国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » イイナパーク川口(赤山歴史自然公園)の情報と口コミ » イイナパーク川口(赤山歴史自然公園)の口コミ一覧 » 場んでっとさんの口コミ

場んでっとさんのイイナパーク川口(赤山歴史自然公園)に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
56名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2021年12月06日に投稿されました。
出入りできるゲートは一か所だけ。それ以外は封鎖中。
パーク周辺はほとんど植木業者。凄いぞここは。業者地域だ。
一番人気のふわふわトランポリン。未就学児童の社交場。
土日祝日オープンのカフェ。川口PAの肉まんなどを販売する。野菜販売会もする。
歴史自然公園となってるが、自然区は野生過ぎてスズメバチが発生している。
散策路として愛され地域の散歩コースになっている
川口市長の名前が永遠に残る。名誉である。
まだ自然区は入れない
2021/12上旬、園内駐車場まだ工事中。
ほとんどのゲートが通行禁止で出入口が一か所のみ。
川口PA隣に園外駐車場がある。
隣接するこじゃれた火葬場がイイナパークと勘違いされてよくファミリーカーが入っていくらしい。


■概要
埼玉高速鉄道、新井宿駅(駅前に緑のクマさんの刈込がある)から徒歩30分圏。
新井宿駅から徒歩一時間県内に小林もみじ園や花と緑の振興センターなどがあって見どころが多い。

安行は園芸農業が発達する地域で現在進行形で造園業が集中している。
イイナパーク周辺も全部造園業。

造園業のためにイイナパークが整備されたのではないかと疑うほど質のいい植木が詰まってる。
近くが高速道路なので排気ガスで植物がやられるかどうか観測中。

■感想

●地域の遊び場
川口安行の新しい遊び場スポット。
一番の目玉はふわふわトランポリン。
未就学児童が一山一人の割合でポンポンポン飛んでる。
保護者に連れられた児童がやってきては
「○○くーーん!」
「誰?」
「ぼくの友達の▲▲くんだよ。おーい(手をぶんぶん)」
などと社交が繰り広げられている。
サロンやクラブみたい。
保育園などとは別の社会性が育つ場であるようだ。

地域の人が設置した自販機も100円以下商品であったり子育て世代には優しい環境のようだ。
大人はポンポンしたらダメだが子供がいる限りは乗るだけなら許されている。

●イイナパークの自然
川口の自然を児童たちに感じてもらうため、雑木林や虫取り場の試みを実施しようとしている。
カブトムシやクワガタが取れるようにしようとしている。
しかし野生が強すぎてスズメバチが繁殖してしまい、安全と危険のバランスの難しさをゲストに露呈している。
(そのうち違法放流されてミシシッピアカミミガメも増えるだろう)

池もあるのだが安全対策は「近づいたら危ないよ」的な看板だけ。
基本的には公園内の生死は児童の生存本能に賭けている節があり、保護者は目が離せない仕様になっている。

●飲食所
土日祝日のみ開店のカフェテリアがある。
安行の野菜を販売することもあるが、やっぱり土日祝日限定。
近くの川口PAと提携しており限定品の肉まんなども売るらしい。
平日は営業してない。

●川口パーキングエリア
イイナパークに客を呼び込もう、川口パーキングエリアに客を呼び込もうと提携している。
イイナパークに案内図が貼られている。
こちらは平日も土日祝日も外から入れるようになっている。

●楽しい散策場
園内は歩行リハビリや車椅子、毎日のウォーキングなどで利用されている。
坂道が少なくのんびりした雰囲気で歩きやすい。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
イイナパーク川口(赤山歴史自然公園)のすべての口コミはこちら

イイナパーク川口(赤山歴史自然公園)の情報と口コミ
↑ Page Top