国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 見附島の情報と口コミ » 見附島の口コミ一覧 » おかえるさんの口コミ

おかえるさんの見附島に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
104名が参考になると回答しています
おかえるさんのクチコミ
2020年05月31日に投稿されました。
 別名「軍艦島」。能登半島のてっぺんから少し右下に下がったところにあります。

 ずっと左側に海を見ながら能登半島を一周していったのですが、この周辺は少し海岸線を離れて住宅街の道路を走っていたので海も島も全然見えていませんでした。
 道路に「見附島」の看板があり、左に折れてまっすぐ走ると無料の駐車場があり、ここも木が沢山植わっていて何も見えません。

 車を降りてよくある松林を抜けると、海-------!
 そしてその名の通り軍艦が泊まっているようにでーんと見附島がありました。
 CMなどで見たことはあったのですが、生で見ると神々しくてとても感動しました。

 「見附島」の看板の横にはダジャレみたいな「えんむすびーち」と書かれた鐘が設置され、誰でも鳴らす事ができますが、めちゃめちゃ音がうるさいです。

 砂浜から道のように岩が並んでいて見附島の近くまで行くことが出来ます。
 ただし、あくまでも「岩」なので集中力が必要です。
 見附島には目もくれず、行けそうな岩を探して足を置いて進みます。
 時間帯によっては引き潮で島まで行けるのかも知れませんが、行った時は岩が途切れてすぐ近くまででした。

 見附島は切り立った崖のような感じですが、上は髪の毛のように緑があり、鳥(たぶん鵜)の住処になっているようで、鳥の鳴き声がすごかったです。
 見附島の左奥の海の中には鳥居も見えました。
 写真もたくさん撮ったので満足して、また足元に注意しながら引き返しました。
 砂浜まで戻り改めて眺めて見渡すと遠くに立山連峰も見えました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
見附島のすべての口コミはこちら

見附島の情報と口コミ
↑ Page Top