国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 石川県観光スポット » 氷見市内観光スポット » 能越県境パーキングエリア(上り・下り)

能越県境パーキングエリア(上り・下り)

能越県境パーキングエリア(上り・下り)

のうえつけんきょうぱーきんぐえりあ
能越県境パーキングエリア(上り・下り)
周辺情報を地図で確認
〒926-0384
石川県七尾市大泊町〜富山県氷見市脇
能越自動車道 七尾氷見道路内

石川県七尾市大泊から富山県氷見市脇の能越自動車道上にあるPA。

下り線には展望ベンチがあり、富山湾越しに立山連峰など北アルプスの眺望を楽しめる。

※上り=石動山側(輪島・穴水・七尾方面)、下り=仏島側(小矢部砺波・高岡・氷見方面)
※上り・下り共通の登録スポットです。クチコミの際にはどちらを利用した感想かも明記していただけると、より読者の参考になります。
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(1件)

9〜10点 0
7〜8点 1
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
7
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
59名が参考になると回答しています
口コミしますさんの口コミ
2021年12月01日に投稿されました。
上り

トイレと自販機のみのパーキングエリアだけど、石川県と富山県の県境でもある。それがわかる石碑と県境のところにわかりやすいように線が引いてある。

良かったとこ
県境ファンにはいい

良くなかったとこ
県境興味ない人にはただのトイレと自販機のみのとこ

交通アクセス
富山県氷見市脇
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
口コミしますさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
能越県境パーキングエリア(上り・下り)のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

おおざかいどうくつじゅうきょあと
大境洞窟住居跡(口コミ1件)
〒935-0412 富山県氷見市大境駒首
5点
能越県境パーキングエリア(上り・下り)からの距離:約4.6km
みちのえきいおり
道の駅 いおり(口コミ0件)
〒926-0366 石川県七尾市庵町笹ヶ谷内3-1
0点
能越県境パーキングエリア(上り・下り)からの距離:約7.5km
みちのえきのとしょくさいいちば
道の駅 能登食祭市場(口コミ14件)
〒926-0041 石川県七尾市府中町員外13-1
7.6点
能越県境パーキングエリア(上り・下り)からの距離:約11.9km
みちのえきひみ
道の駅 氷見(口コミ13件)
〒935-0004 富山県氷見市北大町25-5
8.6点
能越県境パーキングエリア(上り・下り)からの距離:約12km
いしかわけんななおびじゅつかん
石川県七尾美術館(口コミ4件)
〒926-0855 石川県七尾市小丸山台1-1
9点
能越県境パーキングエリア(上り・下り)からの距離:約12.4km
みちのえきおりひめのさとなかのと
道の駅 織姫の里なかのと(口コミ0件)
〒929-1721 石川県鹿島郡中能登町井田ぬ部10-1
0点
能越県境パーキングエリア(上り・下り)からの距離:約12.7km
ひみしかいひんしょくぶつえん しーさいどぱーく
氷見市海浜植物園 シーサイドパーク(口コミ3件)
〒935-0031 富山県氷見市柳田3583
3.7点
能越県境パーキングエリア(上り・下り)からの距離:約14.4km
近くのスポット一覧はこちら
「能越県境パーキングエリア(上り・下り)からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
石川県観光スポットの最新の口コミ
石川県 志雄パーキングエリア(上り・下り)
308777isaさんの口コミ
志雄パーキングエリア下り 石川県羽咋郡宝達志水町柳瀬 のと里山海道パーキングエリアの下りです。 こちらは穴水方面側の海側になります。 とても小さな...(続きを読む)
石川県 道の駅 のと里山空港
308777isaさんの口コミ
道の駅のと里山空港 石川県輪島市三井町洲衛10-11-1 空港全体が道の駅になっています。 まったく知らなかったので、空港の周りをさがして しまいました。...(続きを読む)
石川県 倶利迦羅不動寺 山頂本堂
おかえるさんの口コミ
GW恒例の「俱利伽羅さんの八重桜まつり」に行って来ました。 俱利伽羅さんと言えば「鳳凰堂」の存在を知ってから何度も行っていますが、八重桜まつりをやって...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
ふぁむさん(女性)の旅エピソード
ナポリへ家族で旅立ちました。飛行機の中から息子の喘息の発作が起き始め、フライトアテンダントからそして空港職員へと連絡を通してもらいました。ナポリ空港にある救急用の医務室でドクターに診てもらい、結局救急車が呼ばれました。息子に同行できるのは親一人のみ。主人と娘は予約していたレンタカーで後から来ることになりナポリの小児病院へ搬送...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top