国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 大分県観光スポット » 速見郡内観光スポット » 暘谷城趾(日出城址)

暘谷城趾(日出城址)

暘谷城趾(日出城址)

みんなの投稿画像(2件)

暘谷城趾1
暘谷城趾2

ようこくじょうし(ひのでじょうし)
暘谷城趾(日出城址)
周辺情報を地図で確認
〒879-1506
大分県速見郡日出町2610-1


1601年築城。お花見スポットとしても人気。

画像提供:ノブブン様

【その他キーワード】木下延俊 城下海岸 石垣 別府湾 桜 さくら
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(2件)

9〜10点 0
7〜8点 1
5〜6点 0
3〜4点 1
1〜2点 0
平均点
5.5
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(2件中 1-2件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
274名が参考になると回答しています
thinkpadman800さんの口コミ
2009年10月03日に投稿されました。
6月から10月にかけて別府湾ごしに別府の街を望むのがきにいっています。城址は今は日出小学校と日出中学校として利用されていますが、展望スポットは日出小学校グラウンド南側にある物見櫓址です。眼下に城下カレイの養殖場がみえます。運がよければ湾からふきあげる海風にのったとんびたちの姿がみれます。現在、日出町は城址まわりのうち、料亭だった的山荘から帆足図書館までを町並み保存のために改修中です。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
thinkpadman800さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
214名が参考になると回答しています
tatsuo19751113jpさんの口コミ
2009年09月23日に投稿されました。
ここは石垣が少しあるだけで他には何もありません。
目をつぶって昔を思い浮かべ回想するだけの施設です。
桜の季節には少しですが桜が咲いていました。花見も出来ます。
隣の中学校グランドで城下カレイ祭りや盆踊りがあります。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
tatsuo19751113jpさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
暘谷城趾(日出城址)のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

さんりおきゃらくたーぱーくはーもにーらんど
サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド(口コミ42件)
〒879-1598 大分県速見郡日出町大字藤原5933
8点
暘谷城趾(日出城址)からの距離:約4km
おおがふぁーむ
大神ファーム(口コミ1件)
〒879-1504 大分県速見郡日出町大神3025-1
2点
暘谷城趾(日出城址)からの距離:約6.1km
たつまきじごく
龍巻地獄(口コミ17件)
〒874-0016 大分県別府市野田782
6.6点
暘谷城趾(日出城址)からの距離:約6.6km
ちのいけじごく
血の池地獄(口コミ38件)
〒874-0016 大分県別府市野田
7.3点
暘谷城趾(日出城址)からの距離:約6.6km
べっぷわんさーびすえりあ
別府湾サービスエリア(上り・下り)(口コミ33件)
〒874-0011 大分県別府市内竈 大分自動車道内
8.7点
暘谷城趾(日出城址)からの距離:約7.2km
おにやまじごく
鬼山地獄(口コミ13件)
〒874-0045 大分県別府市鉄輪625
6.8点
暘谷城趾(日出城址)からの距離:約7.8km
しらいけじごく
白池地獄(口コミ6件)
〒874-0042 大分県別府市大字鉄輪278
6点
暘谷城趾(日出城址)からの距離:約7.8km
近くのスポット一覧はこちら
「暘谷城趾(日出城址)からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
大分県観光スポットの最新の口コミ
大分県 杵築城・城山公園
クマさんさんの口コミ
大分県杵築市を流れる八坂川の河口に築かれた杵築城です。 三層の天守閣は、大きいとは言えない城ですが白壁の美しい城です。 川や湾に守られて攻めにくい城の為...(続きを読む)
大分県 北台武家屋敷跡
クマさんさんの口コミ
大分県杵築市にある武家屋敷です。 商人の町と武家屋敷をつなぐ酢屋の坂が印象的な城下町です。 酢屋の坂を上りきると武家屋敷の通りが何とも言えず良い感じで...(続きを読む)
大分県 中津城(奥平家歴史資料館)
クマさんさんの口コミ
黒田官兵衛が築いた、日本三大水城(海城)の一つ中津城です。 堀に海水が入る海城です。 潮の満ち引きで水位が変わるのが面白いと感じました。 城は黒壁が主...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
やっほーさん(女性)の旅エピソード
小学生の頃のことなのですが、我が家は、 夏休みに、ツアーではなく、ケチって飛行機のチケットだけで、 北海道に行った事があります。 5人家族には飛行機代だけでも高かったのでしょうね。。 九州住まいの、私たちは、汗だくの 、毎日だったので、「もしかして、寒いかもしれないよ」 との軽い冗談をかわしながら、一応、薄い長袖を1枚だけ ...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top