国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 清水寺の情報と口コミ » 清水寺の口コミ一覧(9〜10点)

清水寺の口コミ一覧(9〜10点)

178件の口コミのうち、61件目から70件目を表示しています。
前の10件 123456789101112131415161718次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
310名が参考になると回答しています
セブンさんのクチコミ
2009年10月14日に投稿されました。
清水寺っは人気があって修学旅行生が多いでした。
でも風景がすごくきれいです。

地主神社がちがく清水に行くついでに言ったらいいと思います。

でも高い所にあるので高所恐怖症のかたなどにはあまりお勧めはできません。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
286名が参考になると回答しています
なぎりんこです29さんのクチコミ
2009年10月14日に投稿されました。
定番観光地ですが最高です。
春のさくらの咲いている時期に訪れました。
夜のライトアップ期間に行ったのですが、かなりの混雑具合でした。並んでぞろぞろと歩いていく感じで、あまり自分のペースでゆったりとできる状況ではなかったです。
初めての清水の舞台にちょっと高すぎてびびりました。
人ごみは苦手ですが、それでも最高!と思える程の風景です。
池にライトアップされてさくらがうつりこんでいた画は綺麗すぎて何年経っても忘れられません。
これから紅葉の季節なので、是非訪れたいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
321名が参考になると回答しています
きんもくせい0419さんのクチコミ
2009年10月14日に投稿されました。
修学旅行で一回、プライベートの旅行で一回、行きました。お天気が良かったので、景色が素晴らしかったです。良い写真が撮れました。お寺に行くまでに、お土産やさんが並んでいるので、見て歩くのも楽しかったです。京都に行ったら、次回も訪れたいお寺です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
324名が参考になると回答しています
たいまめちゃん33さんのクチコミ
2009年10月14日に投稿されました。
清水の舞台・・が有名ですが、本当に見下ろす景色はものすごいです。高所恐怖症の主人は連れていけません(笑)
こちらには今まで2回来ましたが、あの景色はずっと忘れられません。一度見ておくことをおすすめします。
お寺に行く道中はお土産屋さんがたくさんあります。お寺につく前に休憩をしたのですが、出されたお茶が本当においしくて。さすが京都だなぁと思いました。
次に行く時は紅葉の秋がいいなと思っています。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
309名が参考になると回答しています
となりのヒロロ48さんのクチコミ
2009年10月14日に投稿されました。
何度訪れても素晴らしい!!の一言に尽きる。
特に、目新しいものがないのに、何度も足を運んでしまいます。 建物の雰囲気。上からみても、下から見ても、横からみても、見ごたえがあり、飽きがない。
季節ごとに、雰囲気が変わるのもいいのでしょう。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
271名が参考になると回答しています
りんりん1980さんのクチコミ
2009年10月14日に投稿されました。
去年、紅葉の季節に行ってきました。
紅葉とライトアップですごくきれいでした。
が、夜間の拝観でしたが、それまでの時間に長蛇の列。
人の重みで舞台が落下してしまわないか不安に
なる程でした。
車は少しも動かないので、バスで行く事をお勧め
します。 
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
294名が参考になると回答しています
hanahana1213さんのクチコミ
2009年10月13日に投稿されました。
電車と歩きで向かったのですが、清水寺までの道のりはとても長かったです。でも、清水寺に向かう人がちらほらいて迷わずに行けました。坂道は特に大変でしたが、おみやげ屋さんがたくさんあり楽しかったです。作りたての八橋は、とても美味しかったので八橋の全部の味を試食をしてしまいました。
景色はすごいの一言です。皆さん写真を撮っていました。清水の舞台は、釘を一切使わずに作ったそうです。ちゃんと作れば大丈夫なんだと驚きました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
341名が参考になると回答しています
はちきんさんのクチコミ
2009年10月13日に投稿されました。
今から3年前に京都に行きました。
初めて自分の足で清水寺に行こうと駅の本屋さんで京都mapを購入し、嵐山に行きその後清水寺を目指しました。田舎育ちで地下鉄が初めてでしかも一人、私は迷子になりました。すると品のある女の方が「清水寺の方へ行くのでご一緒しませんか?」と手を差し伸べてくれました。私は「なんてイイ人なんだろう」と思いその人についていきました。
しばらく京都市内を歩き「甘いものでもいかがですか?」とその見ず知らずの親切な方に言われあんみつ屋さんにいきました。
私はそこでも「なんてイイ人なんだろう」とおもいました。あんみつ屋さんでメニューを見ていると、私に衝撃が走りました。
「あんみつ小森1300円」ハー??
なんであんみつ1300円もするの????
と私は目が飛びでそうになりました。
幸いなことにその親切な方のおごりでしたが...
その後すぐその親切な方とは別れてねねの道をひとり歩き清水寺に到着しました。
女ひとり旅初めての清水寺、到着したときにはすでに歩き過ぎで私の股関節はギシギシ悲鳴を上げていましたが、「これが噂の清水の舞台か!」と観光しながら写真撮影をし、私は今までに何度清水の舞台から飛び降りるつもりで・・・をした」と思いながら清水寺を後にしました。
何百年も前の建築物が戦争や地震災害を乗り越えて今も残っているということはすごいことだな、と考えさせられますね
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
290名が参考になると回答しています
まりのたん5567さんのクチコミ
2009年10月13日に投稿されました。
絶対紅葉シーズンに行ったほうがより綺麗で見ごたえある場所だと思います。私が行った時は夜でライトアップもされていて、紅葉が光って見えとても綺麗でした。でも観光シーズンともあり、すごい混雑で観光バスも沢山でした。でも見る価値はありです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
328名が参考になると回答しています
みずまる0709さんのクチコミ
2009年10月13日に投稿されました。
20年振りに行ったのですが、とても感動しました。やっぱり絶景で、何よりもどこのお寺よりもお土産屋が充実していて、1件1件入りたいのだけど時間が足りないという感じでした。抹茶をのみながら団子を食べる。清水寺ならではの楽しみかな?と思いました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
178件の口コミのうち、61件目から70件目を表示しています。
前の10件 123456789101112131415161718次の10件

清水寺の情報と口コミ
↑ Page Top