国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 池上本門寺の情報と口コミ » 池上本門寺の口コミ一覧 » ウマゴンさんの口コミ

ウマゴンさんの池上本門寺に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
115名が参考になると回答しています
ウマゴンさんのクチコミ
2019年01月22日に投稿されました。
池上本門寺は、東京都大田区池上にある日蓮宗の大本山であることはよく知られていますが、このお寺の五重塔が、全国に22基しかない「現存する江戸時代以前に作られた五重塔」であることは、あまり知られていません。
しかも現存する22基の多くは京都、奈良を中心とする西日本にあり、東京都においては、ここ池上本門寺と上野の「旧寛永寺」の二か所のみです。

私は「神社、仏閣」が好きで、京都、奈良を中心に広く見学していますが、特に五重塔が好きで、「現存する江戸時代以前に作られた五重塔」22基は全て訪問しています。

神社、仏閣と一言で言っても、建造された時期や地域、その歴史によってその形態、形式は異なります。
五重塔の場合でもその形態は異なり、池上本門寺のように江戸時代に建てられた五重塔は全体に細く、良く言えばスマート、悪く言えば貧弱に見えます。

また関東、特に東京の寺院は江戸時代以降に建てられたものが多いので、京都、奈良の寺院とはその形式、形態が異なります。仏教的要素、建築学的にはわかりませんが、私のような素人が視覚的に見ていつも感じるのは「東京の寺院の境内には墓地がある」ということです。しかもそれは町のお寺ではなく、この池上本門寺のような大規模な寺院においてでもです。
私が訪問したのは冬の早朝でしたが、五重塔の周りには車両が通行出来るコンクリートで舗装された道路があり、その隣に墓地があり、近くにはゴミのコンテナがあり、ごみ収集車がそのコンテナのごみを収集しており、しかもその回りにはカラスの大群!
これは全国に22基しか現存しない五重塔を見に来た者にはショックであり、京都、奈良にある世界遺産に登録されるような寺院を見慣れている者には驚き以外の何物でもありません
ある意味、東京という大都会に根付いた寺院と言えるのかもしれませんが

ただ、池上本門寺は東京都大田区という都会の真ん中にありますが、高台にあるためか都会の喧騒とはかけ離れた落ち着きがあります。
実際、池上本門寺南側に隣接した「大田区池上会館」というホールや研修室などが整備された公共施設がありますが、その4階建ての建物の屋上と池上本門寺境内とがつながっています。

最後にここを訪問してのエピソードを一つ。
池上会館屋上には展望台がありますが、そこからの池上本門寺を見渡すとなかなかの絶景で、写真を撮っていたところ、近所の方と思われるご老人から声を掛けられました。
「ダイヤモンド富士を撮るための下見に来たのかね。時期としては少し遅いかもね」
私がキョトンとしていたら、
「富士山を撮りに来たのではないのかね」 私「いえ、池上本門寺に来ました」  ご老人「ここは東京都内でも数少ないダイヤモンド富士が見える名所なのだよ」 私「全く知りませんでした」と後を向くと、ビルの向こうに綺麗な富士山が見えていました。

私が池上本門寺を訪問したのは早朝ですし、この後は関西に帰る予定ですので、残念ながら「ダイヤモンド富士」を見るチャンスはありませんでした。

※月と富士山が重なる「パール富士」に対して、太陽と富士山が重なる現象を「ダイヤモンド富士」と呼び、富士山頂から西側の南北35度以内の範囲では日の出の時(昇るダイヤモンド)、東側の南北35度以内の範囲では日没時(沈むダイヤモンド)に年2回、気象などの条件がそろった時にだけ見られる光景。
東京近辺では、冬至の時期に見られるそうで、「大田区池上会館展望台」は知る人ぞ知る「ダイヤモンド富士」が見られる有名な場所だそうです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
池上本門寺のすべての口コミはこちら

池上本門寺の情報と口コミ
↑ Page Top