国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 江戸東京博物館の情報と口コミ » 江戸東京博物館の口コミ一覧(7〜8点)

江戸東京博物館の口コミ一覧(7〜8点)

19件の口コミのうち、11件目から19件目を表示しています。
前の10件 12次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
56名が参考になると回答しています
kurizo-37さんのクチコミ
2009年09月30日に投稿されました。
印象に残っている点は、江戸の町を再現している模型が、すごく緻密に再現されていたところと、戦争の写真やその当時の衣服等の資料が展示されていて、いたたまれなくなったことが印象に残っています。また駅から近いのと、裏に駐車場があり、アクセスは非常によっかったと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
47名が参考になると回答しています
ほっかいどう9975さんのクチコミ
2009年09月27日に投稿されました。
博物館に入るといきなり日本橋を渡るようになっていてたくさんの展示物があります。ゆっくり見ていると一日たってしまいます。実際にまといなどをもったりでき、江戸の生活などをより身近に感じます。駅からも近く、もう一回行きたくなります。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
56名が参考になると回答しています
はっちゃんだいすき1号さんのクチコミ
2009年09月17日に投稿されました。
異様な形と、無駄じゃないの?とついつい思ってしまうだだっ広い空間が印象的な建物です。インパクトがある建物の上の部分と下の部分にそれぞれ展示室があり、大がかりで集客力がある展覧会は下のほうの展示室でやっています。巨大な建物の上のほう(屋根部分にみえる)にある常設展示室は、半分だけ復元された日本橋とかまあ面白いのですが、私は一回行ったらいいかな〜と思ってしまいました。下のほうの特設展示や企画展示はよく行きます。昔はミュージアムカフェも江戸料理の老舗が入ってたんですが、なんだか変わってしまったようで、ちょっと残念です。甘味は普通においしいですが……ミュージアムショップはかなり充実しています。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
49名が参考になると回答しています
みにゅ。3636。さんのクチコミ
2009年09月17日に投稿されました。
近所に住んでいたのでお散歩に行っていました。

お土産物屋さんに、かわいい和雑貨がたくさん置いてあってそれを何度か買いに行きました。てぬぐいとか縮緬の根付けとか、和みますよ。

あと、顔の温度を計れる赤外線写真というのが設置されていて、すごく面白い顔に写ったので部屋に飾っています。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
49名が参考になると回答しています
りんこさんのクチコミ
2009年09月15日に投稿されました。
常設展、特別展、もちろんどちらも良いのですが、それ以上にこの施設そのものが江戸の風情があっていいと思います。駅からも近く、アクセスしやすいのも○。 力士を運良く見れたりもしますし。 ただし、特別展は、江戸や歴史と関係ないものも多く、チェックしてからお出かけ下さい。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
58名が参考になると回答しています
なりちなりち1102さんのクチコミ
2009年09月14日に投稿されました。
特別展を目当てに行ったのですが、思ったよりも常設が楽しめました。
落語のイベントをしていて、子供がいなかったらじっくり聞きたかった!
昭和初期のおうちの中に入れたり、昔の自転車に乗れたり、子供もちょこちょこ体験できて楽しんでいました。
でも大人だけのほうがゆっくりみてまわれたかな?
駅から少しだけ歩きますが、濡れないようになっていてよかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
54名が参考になると回答しています
ふるふるさんのクチコミ
2009年09月10日に投稿されました。
ここは常設展示と特別展示があります。
駅から近くて行きやすい場所。施設も広いです。昔行った時は特別展で中国の書を展示してた。。
常設展は江戸〜昭和?ぐらいの暮らしの展示をしていたと思います。けっこうおもしろいから楽しめますよ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
55名が参考になると回答しています
bamboosnowさんのクチコミ
2009年09月10日に投稿されました。
たしか、当時の下級武士がどんなところで遊んだのか、地図で示してあった資料があったと思います。それによると、やっぱり、神社などで催される市や祭りが主要な遊び場だったみたいで、当時の神社やお寺の存在意義みたいなものがわかっておもしろかったです。 
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
54名が参考になると回答しています
むろむろっちさんのクチコミ
2009年09月03日に投稿されました。
江戸時代の人々の様子がジオラマで再現されていてリアルにその時代を想像することが出来ます。
中央の広場のような場所でしょっちゅう三味線や唄などの催し物もやっているので、椅子に腰掛けて鑑賞しつつ昔を偲ぶのもいいかもしれません。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
19件の口コミのうち、11件目から19件目を表示しています。
前の10件 12次の10件

江戸東京博物館の情報と口コミ
↑ Page Top