国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 清水寺の情報と口コミ » 清水寺の口コミ一覧(9〜10点)

清水寺の口コミ一覧(9〜10点)

178件の口コミのうち、111件目から120件目を表示しています。
前の10件 123456789101112131415161718次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
249名が参考になると回答しています
kazupon3さんのクチコミ
2009年09月29日に投稿されました。
京都に一人で旅行をした時に、清水寺の近くに一泊したので
一日目の夕方と、二日目の早朝に行きました。

夕方は観光客でいっぱいだったので一人では居心地が
悪かったのですが、早朝は人がまばらで清水の舞台も貸切状態でした。かなり贅沢な気分を味わえましたよ。
お寺の方が丁寧に掃除をされていたり、ゆっくりと時間が過ぎていきました。

清水寺の中には恋愛にご利益があるという地主神社もあります。
ここでお守りを買ったせいか、姉の障害だらけの恋愛も
しっかり成就しました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
232名が参考になると回答しています
いちご大魔王 001さんのクチコミ
2009年09月28日に投稿されました。
休日は特に観光客が多いので、車で行くことはお勧めできません。阪急四条や京阪の祇園四条や市バスの祇園行きで行くのがいいと思います。写真にあるようなテレビや雑誌でよく見る角度から見た時はちょっと感動します。秋の紅葉シーズンは特に人が多いですが、めちゃくちゃきれいなので、混むこと覚悟で行くべきです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
279名が参考になると回答しています
ユニックスさんのクチコミ
2009年09月28日に投稿されました。
景色がすごくいい。
小学生の時、修学旅行で行ったときは特に思い出はなかったんですが、大人になって再度行ってみると とても思い出深い場所です。
紅葉の時期に行きましたが京都も町並みを一望できとてもきれいです。
町並みも古きよき日本ってカンジでいいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
292名が参考になると回答しています
ときどき旅人7号さんのクチコミ
2009年09月28日に投稿されました。
京都に行くたび、時間があればここを訪ねますが、何度行っても、清水の舞台から見る光景は、空中に飛び出している開放感もあいまって、格別のものです。

境内はとても広く、本堂から遠くに見える奥の院などの建物を、いつか巡ってみたいと思いつつ、いまだに実現していません。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
270名が参考になると回答しています
みぃ11さんのクチコミ
2009年09月27日に投稿されました。
紅葉の季節にいきました。清水寺に着くまでの坂道がとてもきつくて、かなり疲れました。ヒールで登っていたのでさらに疲れたんだとおもいます。清水寺にいくときは、ヒールはおすすめしません。少し雨がふっていたのですが、それでも混んでいてあまりゆっくりしてれませんでしたが、とってもきれいで見晴らしもよかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
244名が参考になると回答しています
MOMO0412さんのクチコミ
2009年09月27日に投稿されました。
清水寺へ行くまでの道が最高にいいです。特にお勧めは七味屋本舗です。七味しか置いてませんが、京都ならではの感じがしていい記念になります。賞味期限は早いですがお勧め!必ずお土産には購入して帰ります。清水寺は拝観料がちょっと高めの印象でした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
223名が参考になると回答しています
yaque0310さんのクチコミ
2009年09月27日に投稿されました。
八坂から清水までの道中も含め、風情があっていいですね。京都で一番好きな場所ですね。休憩で食べるわらび餅は最高でした。京都での観光でいつも困るのが駐車場です。ここは円山公園の駐車場に車を止めて行きたい所ですが、いつも満車。辛抱強く待つしかありません。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
241名が参考になると回答しています
i-zumi26さんのクチコミ
2009年09月27日に投稿されました。
京都へ行くとつい寄ってしまう場所です。

あるとき友人と胎内巡りに行ったところ、ふと気づくと後ろにいるはずの友達の声が聞こえません。
「さっきまでいたはずなのに・・・」と心配になりましたが、戻ることもできません。どうしよう・・・と思いつつ外に出ると少ししてその友人も出てきました。
彼女いわく「あまりに暗すぎて声が出なかった」とのことです。

思えばここまで前も後ろもわからない暗闇ってあまり経験することがない気がします。
一人になりたいなって時にはもってこいかもしれません。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
256名が参考になると回答しています
Ayaka Mori0505さんのクチコミ
2009年09月27日に投稿されました。
清水寺は本当にいつ行っても楽しめます。
私は小学校の修学旅行と、大人になってからの旅行で行きましたが、どちらも心に残っています。
釘を一本も使用していないとは思えない、がっしりとした清水寺の建築方法には驚きと関心と不思議さでいっぱいです。
また清水の舞台も迫力があります。
一番はやっぱり紅葉の秋に行くのがいいと思いますが、
夏に行ったときも十分楽しめました。
清水寺の近くには食べ歩きできる場所もあり、観光に最適です
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
226名が参考になると回答しています
ふわふわくらげ0116さんのクチコミ
2009年09月26日に投稿されました。
清水の舞台から飛び降りたような・・・という表現がありますが、本当に高い場所にあり、景観が最高です。春は、桜が咲き乱れ、歩いているだけでも、気持ちがいいと思います。秋は、紅葉も見られるので、やっぱり、京都に来たら、立ち寄りたい場所だと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
178件の口コミのうち、111件目から120件目を表示しています。
前の10件 123456789101112131415161718次の10件

清水寺の情報と口コミ
↑ Page Top