から下旬の気温の低さの影響で、最終的には満開が大幅に遅れてしまいました。

私が訪問したのは4月2日。
本来ならば小学校の入学日のこの時期、桜は満開のはずでした。名古屋での満開予想も当初はこの時期でした。
しかしチューリップはまさに見頃な状態だったのですが、桜はせいぜい5分咲きという感じ。
しかももっと最悪だったのは、名城公園の一番の桜の見どころである「おふけ池」周辺が工事のため、周りがフェンスに囲まれ、近づくことも出来ないありさま。

という訳で今回投稿した写真に桜はありません。

でも当日は抜けるような青空。
ポカポカ陽気に誘われるように、多くの家族連れで園内は賑わっていました。
桜は残念でしたが、それ以外の花はチューリップを中心に本当に美しく可憐に咲き誇っていました。
子供たちも後わずかな春休みを惜しむように、青空の下元気に走り回っていました。

そんな光景を見て私自身も、残念な桜のことは忘れ、美しい春の花々と、元気な子供たちを背景に楽しく撮影が出来ました。

最後に余談ですが、ここ名城公園のチューリップ、毎年その品種が違います。
チューリップには詳しくないのですが、毎年違ったチューリップを楽しめるのはありがたいことです。


●公共交通機関  地下鉄名城線 「名城公園」 下車徒歩 5分
         ※名古屋城や藤棚、「金シャチ横丁」という「尾張名古屋のうまいもの街」に行く場合は「名古屋城」駅で下車した方が近いです。※以前は「市役所」という駅名でしたが名称が変更されました。
チューリップ花壇や菖蒲池に行く場合は、最寄り駅は「名城公園」。
●駐車場      30分200円
          名城公園西側には幾つかのコインパーキング有。そちらの方が料金も安く、距離も近いです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銀賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
58名が参考になると回答しています
志雄パーキングエリア(上り・下り)
308777isaさんの口コミ
2024年05月31日に投稿されました。
千里浜に降りれます
小さな売店です
オブジェの前に座って夕陽を
千里浜なぎさドライブウェイです
能登半島案内板です
夕陽が綺麗でした
千里浜なぎさドライブウェイ
志雄パーキングエリア下り

石川県羽咋郡宝達志水町柳瀬

のと里山海道パーキングエリアの下りです。
こちらは穴水方面側の海側になります。
とても小さなパーキングエリアでしたが、夕暮れも近く
夕陽が綺麗そうだったので、少し休憩しました。

売店でも入ろうと思ったのですが、すでに閉まってました。
このパーキングエリアからは、世界的にも珍しい
千里浜なぎさドライブウェイと言う、砂浜を車で走れる
長い海岸線が目の前にあり、そこまで階段で降りれます。

この時間は車も走っていませんでしたが、長い砂浜に
夕陽の色が綺麗でホッコリ出来ました。

また、ここには「人」と言う文字のモニュメントがあり、
能登を求めてたくさんの「人」が憩うようにとの
作者の願いが込められた作品だそうです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銀賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
42名が参考になると回答しています
伊根の舟屋
クマさんさんの口コミ
2024年05月21日に投稿されました。
伊根湾の海岸沿いにある舟屋です。
舟屋とは、一階を船のガレージにして二階部分が居住スペースになっている民家のことです。

私は、日本海は荒波と言ったイメージが強く不思議に思っていました。
そして、どうしても見てみた風景でした。
念願かなっての舟屋の紹介です。

私が、まず訪れたのは道の駅「舟屋の里伊根」です。
まずここから伊根湾を一望することをおすすめします。
伊根湾は、天然の要塞のようで季節風や日本海の荒波を防いでいるのがよくわかります。
この伊根湾沿いに舟屋があるのですが、数の多さに驚かされます。

高台にある道の駅から少し長い階段をおりて伊根漁港に向います。
左右どちらに行ってもいいのですが右に行くと観光案内所が有ります。この周辺でじっくりと舟屋を観察します。 
あくまで民家なのでプライバシーなどに配慮が必要ですがルールを守って散策すると楽しめます。

港には、消防団所有の小さな消防艇が停泊していました。海から地域の安全を担っているのが印象的でした。

素敵な舟屋を見ることが出来たので夜の舟屋も見たくなり暗くなった舟屋を写真に収めました。
灯台や民家の灯りがノスタルジックな町並みを見せてくれました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銅賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
29名が参考になると回答しています
倶利迦羅不動寺 山頂本堂
おかえるさんの口コミ
2024年05月14日に投稿されました。
今年はこちらから入場
去年はこちらから入場
献香待ちの行列
みんな買っちゃう和菓子
これが飛ぶように売れる厄除けの赤餅
左の鐘を突き、右の杖を振り下ろす
八重桜とのコラボが美しい五重塔
八重桜もしっかり堪能しました
GW恒例の「俱利伽羅さんの八重桜まつり」に行って来ました。

俱利伽羅さんと言えば「鳳凰堂」の存在を知ってから何度も行っていますが、八重桜まつりをやっているのは少し離れた「山頂本堂」の方になります。

昨年は平日に行ったので割と空いていたけれど、今年は祝日に行ったので混雑回避のため道路も一方通行で遠回りになっていて、駐車場も何カ所かあって去年とは違う方の入口から入りました。

