あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
140名が参考になると回答しています
石和温泉の我が定宿、薬石の湯 瑰泉。
箱根のB&Bパンシオン亡き後、3000円以下で宿泊できる貴重な温泉施設。
さらに約1万円の回数券は6回滞在できる。
みんな、回数券買おう。だらだら石和温泉に滞在しよう。
石和温泉には3000円以下の温泉簡易施設がいくつかあるが、
瑰泉はメール会員に登録すると年に数回無料特典メールが送付されたり、
来館ポイント10個で次回無料などお得なサービスが数多く存在する(詳細は公式HP)。
利用するほどにお得になるシステムになっている。
だらだらしたい人間におすすめである。
チェーン飲食店が数多い国道20号線に面しており食事の選択肢が豊富。
お一人様にも優しい。
夜に送迎バスはないが、石和温泉の住民は温厚で早寝する気質であり、
駅から2kmの道のりを深夜1時や3時にてくてく徘徊しても、
夜道で狩られたことは一度もないことは記しておく。
駅付近に座敷でビールを飲める深夜の店はない。
酒の自販機もなく、コンビニ一択である。
夜の散歩は楽しい。
■攻略情報
★土日は雑魚寝すら難しいこともある
ねらい目は平日
★イビキ問題
毎日必ずといっていいほど爆音イビキマンがいる。
昼間にハイキングして疲労がピークだとすぐ眠れる。
ぐっすり眠るために疲れよう。
★館内利用のマンガ読み放題にマキバオー全シリーズが揃ってる。
★石和温泉観光
一日一回、入館後の外出が3時間許されており、駅前で自転車を無料レンタルし、
制限時間内にお菓子工場または温泉郷観光を強行することが可能である。
例)アウトレット桔梗屋
・送迎バスに乗車、駅前まで所要片道10-15分。
・駅前で自転車レンタルをし桔梗屋へ 所要片道30-45分
・桔梗屋観光 1-1.5時間
★通常回数券
・一枚を複数人で利用可能(確認済み)
9,900円カード 入館 6回+半額入館1回(計14,300円相当)
19,800円カード 入館 13回+半額入館1回(計29,700円相当)
★福袋回数券
最安値となる回数券を毎年1/1-1/3限定で福袋にて販売。
・館内入場者のみ購入可能
2020年の在庫推移
・1/1夜 20回入館10回入館あり
・1/2夜 20回入館10回入館あり
・1/3昼 20回入館売り切れ 10回入館あり
1日〜「数量限定・瑰泉回数券カード福袋」を売店にて販売
瑰泉10回入館+家庭用トルマリン入浴剤30回分で12800円
瑰泉20回入館+家庭用トルマリン入浴剤30回分で23800円
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。