国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 新宿御苑の情報と口コミ » 新宿御苑の口コミ一覧 » 場んでっとさんの口コミ

場んでっとさんの新宿御苑に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
58名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2021年12月03日に投稿されました。
晩秋の紅葉。真っ赤に色づいた
全国のジオパーク情報が集まっている
インパークしないでも食べられる
台座にセットすると観光案内ムービーが流れる
紅葉シーズンまっさかり。園内は真っ赤だ。
紅葉はあと12/15あたりで落ちるだろう
園内に入らなくても十分に美しい
真っ黄色のじゅうたん
晩秋の新宿御苑は紅葉が真っ赤に染まった。
12月中旬までには落葉しそう。
12月上旬の今が旬。


■概要
新宿にランチしに行ったら時間に余裕を持ちすぎてしまった。
開店まで新宿駅周辺で3D猫見たりチケット屋で格安優待乗車券を見ていたら、道に迷える健康診断者と遭遇。
助けを求められる。
よくあることだ。
東京砂漠は頻繁に遭難者を生み出す。
こういうの何度もある。
まかせとけ。
2時間以上も暇だ。
初対面の二人で協力しあい、無事に病院を見つけるミッション完了。
こぶしを突き上げ「やったーーー!」とジャンプする。
予約時間に間に合った。
ゴールで別れて待っていたのは紅葉美しい新宿御苑であった。

■感想
平日の開園直後からおじいさんたちが続々やってくる。
いずれも紅葉目当てである。
「500円!?あ、高齢者は250円か!」
と一人劇場してる姿が見られる。
確かに500円は高い。
富士そばでカツ丼食べられるね。
入園料が500円になって場んでっとさんも足が遠のいた。
久々にやってきた。

入園料が高いので一時間ぽっきり周遊では払いたくない。
昔は300円だったのに残念なことだ。

新宿御苑は入園せずともインフォメーションセンターと外周の紅葉は鑑賞可能。
フードエリアでの食事も可能である。

■インフォメーションセンター
まだ周辺を工事中でユンボが土をめくってる。
センター内は食事処と観光案内でぎっしり。
北海道から九州にいたるまでのジオパーク的な自然公園のPRセンターになっている。
単なるパネル案内にとどまらず、IT駆使してギミックも搭載している。
ガジェットを台座に置くとムービーが流れる仕組みはサンリオピューロランドでも見たことある。
読み取るカメラの個所などついつい確認してしまう。
四国や九州に行きたいけど遠すぎてなかなか行けない。
でも遠くのことが知れるのは面白いなと思った。

■紅葉
園内の紅葉が外周の柵に張り出している。
門扉から見たらカエデが真っ赤に染まってるので葉が落ちるのは遠くなさそう。
犬の散歩コースになっているので落ち葉がトイレになってる可能性大。
美しいけれどイチャイチャカップルするにはふさわしくない場所である。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
新宿御苑のすべての口コミはこちら

新宿御苑の情報と口コミ
↑ Page Top