入口の頭上は八重桜、足下は芝桜でとっても可愛いです。
その先は提灯のぶら下がる階段が続きます。
(いきなり雰囲気が変わります)
参拝者の年齢層は高めですが、みなさんスタスタ階段を上っていきます。
一番上まで上がった開けた所も人が沢山でした。

まずは「献香」一体百円。
「身体健全」「開運招福」「心願成就」「交通安全」の4種類あったので一番人気の「身体健全」にしました。

それから人が集まっているテントの方へ。
こちらでは厄除けの赤餅が飛ぶように売れています。
去年買って食べてみたらただの餅だったので、今年は悩んだ末に「桜だんご」にしました。
色んなお団子やお餅のセットになった物もあり、目移りします。一律700円でした。

蕎麦やうどんも大人気でした。
お昼時だったので大行列で断念しました。

厄除けは他にもあって、「厄除錫杖」は「南無大日大聖不動明王」と唱えながら三度降り下ろすと、苦厄を払い除け身体をお守りいただけるそうです。

ちょっと奥まった所には朱塗りの五重塔があります。
いい感じに八重桜とのコラボレーションを見る事ができました。
この五重塔がある場所からの眺めも最高なので是非見に行って欲しいです。

それから、真っ白な「和光塔」の塔内には大日如来と修行大師が奉安され、壁面に四国八十八ヶ所の御本尊が掲げられています。
また塔下には八十八ヶ所霊場のお砂が納められ、塔を一周すると四国霊場を巡拝したのと同じご利益を頂けるそうです。

八重桜まつりと言いながら厄除けに夢中になってしまいましたが、駐車場は八重桜が満開でしたし、帰り道にも八重桜のトンネルがあってとても綺麗でした。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銅賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
29名が参考になると回答しています
里見公園
場んでっとさんの口コミ
2024年05月16日に投稿されました。
今年も春バラ満開。5月中旬にまだ蕾がある。遅咲きは5月末まで楽しめる
午前中は色がはっきりしていて綺麗。午後は白っぽい
傷んだ花は撤去された後。ボリュームは減ったが病気を避けるためにも傷んだバラは撤去
色とりどりのバラが美しい里見公園。5月中旬見ごろ
バラの門からバラ園の全景が見渡せる
力強い緑と原色の花々
まだまだ見ごろ
大きくて濃厚な色合いのバラたち。秋は香りが増す
春バラの最盛期は大勢が訪問する。

午前中ははっきりと色が濃厚で明るい。
午後は光が傾いて白っぽく色が薄く見える。
原色に近いのは午前中がおすすめ。
14時過ぎると陰にはいる。


■感想

2024年春、バラ基本講座を受けた場んでっとさんにバラ知識が増えた。
今までなんも知らんかった。
これからは、見る目がちょっぴり変わる。

バラ時期の里見公園の混雑ぶりは嫌というほど知ってる。
常に早朝からやってきたが朝7時に薬剤散布するという勤勉ぶりだ里見公園。
(人間には毒なので薬剤が乾く9時10時まで入れなかったりする。時間調整のために早朝に行われている。)

この薬剤散布、バラは湿気に弱くすぐ病原菌にやられて病気になるのだそうだ。
おかげで週一や10日一回の高頻度でびちゃびちゃと薬剤を浴びせなければならないとのこと。

バラは育種家の手によって開発された品種ばかりで野生からかけ離れていること。
人の手なくしては大きくなることも、花を咲かせるのも難しいとのこと。

そんな知識をたくさん習ったけどバラの品種名までは暗記できてない。

競馬の系譜ぐらい厳密なバラの品種系譜があって、特性を把握してるとゲームみたいで面白いらしい。
バラに歴史あり。
バラの世界は奥深い。

相変わらずランチ時間帯になると人が引く。
常にこの傾向なのかわからないが、お昼すぎるとぽっかり空白帯になる時間がある。
撮影チャンス到来である。

何度も来ているが、やはり春バラは圧巻。
色と大きさが秋バラを大きく引き離している。
次は半年後。

次は来れるかなあ。
着たいなあ。
疲れてたら無理だけど。

最後かもしれないので堪能してきた。


●マイドッグ問題

里見公園は車場完備のためマイドッグ撮影会が捗っている。
しかしマイドッグ数が多すぎる問題が発生している。

小型犬はデフォルト多頭飼いの人が多い。
2~6匹連れてるマイドッグ組が4組も5組も交代で良い場所を占有するためイライラ渋滞発生。
雰囲気の悪さを感じ取って犬も鳴き出す。
マイクロ地獄の誕生である。
いたたまれない。

7時台かランチ時間帯のライバル不在時を狙ってちゃっちゃっと撮影してくれまいか。

朝が早い里見公園の駐車場は開いてない、というなら柳原水閘の駐車場から歩いてきたらよろしい。

どうにか地獄発生が阻止されたら良いのに。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。

口コミキャンペーンについて
こちらのコンテスト結果もオススメです
↑ Page Top