国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 京都府観光スポットランキング » 歴史 歴史的建物:131位〜140位

歴史 歴史的建物 京都府京都市観光スポットランキング

10点
〒612-0806 京都府京都市伏見区深草開土町45
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
個人邸ながら京都の日本庭園のリストにしばしば挙がる、大橋家庭園。予約が必要とのことなのでずっと敷居が高く感じていましたが、今回思い切って電話してみました。 わずか2時間後の到着予...
8点
〒601-1241 京都府京都市左京区大原勝林院町187
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
青葉に彩られた京都 大原の❝実行院❞を訪ねました! 5月10日(木) 天候:晴れ  ≪三千院≫前を少し奥に進んで行く...と、❝実行院❞の『門』が見えてきます...
9点
〒605-0981 京都府京都市東山区本町15-801
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
南北朝時代に熊本から送られた石の船が庭の真ん中に鎮座し、幕末に西郷隆盛が月照と密議を交わし、日露戦争の後に50人のロシア兵が住み、昭和の作庭家が斬新な庭を築いた…それがすべてこの小...
10点
〒602-8041 京都府京都市上京区藪之内町下立売通新町西入ル
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
 今さら気づいたが、なんと明治37年(1904)12月20日に竣工したという。  昭和46年まで京都府庁の本館として、また、現在も執務室や会議室として使用されており、創建時の姿をとどめる現...
10点
〒601-1255 京都府京都市左京区上高野東山55
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
京都の寺院で1番お気に入りのところです❗️ 初夏の青紅葉。秋の紅葉。 どちらの時期に訪れても感動すると思います。 室内からお庭を見る時、室内の黒塗りの机に庭が反射して見事なリフレク...
7点
〒606-8424 京都府京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町1
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
大豊神社(おおとよじんじゃ)は、京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町にある神社で、鹿ケ谷・南禅寺一帯の産土の神、氏神様です。 社伝によると、仁和3年(887)宇多天皇の御悩平癒祈願のために、...
10点
〒602-8366 京都府京都市上京区行衛町457
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
京都 洛陽円町にある❝法輪寺・通称 だるま寺❞を訪ねました! 2021年8月28日(土) 天候:晴れ  ❝法輪寺❞は、臨済宗妙心寺派別格地の禅刹で、通称 だるま寺の名で知られ親しまれてい...
10点
〒602-0852 京都府京都市上京区寺町広小路上ル北ノ辺町397
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
白砂と緑の築山に映える青紫の“桔梗”を愛でに! 2021年7月12日(火) 天候:くもり  京都御所の東側…寺町通りの静かな地に、紫式部が一生の大部分を過ごした❝蘆山寺(ろざんじ)❞が‘...
7点
〒603-8243 京都府京都市北区紫野今宮町21
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
今宮神社は、京都市北区紫野今宮町にある神社。 社格は旧府社。別名「玉の輿(たまのこし)神社」とも呼ばれています。 正暦5年(994)、平安京で流行した疫病を鎮めるため疫神を祀り御...
9点
〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
下鴨神社の森の通り道にありました。 女性の守り神様です。 パワースポットとして女性に人気みたいでした。 紅葉の時期もキレイです。 手鏡の形をした絵馬があります。 その専用の建物...
152件の観光スポットのうち131位から140位を表示
前の10件 12345678910111213141516 次の10件

ホーム » 京都府観光スポットランキング » 歴史 歴史的建物:131位〜140位
↑ Page Top