8.5点
〒321-1431
栃木県日光市山内2301
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
12月過ぎると早朝は霜が降り、水たまりは凍る。
日陰に行くと氷柱なんか見られる。
■概要
日本全国の東照宮の総本社的存在。
主祭神は徳川家康であり、配祀神として、左神(神前に...
8.6点
〒321-1661
栃木県日光市中宮祠2479-2
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
日光華厳の滝の近くのバス停下車。
歩いて5分ほどで華厳の滝。
近くまで行くと、見れますが、
有料のチケットを買い、下から見ることにした。
エレベーターに乗る。歩いて数分。
涼しく...
8.2点
〒327-0822
栃木県佐野市越名町2058
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
東京からの高速バスの終着バス停がすぐ近くにあり、地元のバスも通っているため、車がなくてもアクセスが良いと思いました。敷地は平面に広く、ベンチも多くゆっくり楽しめました。さすがに...
7.6点
〒325-0398
栃木県那須郡那須町高久乙3375
【最新の口コミ】
2度ほど遊びに行きました。小さな子どもより、大人が遊ぶ場所だと思います。入園料も以外と高かったです。山の中腹にある遊園地なので、晴れていればジェットコースターや観覧車の最高地点...
7.5点
〒321-2522
栃木県日光市鬼怒川温泉
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
鬼怒川温泉は2029年に100周年を迎える。
510円の公共温泉が人気。
■概要
東武電鉄の聖地日光駅からさらに奥地に所在する温泉地。
鬼怒川沿いに発展しており、温泉街は何時間でも徘徊...
7.6点
〒329-2747
栃木県那須塩原市千本松799
【最新の口コミ】
温泉に行こうといして、東北道那須塩原インターを降りてすぐだったのでちょっと寄ってみた事があります。
夏休み中だった事もあり、結構混んでいて、車を止めるスペースを探すのにちょっと...
7.8点
〒321-2524
栃木県日光市柄倉470-2
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
日光江戸村(江戸ワンダーランド)
栃木県日光市柄倉470-2
江戸時代にタイムスリップ出来るテーマパークです。
もっとたくさんの映えスポットがありましたが、8枚
に選ぶのが大変で...
7.4点
〒321-2593
栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
東武ワールドスクエア
栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
東武ワールドスクエア駅から徒歩で3分くらいにあります。
この駅は無人駅でした。
世界中の遺跡や建築物が、25分の1に縮小再...
7.8点
〒321-1661
栃木県日光市中宮祠
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
日本の湖沼では25番目の面積規模である。
一周約25㎞、4㎢以上の天然湖では標高日本一。
■概要
元々は魚は住んでない。
明治期に放流が盛んになって24種類が生息中。
現代では密放...
7.6点
〒325-0301
栃木県那須郡那須町湯本579
【最新の口コミ】
10月末、東京から那須に家族旅行に行った2日目に立ち寄りました。
那須街道近くのペンションに泊まっていたので近かったです。
車を停めて牧場に行くと売店があり、10月末でハロウィ...
223件の観光スポットのうち1位から10位を表示
栃木県の観光写真いいね順ランキング
317回いいね
〒321-1661
栃木県日光市中宮祠
日光男体山をバックに輝くススキの穂
304回いいね
〒321-1400
栃木県日光市湯元
朝日に輝く日光の山々と、それを映す湯ノ湖
265回いいね
〒321-1421
栃木県日光市所野
キスゲ平と雲海の絶景
250回いいね
〒321-2593
栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
安芸の宮島、姫路城、スカイツリーが一緒に湖畔に写り込む一枚も。
237回いいね
〒329-3223
栃木県那須郡那須町大島1042-1
ドッグショーのときのハナグマちゃん?
199回いいね
〒321-1661
栃木県日光市中宮祠
快晴で気持ちがいい!
177回いいね
〒321-1661
栃木県日光市中宮祠
中禅寺から見た中禅寺湖
176回いいね
〒321-1401
栃木県日光市上鉢石町山内
日光二荒山神社 神橋
67回いいね
〒321-1661
栃木県日光市中宮祠
切株とも絵になるクリンソウ
66回いいね
〒321-1661
栃木県日光市中宮祠
紅葉の八丁出島を横切る観光船。観光船から歓声が聞こえそう!!