国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 清水寺の情報と口コミ » 清水寺の口コミ一覧(9〜10点)

清水寺の口コミ一覧(9〜10点)

178件の口コミのうち、51件目から60件目を表示しています。
前の10件 123456789101112131415161718次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
304名が参考になると回答しています
moririn55さんのクチコミ
2009年10月17日に投稿されました。
8月の平日に行きました。清水寺は朝6時から入れるので7時ごろ行きました。この時間だと駐車場はガラガラでした。寺内もほとんど観光客がおらずゆっくりと観光することができました。音羽の滝も貸切状態でした。是非朝早く行くことをオススメします。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
296名が参考になると回答しています
銀杏GIRLZ072さんのクチコミ
2009年10月17日に投稿されました。
日本人なら一度は行っておきたいですね。春は桜が綺麗だし、秋は紅葉が綺麗だし、日本の良さを改めて感じられる場所だと思います。

清水寺までの道すがら、おみやげ物やさんが軒を連ねていて、旅行で来る人はここさえ押さえておけば名所が見れるしお土産が買えるしでいいと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
333名が参考になると回答しています
kobe0414さんのクチコミ
2009年10月17日に投稿されました。
桜の名所は色々ありますが、私はここの桜が一番、見事で綺麗だと思います。桜の季節は人は多いですが、それでも行く価値はあると思います。 桜の季節以外で平日とかに行くと空いていますが、京都を代表するのにふさわしいお寺の一つだと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
316名が参考になると回答しています
みーたん55555さんのクチコミ
2009年10月17日に投稿されました。
中学の修学旅行と観光で行きました。
清水の舞台から飛び降りるという言葉が、合うぐらいとても高い場所にありました。
京都の街中も見下ろせてよかったです。
修学旅行は、冬でとても(九州出身なので、京都の冬は寒かったです)寒かった記憶がります。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
290名が参考になると回答しています
kyumiまつやん119さんのクチコミ
2009年10月17日に投稿されました。
6月末の平日、雨の日に訪れましたがやはり晴れ(もしくはくもり)の日に訪れるのがオススメです。京都市内の景色が霞んで見えにくいし清水寺の床が非常に滑りやすく危険でした。修学旅行生が多く、年中いつ行ってもそれなりに人は多いと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
296名が参考になると回答しています
あっくんファンさんのクチコミ
2009年10月16日に投稿されました。
京都といえばやっぱり清水寺。普段でもたくさんの観光客でにぎわっているが紅葉や桜の季節にはもっとすごい人が観光に訪れます。

近くにはあまり駐車場がなかったようにおもいます。
なので、足を運ぶ際は電車が良いかと思いますが、清水寺まではゆるい上り坂が続くので歩きやすい靴の方がいいです。

清水の舞台からの眺めは最高です!カメラは絶対に持っていったほうがいいですよ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
323名が参考になると回答しています
ゆっきぃ&グラッドさんのクチコミ
2009年10月16日に投稿されました。
京都の風情ある観光スポット!
正月や紅葉の時期は周りの駐車場はかなり混雑します。犬は抱っこしておれば一緒に行けますよ☆
清水寺までに続くお土産やさんをゆっくり見て回るのもいいですね☆舞妓さんもいたり観光客もかなり多い所です!!清水の舞台から見る景色は最高です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
299名が参考になると回答しています
chachan55さんのクチコミ
2009年10月15日に投稿されました。
坂道がともかく多い!
でも、景色は最高にいいです。
時間帯によっては観光客が多く、じっくりと自分のペースで見て回るというのは難しいかもしれません。
「清水の舞台から飛び降りる」という言葉にもなっている舞台は、女性のピンヒールのあとがいっぱい…。
昔から残されている大事な場所なのに…とちょっと残念に思いました。
せっかくなので、おしゃれも大事ですが、歩きやすい格好で楽しむことをお勧めします。
清水寺に続く道には、舞妓さんの格好をした人がいっぱい。
実はこの清水寺の周辺は写真屋の企画する舞妓さん体験の散策コースになっているのです。
ですので、舞妓さんの格好をしている人に、外国からの観光客が群がり撮影会になっている場面にも出くわすことでしょう。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
310名が参考になると回答しています
20世紀壮年ボーイさんのクチコミ
2009年10月14日に投稿されました。
誰もが知る観光名所です。「清水の舞台から飛び降りる」って、昔の祈願成就の信仰だったようですね。飛び降りて生還すれば、願いが叶うんだそうです。
昔の人の覚悟は現代では想像つかないなと思いながら、下を眺めていました。そんな歴史ある名所はいつも賑やかです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
311名が参考になると回答しています
がちゃぴん123さんのクチコミ
2009年10月14日に投稿されました。
説明の必要のないぐらい有名な場所ですね。
清水の舞台から、見る京都の町並みもいいのですがお勧めは、奥の院から見た景色をお勧めします。観光雑誌などで見る。清水の舞台とその向こうに見える。京都の町並みは、奥の院から撮影されています。何度も行きましたが、一番好きなのはライトアップされた清水寺が一番綺麗でした。春と秋にライトアップされていて、桜と紅葉それぞれの景色を見ることができます。ただ、あまりに有名なためライトアップ時の参拝は、相当な覚悟で行かないと、人の波にのまれてかなり疲れてしまいます。
もし人の多いのが嫌だといわれる方は、早朝の参拝なら観光客はほとんどいません。清水寺は、朝の6時から開門しており、地元の人たちの散歩やジョギングの場所となっています。その時間なら地元のかたが数人ぐらいで観光客は数えるほどしかいないのでゆっくりと景色を見ることができお勧めです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
178件の口コミのうち、51件目から60件目を表示しています。
前の10件 123456789101112131415161718次の10件

清水寺の情報と口コミ
↑ Page Top