国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 検索結果

寺社の観光スポット

57件の観光スポットのうち41位から50位を表示
10点
〒327-0311 栃木県佐野市多田町1506
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
賀茂別雷神社が建ってる山の名は菊沢山。 googlemapや国土地理院には登録されてない。 屋号とか辻の通称とかに近い扱いになっている。 標高も良く分からないすごくローカルな山だ。 レッ...
9点
〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉字北沢16
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
平泉の西端にある達谷窟毘沙門堂は中尊寺や平泉駅から離れた場所にあり、世界遺産にも登録されていないので訪れる観光客は少なめではないでしょうか。 拝観料を払い順路を進むとまずいく...
10点
〒112-0012 東京都文京区大塚5-40-1
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
お富士さん、をご存じだろうか。 簡単に言うと、 「近所の山っぽいのを富士山に見立てようぜ」 「その山っぽいのを登って登山ごっこしようぜ」という活動である。 元々は講社を組んだ...
10点
〒170-0001 東京都豊島区西巣鴨4-8-28
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
妙行寺は四谷から西巣鴨に引っ越してきた寺である。 なぜ引っ越してきたからは知らない。 四谷怪談(大部分は創作)のお岩さんのモデルになった実在のお岩様のお墓がある。 このお岩様が...
10点
〒179-0071 東京都練馬区旭町3-10-11
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
まだモミジが緑のころから目をつけていた。 シーズンに入ったので参上したところ、予想通りに美しいモミジが展開していた。 ■概要 400年の歴史を持つ練馬屈指の古拙。 山門や本堂は...
7点
〒520-0051 滋賀県大津市梅林2-4-6
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
滋賀県の中をあちこち行っていると、ハングル文字の看板のある神社があったり、外国から来た技術者が作ったという石垣があったり…こんな海から離れた土地でも海外との交流があったんだなーと...
10点
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-2-1
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
日本三大怨霊の一人、平将門の首を祀ってる塚。昔は古墳だったといわれている。墓の上に墓を作ったのか。 ■概要 靖国神社の旅の思い出を書こうと思ったら、たびかんさんの関連候補に...
8点
〒526-0058 滋賀県長浜市南呉服町6-37
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
長浜駅から歩いていける立地にある、豊臣秀吉をしのんで建てられたという神社です。長浜の祭りの一つに武者行列のある豊公まつりがあることは知っていましたが、ここで行われるようでした。 ...
10点
〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2484
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
中禅寺湖にそびえる男体山。 この男体山が噴火したときに出来たのが中禅寺湖だ。 日光二荒山神社中宮祠は男体山への登山口になっている。 標高2000m越え。ウェイ!!! ■概要 日本百...
10点
〒294-0055 千葉県館山市那古1125
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
 那古寺は、那古山の中腹に創建された坂東三十三番観音霊場の結願所です。  鎌倉末期に銅造された千手観音立像は、国の重要文化財であり、木造阿弥陀如来坐像と多宝塔は千葉県指定有形...
57件の観光スポットのうち41位から50位を表示
前の10件 123456 次の10件
↑ Page Top