国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 渡月橋の情報と口コミ » 渡月橋の口コミ一覧

渡月橋の口コミ一覧

113件の口コミのうち、61件目から70件目を表示しています。
前の10件 123456789101112次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
281名が参考になると回答しています
まるこさんのクチコミ
2009年10月06日に投稿されました。
新緑の季節と紅葉の季節によく行きます。
なにか特別かと言われると。。。そうでも無いので
橋を見ることをメインに考えてしまうと、ちょっと
ガッカリしてしまうかも知れません。
ただ川・橋・山の3つをゆっくり眺めると
気持ちが落ち着きますよ。
でも駐車場はいつも混雑していて、TOPシーズンは
止められないこともあるので、覚悟して行った方が
良いと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
256名が参考になると回答しています
旅は楽しい1515さんのクチコミ
2009年10月06日に投稿されました。
阪急電車でも行けますが、電車からも景色を楽しみたいなら嵐電が満足できます。桜の時期も紅葉の時期も、橋から眺める景色は風情があって和みます。橋を渡ったところの広場でシートを広げてお花見をしました。
夜にもドライブがてら車で行ってみました。昼間と違って人どうりもなく静かで、昼間とは全く違った雰囲気を楽しめました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
278名が参考になると回答しています
kyouka24さんのクチコミ
2009年10月05日に投稿されました。
2時間ドラマの背景によく使われているのがここです。いつもたくさんの人で賑わっています。何回も行きましたが、いつも絶対に食べるのは桜餅。散策の後、ほど良い甘さの桜餅とお茶でまったりするのは幸せ。また、近くにある「らんざん」という宿は静かでお勧めです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
257名が参考になると回答しています
たびきょこ523さんのクチコミ
2009年10月05日に投稿されました。
京都と言えば‥という見慣れた景色ですが、どの季節に行ってもそれぞれ違う景色が楽しめるのでお勧めです。
郊外ということもあり昼間は観光客で賑わっていますが夕方〜夜にかけてはほとんど人がいなくなります。夜には昼間には目に入りにくい京都タワーがライトアップされて遠くに見えるので夜景もお勧めです。
ただお土産屋は夜の営業をほとんどしておらず、嵐電の嵐山駅周辺のカフェも夜は比較的早く閉まってしまうので気を付けてください。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
273名が参考になると回答しています
milky335さんのクチコミ
2009年10月05日に投稿されました。
渡月橋と川や河原や自然の景色がよかったです。橋は思ったより短かったですが、どこで写真をとっても絵になりますし、嵐山に来たんだという気持ちになりました。
橋の上からは保津川下りをしている人たちがたくさん見えます。今度行くときは川下りもしたいと思いました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
248名が参考になると回答しています
00いちごチョコレート00さんのクチコミ
2009年10月03日に投稿されました。
ここは京都の中心部から少し離れているため、バスでも少し時間がかかってしまうため、行くのを少し悩みましたが、行って良かった!!と思います。
川の水がすごくきれいで、ゆったりとした時間が流れているように感じます。
橋を渡って、少し歩いたところに座って足を川に入れたらすごく気持ちよかったです。それほど混んでいる印象も受けず、奥に広がる山の景色と橋が作り出す景観はすごくよかったです。
ぜひ一度訪れてみてほしい場所です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
269名が参考になると回答しています
ibuki0130さんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
今までに何度か行ってますがいつも異なる感情が沸いてきてまた行きたくなる場所です。小さいころは時代劇の世界に迷い込んだみたいでおもしろかったし、大人になってから行ったときは橋がとても小さく短く見えて、感慨深かったです。妊婦のときに行ったら数歩歩くたびに人力車のお兄さん方に呼び止められてお断りするのに一苦労でした。連休はとてもたくさんの人手で途中でゆっくり立ち止まったりできないので、写真を撮りたい場合は前もってカメラは出しておき、さっとポーズをとってすかさずシャッターを押さないと後ろからどんどん人が来て急かされます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
258名が参考になると回答しています
shizuka030さんのクチコミ
2009年09月30日に投稿されました。
私は9月の初めに嵐山へ行きました。いつ行っても結構人は多いですね。
私が行った日は、たくさんの女の人が白い服を着て船に乗って川を渡るお祭りの日だったみたいで、カメラを持った人がいっぱいいました。
京都らしい風景で、人力車が並んでいたり、自然もいっぱいで、河原にすわってゆっくりするのもいいと思います。川の流れには癒されますよ。
渡月橋の上はたくさんの車が通っているので橋の上で写真を撮ろうと思ったら車が写ったりするのでちょっと残念でした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
272名が参考になると回答しています
Mujika13さんのクチコミ
2009年09月30日に投稿されました。
いつ渡っても、ここの時間の流れ方はどうしてこうも
ゆったりしているのだろう、と考えるのですが、答えは出てきません。それほどに、土地に馴染んだ空気感を味わう事が出来るのではないでしょうか?

夏には、夕刻から夜にかけては、渡月橋からも遠くのほうに、鵜飼いを見ることが出来ます。
秋は、言わずもがなの紅葉。
冬は、雪が降った日なら、日の出直後なら、白銀の世界が味わえます。

四季それぞれの表情が楽しめる。それが本当の観光名所ではないか、といつ行っても思わされます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
248名が参考になると回答しています
hirapaa1225さんのクチコミ
2009年09月28日に投稿されました。
お盆はさておき、夏場は少し人が少なくのんびり周れます。
ジゃニーズショップがあるので若い女の子達のグループも多かったです。

風景を眺めながらお茶屋の軒先で休憩はホントに思い出に残ります。渡月橋付近の木が生い茂っている所に椅子があり、夏でも木陰で涼しく休めました。

歴史的建造物が好きな私には少しみたい物が少ないですがここの自然は足を伸ばす価値があると思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
113件の口コミのうち、61件目から70件目を表示しています。
前の10件 123456789101112次の10件

渡月橋の情報と口コミ
↑ Page Top