国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 【閉園】大阪舞洲ゆり園の情報と口コミ » 【閉園】大阪舞洲ゆり園の口コミ一覧 » チョーわるおやじさんの口コミ

チョーわるおやじさんの【閉園】大阪舞洲ゆり園に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
527名が参考になると回答しています
チョーわるおやじさんのクチコミ
2014年06月14日に投稿されました。
6/13 ⦅南面⦆の“ゆり”花壇…!!!
6/13  ⦅東面⦆の“ゆり”花壇…!!!
6/13 散策道(シーサイドゾーン)〜上を…!!!
6/13 ボーダーゾーン(オレンジ)〜⦅南面⦆を…!!!
6/13 イエローエリア〜⦅南面⦆を…!!!
6/13 散策道〜花園と空と・・・!!!
6/13 ボーダーゾーンの“花壇”と…!!!
6/13 ≪ゆり園≫とサンセットと…!!!
梅雨の昼下がり≪大阪舞洲ゆり園≫を訪ねました…。

昨年はオープンしたばかりの≪ゆり園≫6/3は“ゆりの花”が2〜3分咲きとの事で、入園料無料でした

今年は「開花情報」を確認…(見頃との事)…。

6/13(金)…午前中降っていた雨も上がり「見頃」の
“ゆりの花”と?夕陽?を観ようと4時pm前に自宅を出ました!!! 

4時30分頃に≪舞洲ゆり園≫到着です。
広い駐車場は多くの車で溢れていました(~_~;)

駐車場から「チケット」売場まではかなりの距離があります。

入園料を支払い園内へ…(^0_0^)

“花”の香りと‘潮風’が私達を出迎えてくれました。

ゾーン分けされた≪ゆり園≫の“花”は全て満開「見頃」です…。

散策道も舗装され(昨年は砂利道)休憩場所も新たに設置され快適に観賞出来ます(^o^)

私は、順路に沿って散策・・・「かみさん」は何時もの如く一人で先に…(^_-)

≪園内≫は、オレンジ・イエロー・白・ピンクとゾーンの「エリア」ごとに色分けされています!!!

途中休憩をとりながらの散策「観賞」です・・・。

海と空を背景にした緩斜面に咲く“ゆりの花”どの方向から観ても素晴らしい景色です(#^.^#)

夕暮れが近づき、チェックしていた「スポット」に移動!!! (思うスポットは皆同じのようですネ)・・・何人かの人がカメラをセットされていました。

二人で空いているベンチに座り『六甲の山』に沈む夕陽と赤く染まる‘空’と‘海’を観る事ができました・・・。

❝梅雨❞の晴れ間・・・楽しいひと時でした…!!!。(*^。^*)

追伸…。

開園期間:5/31(土)〜7/6(日)…9:00am〜19:00pm(無休)
入園料:1,000/大人・300/子供(4才-小学生)
駐車場:500/台(出口精算)
売店・ゆり苗販売・休憩所・トイレの施設が整っています。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
チョーわるおやじさんからのコメント [2014-06-20 22:38:03]
「あっくんパパ」さん…祝辞とコメントありがとう!!
今回は投稿がなかったですね?
❝子守❞大変だったのでしょうか??
第二子の元気な姿も見たいです…。

あっくんパパさんからのコメント [2014-06-20 22:20:13]
チョーわるおやじさん
金賞おめでとうございます!
大阪にもお花畑はあるんですね!そこに驚きました。
ゆり園とサンセット!いやー心引かれますねー!

チョーわるおやじさんからのコメント [2014-06-16 21:49:11]
「たんぽぽ1001さん」コメント有難うございます。
私達も昨年は「ガッカリ」でした!!
しかし、今年の「ゆり園」は最高でした・・・。

たんぽぽ1001さんからのコメント [2014-06-15 16:16:17]
去年行った時は雨だったので入りませんでした。今年は見事に咲いてますね! これだけ写真を拝見したら満足デス (^○^)

【閉園】大阪舞洲ゆり園のすべての口コミはこちら

【閉園】大阪舞洲ゆり園の情報と口コミ
↑ Page Top