国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 清水寺の情報と口コミ » 清水寺の口コミ一覧(7〜8点)

清水寺の口コミ一覧(7〜8点)

93件の口コミのうち、21件目から30件目を表示しています。
前の10件 12345678910次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
298名が参考になると回答しています
にゃこ092005さんのクチコミ
2009年10月22日に投稿されました。
京都に行ったら必ず訪れたい場所の一つです。外国人の方もとても多く、音羽の滝に並んだときには8割が外国の方で日本語がほとんど聞こえなかったということもありました。お土産屋さんなどもとても面白いですし、近くのというレストランがとてもおいしいのでお勧めです!(予約が必要だと思います。)
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
296名が参考になると回答しています
cool2009さんのクチコミ
2009年10月21日に投稿されました。
紅葉の時期のライトアップの時間は何百人の人がいるのだろうと思うくらい人があふれていて、入場するのに行列ができていたため拝観は諦めました。バス停に行くのにもお土産屋さんが多いほうの道を行くと歩くのが困難なため違う道を歩いてバス停にむかいました。これほど混んでいるときに行ったことがなかったのでかなりびっくりしました。やっぱり比較的空いている早朝に行くのがいいですね。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
331名が参考になると回答しています
minn88brighterさんのクチコミ
2009年10月19日に投稿されました。
9月の初旬に訪れました。
午前中から入りましたが、中学生の修学旅行らしき団体と被って大混雑でした。なので、時間帯は朝早くか夕方くらいに行くと良いです。昼間は人が多くて回るのに時間も体力もかかります。
随求堂の胎内めぐりは暗くて楽しめましたが、昼間は人が多くてつっかえるのであまり楽しめませんでした。人の混み具合も見る必要があると思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
306名が参考になると回答しています
インカローズ555さんのクチコミ
2009年10月19日に投稿されました。
もう何度いったかわからないくらい何度も行っています。季節によって、特別拝観があったり、ライトアップがあったり、いつ行っても楽しめます。また、時間によってもいろいろ楽しめるところです。時期によっては胎内めぐりも楽しめます。桜の季節もいいですし、紅葉の季節もオススメ。真冬もまたいいものです。夜、ライトアップや特別拝観をしているときは、夜もオススメです。清水寺につくまでの道も、昼間と違った雰囲気で家族連れでもカップルでも楽しめると思います。早朝かライトアップ時の夜がオススメです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
300名が参考になると回答しています
コロコロ5656さんのクチコミ
2009年10月19日に投稿されました。
女友達と訪れました。
まずは「清水の舞台から」ってこういう気持ちかぁと舞台の上から確認。
舞台からみる景色も、離れた場所からみる舞台もとてもキレイです。
こんな場所にどのように建てられたのかがとても不思議でした。

音羽の滝と呼ばれている3本の水も飲んで帰りました。
それぞれにご利益があると言われているようですが、詳しくはわかりませんでした。
”清め”の水のようです。

歩いて回るとよい運動になりました。
どの季節もそれぞれに楽しめると思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
315名が参考になると回答しています
asdfghjk12345678さんのクチコミ
2009年10月17日に投稿されました。
縁結びということで彼女と二人で京都駅からバスにのっていきました。人ごみが嫌いなのであえてシーズンをさけました。それでも清水の舞台からみた京都はいつもと違い新鮮な感じが味わえよかったです。(二人とも京都民です。)
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
337名が参考になると回答しています
ももこ0419さんのクチコミ
2009年10月17日に投稿されました。
清水の舞台から飛び降りる・・・とか良く聞きますが、ここか!!と思いました!

今は海外に就学旅行に行くところもありますが、ちょっと前は必ずルートに入ってましたね。

眺めがよくとても気持ちのいい場所でしたが、写真のような足場の見てしまうと、高所恐怖症の私は足がすくんで端までいけませんでした・・・
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
329名が参考になると回答しています
めそめそ1212さんのクチコミ
2009年10月15日に投稿されました。
京都定期観光バスで行きました。
京都観光の定番中の定番だけあって、人だらけでした。
人をよけながら歩いていました。
とても良い景色なのですが、高所恐怖症の方は、少し怖いかも。
私はバスで行ったため駐車に困る事はなかったですが、マイカーで行かれる方は大変かも知れないですね。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
320名が参考になると回答しています
ピカ53*2ザーさんのクチコミ
2009年10月14日に投稿されました。
桜の季節に行きましたが、ここは桜もありますが、どちらかというと寺自体やそこからの景色を楽しむ感じなので、あまり季節に縛られずにいつ行っても楽しめそうでした。有名な清水の舞台は、実際その場に立っていると、ここが!?という感じでした。もう少し先に進むと、よく見る視点になるので、あそこがそうだったんだ!!とやっと納得しました。舞台はやはりすごく混んでいるので、端に行ってもあまりゆっくり写真が撮れませんでした。また、すぐ隣で同じように写真を撮られている人が写ってしまうというのもちょっとイヤでした。なので私のお勧めは、舞台からではなく、舞台を通り過ぎて先にある道から舞台と人物を撮ることです。道なので人が通り、こちらもあまりゆっくり取れませんが、舞台よりは少ないし、写真も清水の舞台にいったんだと、わかりやすいものになります。ちょっと木が邪魔なのと、舞台がおくに小さくみえる感じになってしまいますが…。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
326名が参考になると回答しています
ちきんda555さんのクチコミ
2009年10月13日に投稿されました。
中学と高校の修学旅行でいきましたが、まだそのころはお寺への思いが全くと言っていいほどなかったので、よさがわかりませんでした。
ここに行くなら成人をむかえてからのほうがいいと思います。
ただひとつわかることは、眺めが最高でした!!
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
93件の口コミのうち、21件目から30件目を表示しています。
前の10件 12345678910次の10件

清水寺の情報と口コミ
↑ Page Top