国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 岡崎疏水の情報と口コミ » 岡崎疏水の口コミ一覧

岡崎疏水の口コミ一覧

1件の口コミのうち、1件目から1件目を表示しています。
前の10件 1次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
10名が参考になると回答しています
GAYOSHIさんのクチコミ
2024年04月28日に投稿されました。
岡崎疎水とは、琵琶湖の水を京都へおくるため、明治期に作られたのが琵琶湖疏水ですが、その中でも平安神宮や京都市美術館、京都市動物園などがある岡崎近辺の疏水が岡崎疏水と呼ばれています。

また岡崎エリアは京都市の都市部と東山山麓の間に位置しており、平安神宮や永観堂・南禅寺といった有名な神社仏閣をはじめ、京都国立近代美術館や京都市京セラ美術館、京都市動物園などの文化施設、琵琶湖疎水沿いの桜や紅葉など四季折々の風景などを楽しむことができる京都らしいエリアで、季節を問わず多くの観光客でにぎわいます。
また、近年は若者をターゲットとした新しい飲食店や施設も増えて、地元の方も多く訪れる目が離せないエリアになっています。

そしてまた、岡崎疏水は京都を代表する桜の名所でもあります。
岡崎疏水の桜の見ごろは例年4月上旬頃ですが、今年は当初暖かい冬ということで開花が早まると予想されたのですが、結局3月中旬から下旬にかけてのくずついた天気と寒冷のため、結局最近では少し遅い4月上旬満開となりました。

岡崎疏水は疏水両岸にソメイヨシノなど約400本の桜の木が植えられ、桜と疏水・疏水を運航する十石舟めぐりの船などの光景が、他では見られない特徴です。

この十石舟めぐりは例年春に行われています。
十石舟めぐりでは琵琶湖疏水の一部である岡崎疏水の内、南禅寺舟溜り乗船場から夷川ダムまでの片道約1.5キロ、往復約3キロを約25分で運航します。

なお、岡崎疏水では散策しながらお花見を楽しむのがお勧め。
隣接する蹴上インクラインまで足を伸ばすのが一般的ですが、更に哲学の道まで足を伸ばすのもいいかもしれません。
ただこのコースは他の観光施設も多く、例年多くの人で賑わいます。
私のおすすめのコースは、平安神宮をさらに西へ歩き、そのまま鴨川まで合流するコースです。
このあたりでは観光客の姿はあまり見られず、地元の方の憩いの散策路になっています。

また残念ながら私は見たことが無いのですが、例年 3月下旬~4月上旬岡崎桜回廊として疏水沿いが日没後にライトアップされその魅力が増幅するそうです。


岡崎疏水 京都市左京区岡崎付近
交通   地下鉄「東山駅」または「蹴上駅」
市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」
京阪バス「蹴上」 など
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
1件の口コミのうち、1件目から1件目を表示しています。
前の10件 1次の10件

岡崎疏水の情報と口コミ
↑ Page Top