国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 石山寺の情報と口コミ » 石山寺の口コミ一覧(7〜8点)

石山寺の口コミ一覧(7〜8点)

4件の口コミのうち、1件目から4件目を表示しています。
前の10件 1次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
268名が参考になると回答しています
teriko888さんのクチコミ
2009年10月13日に投稿されました。
石山寺の名前の通り、境内には大きな自然石があり、ここが古代から続く自然信仰をベースにはじまったお寺であることを実感できました。春に行ったのですが、門をくぐる前から桜に歓迎されてるといったかんじで、とてもきれいでした。JR石山駅から歩いて行ったのですが、遠すぎました。でも、壬申の乱で有名な瀬田の唐橋を間近で見ることができたのは嬉しかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
207名が参考になると回答しています
ぶんぶん1256さんのクチコミ
2009年10月04日に投稿されました。
石山寺の近辺にある和菓子屋さんでは、大変美味しい和菓子を頂く事ができます。どら焼きはお土産に買いました。石山寺の近くにある郵便局の横にあります。
石山寺は、紫式部が篭って絵を描いたお屋敷が石山寺という説があるそうです。健康のために、歩く所が多く急な階段が何段もあるのですが、中にはできたてで、きれいな木造の建物があるので、新しいなんともいえない木の香りがいいです。そのできたばかりのお寺の建物の近くに大変大きな杉の木が何本もあって森の杉の木や森林の香りに癒されます。世の中に杉の木にこんなに大きな木があるんだなと感心しました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
185名が参考になると回答しています
かんさいだいすき551さんのクチコミ
2009年10月03日に投稿されました。
紫式部ゆかりの寺ということで、訪れました。庭が美しかったです。そのときは何かイベントをやっていたのか、ゆるきゃらの大津光(おおつひかる)君というのがいて、一緒に写真を撮りました。かわいかったです。グッズも売っていました。また、十二単の体験ができるということで、子供が着せていただき、金屏風の前で写真を撮りました。なぜか、ロボットも展示していました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
186名が参考になると回答しています
firenze1015さんのクチコミ
2009年09月30日に投稿されました。
秋になると必ず行くのですが紅葉が最高です。砂利道をひたすら進む両側に空を多い隠すほどの真っ赤な紅葉を拝観することができます。石段が多く歩く距離も長いので歩きやすいスニーカー靴で行ったほうが無難です。石段を昇りきったところに境内がありその横に小さい柵のした小部屋があります。覗き込んでみると紫式部?の人形がありました。ちょっと不気味でした。施設内で展覧会をしていたので入ってみると糸を縫い合わせて作った絵が多数売られていました。絵を販売していたためか営業員の勧誘がちょっと煩わしかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
4件の口コミのうち、1件目から4件目を表示しています。
前の10件 1次の10件

石山寺の情報と口コミ
↑ Page Top