国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 池田公園イルミネーションの情報と口コミ » 池田公園イルミネーションの口コミ一覧(5〜6点)

池田公園イルミネーションの口コミ一覧(5〜6点)

1件の口コミのうち、1件目から1件目を表示しています。
前の10件 1次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
23名が参考になると回答しています
GAYOSHIさんのクチコミ
2023年12月21日に投稿されました。
池田公園は、愛知県名古屋市中区栄四丁目にある公園。
女子大小路(別名「栄ウォーク街」)に位置しています。
栄駅と矢場町駅からはほぼ等距離で、公園周辺には、ラブホテルや風俗店、外国人パブ(特にフィリピンパブなど)、ゲイバーなどが多い名古屋市の代表的歓楽街の一つです。
公園内には遊具とオブジェが置かれ、中央部に噴水、北東に男女兼用の公衆便所、南西に愛知県警察中警察署池田交番があります。

名古屋に住んでいる者にとって「名前は聞いたことがある」程度で、散策やレジャーでわざわざ訪問する公園ではありません。
私自身も近くを車で通ったことはありますし、歓楽街にある公園として名前はもちろん知っていましたが、それ以上興味を抱くものではありませんでした。

そんな私が今回訪問したのは、冬季にはクリスマスイルミネーションが実施されていることを知ったからです。
池田公園は前述の通り地元の人にとってあまり良いイメージは無く、特に夜に行きたくなるところではありませんでした。

地元の商店街では今までの悪いイメージを払拭するため、毎年7月に「池田公園夏祭り」が開催されていますが、2001年からは毎年晩秋から冬にかけてクリスマスイルミネーションの点灯を行なっているそうです。

公園内のイルミネーションは決して大がかり、派手なものではありませんが、あたたかな光に包まれる公園内には、クリスマスツリーや木々の枝からこぼれ落ちるように瞬く星のモチーフや「Mery X'mas」の文字も。
公園内10本の木々に施されたLED電球はおよそ3万5千個ということ。
繁華街らしく、点灯時間は17時〜26時までと深夜遅くまでおこなっています。

11月10日の点灯式には、多国籍の料理やワンコイン(500円)飲み放題ワインパーティー・各種ステージ」や「クリスマスツリーデコレーションコンペ・パン食い競争・キッズカラオケ・ダンススタンプラリー」など、いろいろな国や世代の方が楽しめるイベントを開催し、地元商店街を中心に池田公園のイメージアップに努めています。

日程 2023年11月10日(金)~2024年2月6日(火)
時間 17:00~26:00(備考:*消灯は深夜2時 )
開催場所 池田公園と公園周辺の東栄通、瓦通の歩道(池田公園 住所:名古屋市中区栄4-19)
交通  名古屋地下鉄名城線「矢場町駅」から徒歩約8分
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
1件の口コミのうち、1件目から1件目を表示しています。
前の10件 1次の10件

池田公園イルミネーションの情報と口コミ
↑ Page Top