国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 東福寺の情報と口コミ » 東福寺の口コミ一覧 » GAYOSHIさんの口コミ

GAYOSHIさんの東福寺に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
43名が参考になると回答しています
GAYOSHIさんのクチコミ
2022年12月12日に投稿されました。
東福寺は、京都市東山区にある臨済宗東福寺派の大本山の寺院。山号は慧日山(えにちさん)。本尊は釈迦如来。京都五山の第四位の禅寺として中世、近世を通じて栄え、近代に入って規模が縮小されたとはいえ、今なお25か寺の塔頭(山内寺院)を有する大寺院です。

三門、本堂、方丈、庫裏などからなる主要伽藍を中心に25の塔頭寺院があります。
主要伽藍の北には洗玉澗という渓谷があり、西から東へ臥雲橋、通天橋、偃月橋という3本の橋(東福寺三名橋)が架かかります。

そして東福寺といえば紅葉と言われるほどの、紅葉狩りの名所として知られていますが、その3本の橋から見る
紅葉が東福寺で最も映える場所として有名です。長さ約27mに渡る木造橋と真っ赤に色づいた谿紅葉(たにもみじ)が生み出すコントラストは、息をのむほどの美しさを生み出します。

特に通天橋から眺める洗玉澗の渓谷は圧巻で、多くの方が通行、写真撮影をしていました。

私が今回訪れた時期は11月下旬で、今年の京都紅葉の見頃は過ぎたといわれる時期でした。
しかし京都駅からJR奈良線に乗車する段階で電車は満員。
いやな予感は当たり、東福寺駅でそのほとんどの乗客が下車。そして決して広いとはいえない道路を列をなして歩き、東福寺に近づくと警備員の誘導が無いと車が通行出来ないような混雑でした。

ただ、人があふれているというような状態ではなく、流れはスムーズでした。
ネットで読んだ記事では、ピーク時は、駅から東福寺まで人がごった返す状態で、東福寺まで通常徒歩10分程度のところ、1時間以上かかることもあったそうです。

そんなピーク時には、通天橋は紅葉見物の人で細い橋廊が賑わい、入場規制や写真撮影規制が行われることもあるとか。
幸いなことに、私の場合、人が多いなとは思いましたが、通行や写真撮影を規制されることもなく、順番を待てば写真撮影も問題なくできました。

このように人の大混雑はありませんでしたが、紅葉のピークは過ぎていて、写真で見た通天橋から眺める洗玉澗の渓谷の色づきよりは、やはりちょっと色あせて見えました。

ただ、とんでもない人の中でピークの紅葉の美しさか、少し色あせているが落ち着いて鑑賞・写真撮影も出来る時を選ぶのかと問われれば、私は間違いなく後者を選びます。
ピークの美しさではないのでしょうが、十分に東福寺の紅葉の素晴らしさは堪能できたと思います。

最後に、東福寺の紅葉の名所としてもう一つ有名なのが、「国指定名勝 東福寺本坊庭園」がありますが、今回は広い境内を歩き回り少し疲れたのと、時間の都合で見ずに帰りました。
今となっては少し後悔していますが、まあ来年以降の楽しみとします。


住所    京都市東山区本町15丁目778
拝観時間  9:00~16:30(受付終了16:00)※11月~12月初旬は8:30~、12月初旬~3月は16:00まで(受付終了15:30)
拝観料 通天橋600円(11/10~30は1,000円)、方丈500円、通天橋・方丈共通券1,000円(11/10~30を除く)
アクセス  JR奈良線「東福寺駅」下車徒歩約10分
京阪電車「東福寺」下車、徒歩約10分
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
東福寺のすべての口コミはこちら

東福寺の情報と口コミ
↑ Page Top