国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 首里城の情報と口コミ » 首里城の口コミ一覧(9〜10点)

首里城の口コミ一覧(9〜10点)

55件の口コミのうち、21件目から30件目を表示しています。
前の10件 123456次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
240名が参考になると回答しています
HATOMISE8103さんのクチコミ
2009年10月08日に投稿されました。
沖縄来たって実感できるお城です。スタッフの方も沖縄の時代衣装を着ていて写真を撮ってくれます。夕方になるとスタッフのおじさんは立っていながら居眠りしてました。お疲れだったのでしょう。お城まで長い坂道があり大変ですが沖縄旅情たっぷり。シーサーも大きい。ぜひみてほしいのはトイレ。あのとき思わず写真を撮りました。蛇口が…。まあ見て下さい。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
207名が参考になると回答しています
makosama16さんのクチコミ
2009年10月07日に投稿されました。
夜に見に行くとライトアップされていて幻想的。車だと駐車場からは歩く。夜中も観光客が結構いるので治安はいいかも???昼間の出し物(昔の演出)は前のほうでみないとよく見えない。中に入ると異国。割と混雑するので早めの時間にいったほうがいい。並んでます。
石段を上がるのも楽しい。庭のすみっこのベンチが並んでいる場所から市街が展望できる。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
245名が参考になると回答しています
つーちゃん2そーちゃんさんのクチコミ
2009年10月06日に投稿されました。
小さいですが、青空に朱色が映えてとてもキレイなお城です。日本のお城とは全くつくりが違います。
中国っぽい感じです。異国情緒満点です。

首里城内の御庭(うなー)までは入場無料で、城の中に入る場合、入場料がかかります。御庭では、たまに琉球舞踊を踊っていたりするので、かちあうと嬉しいです♪
警備の方も琉球衣装を着ているので、良い感じですよ〜。

夜はライトアップされています。昼間とは違い、落ち着いてしっとりとした雰囲気になります。高台の城趾の壁沿いに座って夜景を眺めるのもロマンチックで素敵ですよ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
226名が参考になると回答しています
もみじ222akaさんのクチコミ
2009年10月05日に投稿されました。
家族で楽しむレジャー施設もいいけれど、沖縄の文化や歴史にも触れたくて世界遺産でもある首里城へ行きました。
鮮やかな朱色がきれいな青空に映えてとても綺麗でした。色合いも調度品も沖縄らしく沖縄に行ったら一度は行ってみるといいと思います。
ベビーカーを押して行ったのですがスロープなどもあって持ち上げて歩くことはありませんでした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
253名が参考になると回答しています
yuzurin121さんのクチコミ
2009年10月04日に投稿されました。
少し高台に位置しているので、駐車場から歩くのに、少々きつい感じでした。
ヒールで行ったので、石段の階段は危なかったです。
全国にあるいわゆるお城とはまったく違っていて、とてもびっくりしたとともに、感動しました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
208名が参考になると回答しています
ikejima 2001さんのクチコミ
2009年10月03日に投稿されました。
朱里門しか知らなかったので、復元され城の大きさに驚きました。琉球王朝のすごさに驚きました。全体の赤の美しさ、宮廷の庭の縞模様(理由は忘れた)が綺麗でした。高台から眺めた那覇の街並みも良く見えました。首里城の周りも緑が多く、時間があったらゆっくり散策すると新しい発見がありますよ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
212名が参考になると回答しています
soopsoup59さんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
思っていたより広かったです。
有名な本殿?に着くまでにけっこうな距離を歩いて、様々な門をくぐりますが、かつて王が鎮座した本丸までは当然の道のりかと思いをはせます。
ひと席いくらかで琉球菓子とお茶をいただく体験がありました。お姉さんの琉球菓子のルーツの説明などを聞きながら、少しずついくつかのお菓子をいただきます。それだけでしたが私は好きでした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
266名が参考になると回答しています
20世紀壮年ボーイさんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
同じ日本でありながら、お城の作り、衣装全てにおいて独自の文化に驚きがあり、お隣の国へ旅行に来た様な気分になりました。塀の高さに圧倒されながら、周りの人達の流れにそって歩きました。途中、地元の若い女性が民族衣装?を着ており、沖縄を実感した一日でした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
273名が参考になると回答しています
すぬちゃんさんのクチコミ
2009年10月01日に投稿されました。
私は、短大の卒業旅行として、友達と4人で、沖縄県に初めて行きました。沖縄に行くなら、首里城へは絶対に行きたいということで、ツアーでしたが、行程に組み込まれているツアーを選びました。琉球時代の文化に思いっきり触れることができましたし、やはり建物の造りがすごかったです。感動しました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
233名が参考になると回答しています
rirakkuma1120さんのクチコミ
2009年10月01日に投稿されました。
やはり本州のお城とは見た目が違うのはもちろん、何よりまわりの空気が違います!

テレビの映像で見るのとは迫力が違います。

日本文化とはまた違う、これぞ琉球王国だ…としばらく立ち尽くしました。

時間には余裕を持って行って下さい。私は隅々まで散策したかったのですが、許される時間が1時間だったので気持ちも焦り駆け足でまわった感じだったので物足りなかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
55件の口コミのうち、21件目から30件目を表示しています。
前の10件 123456次の10件

首里城の情報と口コミ
↑ Page Top