国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 沖島の情報と口コミ » 沖島の口コミ一覧 » こまどりさんの口コミ

こまどりさんの沖島に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
330名が参考になると回答しています
こまどりさんのクチコミ
2016年04月11日に投稿されました。
沖島港の桟橋と、定期船の時刻表
島民の足、三輪自転車
漁具『えびたつべ』が積んでありました
猫、見つけました。眠そう。
晴天の沖島港。
カフェができてました。
ぜひ湖の幸を味わってくださいね♪
よそものコロッケ。6個入り♪
数年ぶりに、定期船で沖島へ。
離島振興法で離島の指定を受けたおかげで、古かった沖島港の浮き桟橋も新しくなっていました。

前回は平日の昼間だったので乗船する人も少なく、島の人たちも島外へお勤め・通学なのか静かな印象でしたが、今回は土曜日なので雰囲気が一変! 船は超満員で、港のそばの小さな公園では島民らしいご家族が子供たちを元気に遊ばせていました。

どうやら猫の島として有名になったようですが、そんなにたくさんは見かけませんでした。ちょっと前には『沖島には猫がいっぱい。しかも魚を食べて体が大きい!』なんていう話を耳にしていたんですけど…(=^x^=) 水際の漁船や漁具のそばでノラ猫が何匹かひなたぼっこをしているのを、カメラを構えた観光客の女性たちが激写していました。

島内には琵琶湖の魚をたっぷり使った食事を出してくれる料理屋さんと民宿があります。スーパーもコンビニもありませんが、今回は小さなカフェと沖島資料館なる建物を発見。
次の船が出るまでの2時間の散策をのんびり楽しみました。

《旅のひと口(๑´ڡ`๑)》
前から味わってみたかった『よそものコロッケ』、食べてみました☆
琵琶湖で増えてしまった外来魚のブラックバスを、なじみ深い味のクリームコロッケに仕立ててあります。船着き場に面したプレハブ内に湖魚の南蛮漬けや佃煮売り場があり、声をかければ熱々を揚げてくれます。ひと口サイズで食べやすいですよ♪
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
沖島のすべての口コミはこちら

沖島の情報と口コミ
↑ Page Top