国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 検索結果

記念物の観光スポット

225件の観光スポットのうち51位から60位を表示
8点
〒521-0242 滋賀県米原市長岡
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
6月初旬〜中旬にかけてゲンジボタルが発生します。 特別天然記念物に指定されてるらしいです。 その時期に合わせて祭りもあります。 見頃は夜8時以降 見に行く時にはライトを使わない...
10点
〒421-0303 静岡県榛原郡吉田町片岡2517-1
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
能満寺 静岡県榛原郡吉田町片岡にあります。 小山城に登る時に、このお寺の前を通ります。 能満寺にあるソテツは樹齢1000年で、高さが6メートルの 枝数約90本あり、「日本三大ソテツ」...
10点
〒404-0023 山梨県甲州市塩山中萩原352
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
 山梨県の天然記念物に指定されている慈雲寺のイトザクラは、毎年4月上〜中旬に咲く桜で、樹齢300年以上の大木です。  枝を四方に垂らしていて、その幅は20m四方、糸が地面まで垂...
7点
〒850-0831 長崎県長崎市鍛冶屋町5-87
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
たまたま長崎へ行く用事があり、空いた時間で訪れました。 わたくしは神社や寺にはあまり詳しくはないのですが、どうやら長崎の三大寺院の一つとのことです。 ただ本堂は一度火事で焼けて...
6点
〒861-5531 熊本県熊本市北迫町618
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
熊本県指定天然記念物。見上げるくらいの大きさですごい幹が太い。樹齢は800年ほど。この木の根元に墓石があってそれが「寂心」の墓といわれてる。ここの地区の人は毎年1月11日になると木の...
10点
〒301-0837 茨城県龍ケ崎市根町3341
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
 龍ヶ崎市内にある般若院には、樹齢450年とも言われる、エドヒガンザクラのシダレザクラがあります。  エドヒガンザクラであるため、ソメイヨシノより1週間くらい前に満開になるので、...
10点
〒357-0063 埼玉県飯能市飯能
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
市街地から1時間で登れる多峯主山は山頂から富士山が拝める名山である。 惜しむらくは近くの雨乞池付近でクマが出没してるところである。 さくさくと通過しよう。 ■概要 天然記念物の...
10点
〒963-7714 福島県田村郡三春町大字滝字桜久保296
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
福島県の中程、郡山の西側に三春町があります。 その三春町には名所があります。 それは滝桜といい、町の南のほう、三春ダムのそばにあります。 日本各地にある桜の名所の一つにも...
8点
〒520-2323 滋賀県野洲市三上519
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
全国に○○富士の別名を持つ山がたくさんありますが、滋賀県にも近江富士という愛称の山があります。高さ432メートルながら割ときれいな三角形で目を引く、三上山(みかみやま)。 このふもとを...
10点
〒086-0073 北海道根室市酪陽
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
 「風蓮湖(ふうれんこ)」  と聞いて、日本のドコに位置する湖か分かる方は、相当な地理博識と思いますが、北海道の東の果て、根室市と別海町にまたがる湖です。  周囲は森に囲ま...
225件の観光スポットのうち51位から60位を表示
前の10件 1234567891011121314151617181920 次の10件
↑ Page Top