国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 上賀茂神社の情報と口コミ » 上賀茂神社の口コミ一覧

上賀茂神社の口コミ一覧

16件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 12次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
149名が参考になると回答しています
ウマゴンさんのクチコミ
2019年03月21日に投稿されました。
都・洛北「上賀茂神社(正式名称:賀茂別雷神社/かもわけいかづちじんじゃ)」は、京都で最も古い、由緒ある神社で地元京都人に「上賀茂さん」と親しまれています。

「下鴨神社(賀茂御祖神社)」とともに、京都三大祭の一つ“葵祭”が催される神社として全国的に良く知られ、「古都京都の文化財」の一つとして世界遺産にも登録されています。

また「上賀茂神社」とその周辺は、自然豊かで情緒豊か。のんびり散策するのにうってつけの京都の名所です。指折りの桜の名所としても知られています。
今回は時期としては少し早いですが、上賀茂神社の桜の紹介です。

一の鳥居をくぐると、晴れやかな境内のひろがり。その東側の芝生に、しだれ桜の老樹と八重紅しだれ桜の壮木が並んで立っています。また、優雅で豪快な「斎王桜」をはじめ、4月上旬が見頃の「御所桜」など、一の鳥居から本殿にかけて見どころが満載。カンヒザクラの開花から始まり、3月中旬から5月上旬頃までさまざまな桜を長期にわたって楽しむことができます
他にも境内には美しいピンクのしだれ桜「みあれ桜」や風情ある「風流桜」など、葵祭にちなんだ名が付けられた桜が目白押しです。

このように上賀茂神社では、公園や土手で楽しめる「ソメイヨシノ」の桜とは一味も二味も違った桜の風情を楽しむことが出来ます。

これからもまだまだ楽しめる時期ですので、歴史の散策とともに風情ある桜もぜひ鑑賞して下さい。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
214名が参考になると回答しています
kujyouさんのクチコミ
2013年05月09日に投稿されました。
有名な楼門
立砂
馬がたくさんいました!
第四日曜は縁日(フリーマーケット?)もやっているらしく、広大な場所であるにも関わらず人でごった返していました。結婚式を行っている方を少なくとも二組はいたので、本当に人気のあるところなんだなと思いました。

有名な楼門が近江神宮にあるものと似ているとどうでもいいことを考えながら撮影した記憶があります(笑)

乗馬している子供がいたのですが、これはいつもやっていることなのか、たまたまこの日やっていたことであるのかはわかりませんが、久々に馬を間近で見ることができてよかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
235名が参考になると回答しています
ffmasako106さんのクチコミ
2009年10月29日に投稿されました。
友人宅を訪れる為に、金閣寺近くからバス一本で上加茂神社前で降りました。とても立派な鳥居が出迎えてくれ、まばらに参拝客が家族単位で訪れていました。入り口正面にあるおそば屋さんは、ひっそりと営業してますが、味もまあまあで、トイレを借りたのが思い出です(笑)
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
128名が参考になると回答しています
いまさんのクチコミ
2009年10月27日に投稿されました。
友達が挙式を行いました。中には親族しか入れなかったので、中に入るまで同行しました。脇にある控室から新郎新婦を先頭にそれぞれの親族が行列になって境内まで歩きとても厳かでした。お参りに来ている人に祝福されながら和装で歩みゆく様子は忘れられない光景です。
夏の暑い時でしたが、木々が生い茂り暑さを感じないほどでした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
88名が参考になると回答しています
しゃおしゃお02さんのクチコミ
2009年10月21日に投稿されました。
三角柱の形に盛られた白砂が印象的な神社でした。神馬(本当の馬)もいました。エサやりもできます。実は門前の神馬堂で売っている”あおい餅”が凄くおいしいという評判を聞いたため、それを購入するのが主目的だったのですが12:00に行ったら売り切れていました(涙)。今度は午前の早くにリベンジ予定です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
100名が参考になると回答しています
ちぃなっぱ0708さんのクチコミ
2009年10月12日に投稿されました。
駅から歩くには少し遠かったのでバスをおススメしましが、川沿いをのんびり歩いて向かうのも楽しかったです。
下賀茂神社とは雰囲気も違って、観光地というよりは本当に「神社」を訪れた気分でした。平日に行ったからか、観光客が少なく、1人で訪れている方もいらっしゃいました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
89名が参考になると回答しています
ちゃもち4649さんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
6月になると、鳥居の左をいったところの川でホタルが多く見られます。人で混み合うことはなく落ち着いて見ることができます。
また、上賀茂神社から太田神社の方へ行く道の景観がきれいで、よく絵を描いてる人が見られます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
70名が参考になると回答しています
tukiyonousagi33さんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
下鴨神社の後に向かった先です。
こちらも1日乗り放題のバスチケットでいける範囲でした。
神社の庭には三角形に白い砂が立てられ、とても不思議な雰囲気のする場所でした。
この白い砂は売られていて、持って帰ることができました。
今は玄関にお皿に乗せておいています。
観光客、というのは少なかったです。
むしろあまり人が居ませんでした。
のんびりすることができますよ。
この神社をでたすぐのところに、におい袋の専門店があります。
とてもキレイなので一度行ってみることをお勧めします!
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
82名が参考になると回答しています
o0豆柴ちゃん0oさんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
古いを通り越して原始を感じさせる神社です。凝った建築や庭を期待して行くとがっかりするかもしれませんが、スケールの大きな建築が好きな方、芝生を見たらすぐ読書やランチをしたくなる方なら気に入ると思います。観光客がたくさん来るのに観光ナイズされていなくて、神域は神域としてきっちり尊厳を保っている所が私は好きです。

一度、ゴールデンウィークの競馬(くらべうま)を見に行きました。始まる1時間前に行ったら、既に座る場所を探すのに苦労するくらい混んでいました。でも馬を間近で見られてワクワクするし、走る姿は迫力がありました。馬に乗っていた人が「神事だから勝つ馬は決まっているけど、事前にちゃんと練習もするし、本番ではつい本気になる」と話して笑っていました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
82名が参考になると回答しています
やましたより123さんのクチコミ
2009年09月28日に投稿されました。
JR京都駅西側の大通り堀川を北へ真っ直ぐで
賀茂川に突き当たる。
そこから少し川沿いに北上し
御園橋を東に渡ると上賀茂神社に着く。
別称、賀茂別雷神社だ。

神社の南側は社家町が広がる。
町を流れる5〜6メートルの清流が美しい。
家々の門扉から小川を越えてシンプルな橋が
点在し昔の雰囲気を残す。
ここは、
下鴨神社とともに古代の賀茂氏の氏神を祀るらしい。

境内はよりよく昔の風情を残し空気も澄んでいる。
かなり京都の奥となるため観光客はまばらである。
石庭らしいところに、大きな三角錐の砂の塔がうまく作られている。
どういう意味があるのだろう。

周囲に他に観光スポットが無いので
徒歩で御園橋から川沿いに北上して見る。

川から西側は西賀茂。
賀茂茄子などの京野菜の畑が広がる。
送り火の船の山は西賀茂にある。

2〜300メートルも進むと、
川幅は一気に縮まった。

運動クラブの学生が多く川沿いを走る。
その必死の形相も印象に残った。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
16件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 12次の10件

上賀茂神社の情報と口コミ
↑ Page Top