国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 足利織姫神社の情報と口コミ » 足利織姫神社の口コミ一覧 » 308777isaさんの口コミ

308777isaさんの足利織姫神社に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
49名が参考になると回答しています
308777isaさんのクチコミ
2022年07月23日に投稿されました。
社殿、陸の竜宮城とも呼ばれるそうです
恋人の聖地の愛の鐘です
綺麗な社殿です
関東平野と森高千里の「渡良瀬橋」が目の前に見えます
本当に綺麗な社殿
こんな色の鳥居もありました
一番下から上まで229段です
関東平野が一望出来ます
足利織姫神社

栃木県足利市西宮町にあります
商業振興と縁結びの神様の、足利織姫様の神社です。
本来なら正面の大鳥居から、社殿まで上がって行こうと思ったのですが、229段の石段であるとの事で、社殿の裏に駐車場がありましたので、そこに駐車しまして神社に入りました。

まず社殿の綺麗さには驚きました。
鮮やかな朱色と、ちまたでは陸の竜宮城とも呼ばれていまして
とても美しい姿でした。

縁結びの神様と言うことで、ここでは挙式も行われるそうです。愛の鐘「恋人の聖地」なるものもあります。

また、そこから関東平野が一望出来ます。
それとあの森高千里さんが歌う、「渡良瀬橋」が見えました。

他の神社ではあまり見れない、七色の鳥居なるものがあり
この七色は、縁結び、健康、知恵、人生、学業、仕事、経営
の七つだそうです。
今回は寄れませんでしたが、手水舎の手前に
そば処「蕎遊庵」があり美味しいとのことでした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
足利織姫神社のすべての口コミはこちら

足利織姫神社の情報と口コミ
↑ Page Top