国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 江島神社の情報と口コミ » 江島神社の口コミ一覧

江島神社の口コミ一覧

29件の口コミのうち、11件目から20件目を表示しています。
前の10件 123次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
142名が参考になると回答しています
しゃおり0303さんのクチコミ
2009年10月11日に投稿されました。
デートで彼氏に連れて行ってもらいました!!

夜中に行ったのですが、人がいなくて少し怖かったですが、上まで階段で登ると綺麗な夜景がみれて凄く感動しました!!階段の数は凄く多いので、結構疲れます!!

是非行ってみてください!!
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
112名が参考になると回答しています
shushushuさんのクチコミ
2009年10月11日に投稿されました。
案外広いので、時間をかけていくところだと思います。
敷地内は風情があり、猫が多くそれもいい雰囲気を出していると思いました。階段が多いのですが、「エスカー」なるものが有料でありなんだろうと思っていたらただのエスカレーターでしかも少ししか登ったことにはならない感じでした。
最寄り駅から歩くと全てが観光地、といった雰囲気ある場所で、橋を渡ってすぐの回転すしが異常においしかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
114名が参考になると回答しています
ちょこたんpoo2さんのクチコミ
2009年10月09日に投稿されました。
お正月には毎年でかけています。神社まで向かう、お土産屋さんの並んだ下町っぽい感じにいつも癒されます。神社にいく途中に、たこせんべい屋さんがあります。たこをそのまま潰してせんべいにしているので、まるでたこを、そのまま食べているようです。絶品です。神社でお参りし、道なりにずっとすすむと、とても景色の良い海岸沿いに着きます。夕日の沈む所を一回見た事がありますが、感動でした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
99名が参考になると回答しています
まっきぃさんのクチコミ
2009年10月08日に投稿されました。
有料のエスカレーターを使用しないでも歩いて登れます。神社には、打ち出の小づちや、しめ縄でできた大きな輪があり、くぐってお祈りするもよし。
恋愛成就の絵馬もありますが、ちょっと恥ずかしいので私は書きませんでしたが、ちょっと歩くと恋人岬があってそこに南京錠をかける場所があるので、絵馬が恥ずかしい方はそちらにこっそりかけたらどうでしょうか。
カップルも多いですし、思い出に残りますよ♪
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
108名が参考になると回答しています
chiyoさんのクチコミ
2009年10月08日に投稿されました。
歩いて登って歩いて登って下って・・・
とにかく歩きました。息はぁはぁしながら。
でも上に登ったときは、疲れたけど気分はスッキリ爽快でした。木の間から見える景色は最高に綺麗!!昼間もいいけど、夜もすごく良い。暗くてちょっと恐いけど人も結構いるし、夜景が最高でした
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
96名が参考になると回答しています
sawako505さんのクチコミ
2009年10月04日に投稿されました。
デブには正直しんどい。。。。
エスカー(有料のエスカレーター)なんかあるかものだから、ラクラク行けるもんだと思ってたら、それ以外もだらだら坂が続き、しんどいです。結構歩く覚悟で来るべき!
湘南はオシャレなイメージだけど、江の島は別。魚介類がメインの食堂(席がよければ、海一望)とか土産物屋が並ぶ道は、昭和の夏休み的なイメージ。遠くに旅行に来た気分にさせてくれます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
95名が参考になると回答しています
44punta44さんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
 江ノ島のイメージをいい意味で破ってくれる場所だと思います。
 小田急を降りて橋を渡るまでは、江ノ島のなんとなく垢抜けたイメージで入島するのですが、入ってからはこてこての昔の観光地ムードが漂います。とくにこの江ノ島陣社の周辺はそんな雰囲気が強いと思います。
 結構坂が多いのでヒールとかは避けた方がいいと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
86名が参考になると回答しています
kamekusu00さんのクチコミ
2009年10月01日に投稿されました。
橋を渡って真っ直ぐ、結構な階段を登って行くと到着です。途中の店は30年前から変わらない面影の店があって風情があります。途中エスカー(エスカレーター)があり、しんどい人は利用すると良いです。上に近づくと値段が下がってきます。駐車場は水族館周辺より島の一番奥が安いです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
133名が参考になると回答しています
シャンパンジャパン2さんのクチコミ
2009年09月29日に投稿されました。
「江ノ島」というとおしゃれ・やわらかいイメージがあると考えられています。
デートにもおすすめです。
しかし、ある程度の覚悟が必要だと思います。
江ノ島神社付近には平らな道はほとんどありません。
女性の方はあまりヒールの高い靴は履いていかないことをおすすめします。
わたしのおすすめは神社の手前にいるカメです。
直径は5メートル程と非常に小さいのですが、数匹のカメが生息しています。
とても癒されます。
江ノ島神社の隠れスポット!?としておすすめします
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
102名が参考になると回答しています
ちぃ900916さんのクチコミ
2009年09月27日に投稿されました。
階段や坂道が多く、体力が必要です。
神社に行くまでにおみやげ屋さんやちょっとした甘味屋さんがあるので、それ目当てでよく行きました。
神社のほうまで登ると海が見えて景色はとてもきれいです。晴れた日には富士山も見えました!
神社は小さいですが、静かな雰囲気で私はとても好きです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
29件の口コミのうち、11件目から20件目を表示しています。
前の10件 123次の10件

江島神社の情報と口コミ
↑ Page Top