国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 京都府観光スポット » 京都市内観光スポット » 二尊院

二尊院

二尊院

みんなの投稿画像(8件)


にそんいん
二尊院
周辺情報を地図で確認
〒616-8425
京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
関連検索:
紅葉 馬場 庭園

9世紀に創建されたお寺で紅葉の名所。

二体のご本尊があるためにその名が付いたとされる。

画像提供:GAYOSHI様

【その他キーワード】発遣の釈迦 来迎の阿弥陀 紅葉の馬場 時雨亭跡
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(3件)

9〜10点 2
7〜8点 1
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
9
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(3件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
48名が参考になると回答しています
GAYOSHIさんの口コミ
2021年12月13日に投稿されました。
二尊院は、京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町にある天台宗の寺院。
山号は小倉山。寺号は華台寺。
詳しくは小倉山二尊教院華台寺(おぐらやま にそんきょういん けだいじ)、二尊敎院蕐臺寺と称します。
二尊院の名は、本尊の「発遣の釈迦」と「来迎の阿弥陀」の二如来像に由来します。

総門を入った「紅葉の馬場」と呼ばれる参道は、紅葉の名所として知られ、また奥には小倉百人一首ゆかりの藤原定家が営んだ時雨亭跡と伝わる場所があります。
また、小倉あん発祥の地として伝わるそうです。

ここも紅葉名所ですので、混雑するだろうと思いながら、11月中旬、季節に訪ねました。

総門を入ったところに西行の庵跡があります。
この地に西行が庵を結んでいた時期があるそうです。

そして小倉山の麓の傾斜のある広い境内の秋は紅葉に包まれます。
二尊院の総門から西へ真直におよそ200メートルほど伸びる参道は「紅葉の馬場」と呼ばれ、左右から覆う赤と黄色の紅葉を見ながら歩きます。
紅葉の名所の多い嵯峨、嵐山地区でも二尊院の「紅葉の馬場」の紅葉はひときわ見事といわれています。
特に、秋の小倉山を背景にした色鮮やかな紅葉の美しさは、これぞ京都、嵐山の秋!といった感じです。

秋だけでなく、春は華やかな桜、夏は新緑、冬は霜で木々が輝き、四季それぞれの風景が楽しめるとのこと。


さて、紅葉を楽しみながら本堂へと向かいます。

階段の手前に高浜虚子の句碑がありました。
「散紅葉ここも掃きゐる二尊院」の句が刻まれています。
階段を登ると本堂です。お参りをすませ、しあわせの鐘の横の階段を上ると、突き当りにお堂があります。
この寺で教えを広げたと伝わる湛空上人をお祀りしてあるそうです。

そこを左に行くと、藤原定家が『小倉百人一首』を編纂した地という時雨亭跡に出ます。
右手は墓地になっていて、土御門、後嵯峨、亀山の三帝陵があります。
また、江戸時代の儒者、伊藤仁斎の墓や、京都の高瀬川を開削した、豪商角倉了以の墓もあります。
さらに下ってきて、しあわせの鐘の裏手あたりに坂東妻三郎の墓もあります。

余談ですが、二尊院の墓地は紅葉の馬場と同様、時代劇のロケによく使われるそうです。


二尊院の基本情報
名前:二尊院/にそんいん / nisonin
山号:小倉山
宗派: 天台宗
本尊:釈迦如来 / 阿弥陀如来
住所:〒616-8425 京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
受付時間:9:00 ~ 16:30  拝観料:500円
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
GAYOSHIさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
273名が参考になると回答しています
がちゃぴん123さんの口コミ
2009年10月02日に投稿されました。
 総門を通ると紅葉の名所として知られる。「紅葉の馬場」と呼ばれる参道があり、秋に行くと紅葉の見事な景色が見られます。紅葉の時期は、観光客が多くゆっくりと見られませんが他のシーズンは、境内をゆっくり回ることができます。紅葉で有名ですが、夏の緑のあふれる参道も蝉の鳴き声が響き紅葉の時期とは違った雰囲気を味わえます。
 また本堂から、入ることのできる庭園は小さいものですが鹿威しの音色の響く、ゆったりした雰囲気を味わえます。夏に行った時は、蝉の鳴き声と鹿威しの音色の共演を聞きながら夏の日差しの庭園を、穏やかな気持ちでずっと眺めることができいつまでもここに座っていたいとそう思わせる雰囲気のあるところでした。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
がちゃぴん123さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
229名が参考になると回答しています
ななぶさんの口コミ
2009年09月10日に投稿されました。
常寂光寺と同時に巡りました。一人で行くと迷いそうな道なのですが、観光客の方についていくとわかります。
よく写真で見る広い石段を進むと山門です。紅葉の馬場は秋がいちばんきれいだと思いますが、緑もいいですよ。
公家とゆかりの深いお寺で、墓所には嵯峨家、二条家、三条家、四条家、鷹司家などのお墓がありました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ななぶさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
二尊院のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

らくししゃ
落柿舎(口コミ8件)
〒616-8391 京都府京都市右京区嵯峨小倉山緋明神町20
6.4点
二尊院からの距離:約0.2km
じょうじゃっこうじ
常寂光寺(口コミ11件)
〒616-8397 京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
9.1点
二尊院からの距離:約0.3km
ぎおうじ
祇王寺(口コミ7件)
〒616-8435 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32
9.1点
二尊院からの距離:約0.3km
せいりょうじ
清涼寺(口コミ7件)
〒616-8447 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46
6.9点
二尊院からの距離:約0.5km
さがのちくりんのみち
嵯峨野 竹林の道(口コミ35件)
〒616-8394 京都府京都市右京区嵯峨野々宮町
8.4点
二尊院からの距離:約0.6km
のみやじんじゃ
野宮神社(口コミ6件)
〒616-8393 京都府京都市右京区嵯峨野々宮町1
7.5点
二尊院からの距離:約0.6km
きょうとあらしやまおるごーるはくぶつかん
京都嵐山オルゴール博物館(口コミ10件)
〒616-8375 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺立石町1-38
7.8点
二尊院からの距離:約0.7km
近くのスポット一覧はこちら
「二尊院からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
京都府観光スポットの最新の口コミ
京都府 六角堂
GAYOSHIさんの口コミ
頂法寺(ちょうほうじ)は、京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町にある天台宗系単立の寺院。 山号は紫雲山。本尊は如意輪観音。寺号は頂法寺ですが、本堂が平...(続きを読む)
京都府 本法寺
GAYOSHIさんの口コミ
本法寺(ほんぽうじ)は、京都市上京区本法寺前町にある日蓮宗の本山(由緒寺院)の寺院。 山号は叡昌山。本尊は三宝尊。塔頭が3院あります。 日蓮宗の本山の...(続きを読む)
京都府 京都御苑 京都御所
GAYOSHIさんの口コミ
京都御苑は京都府京都市上京区にある環境省所管の国民公園。 京都御所の周囲の緑地で旧公家町の一帯を指します。 京都市の中心部に位置し、東西南北を寺町通・...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
たんぽぽ1001さん(男性)の旅エピソード
 海の旅も面白い。和歌山県勝浦港から大阪までの海の旅でした・・・・ レース艇グランドソレイユ(GS42R)。二〇〇四年一月現在、世界に浮いているのは六艇。そのうちの一艇が日本に運ばれアジア初のデビューとなった。  日本で艤装が完了したのは小網代湾だが、母港は大阪二色浜ハーバーであるから回航しなくてはならなかった。  ...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top