国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 検索結果

半島の観光スポット

234件の観光スポットのうち101位から110位を表示
7.6点
〒926-0041 石川県七尾市府中町員外13-1
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
久し振りに「能登食祭市場」に行ってきました。 コロナの影響も無いようで、駐車場には車がいっばいで、空いた場所をぐるぐる探さないといけなかったくらいです。 建物の中も人で賑わって...
8.3点
〒928-0256 石川県輪島市白米町ハ部99-4
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
白米千枚田では毎年冬になると「あぜのきらめき」というイルミネーションイベントが行われています。 今まで行きたいなぁとは思いつつ夜道の運転が心配でなかなか足が向かなかったのです...
9.3点
〒907-0331 沖縄県石垣市平久保

【最新の口コミ】
車で行けるギリギリのところまで車で行きました。結構人が来ていました。上り坂は結構狭くて足場も悪いところがあるので歩きやすい靴がいいと思います。ガイドブックで見たまんまの素晴らし...
9.4点
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園10-1
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
 秋晴れの中、万博会場跡地にある国立民族学博物館へ行きました。  一言で言えば 「見ごたえがある博物館」 でした。  日本庭園前駐車場に車を置く(普通車2時間400円以後加...
8.8点
〒634-0103 奈良県高市郡明日香村大字飛鳥682
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
 飛鳥寺にある日本最古の飛鳥大仏銅像は重要文化財。  拝観料大人350円(中高生250円)を払ってお堂の中に入ると大仏様が座っておられる。  大仏様は、右から見ると厳しいお...
8.6点
〒267-0061 千葉県千葉市緑区土気町22

【最新の口コミ】
祖父母の家が昭和の森から車で少し走った所にあるので、桜が咲く頃になると行くことが多いです。 千葉県の県庁所在地である千葉市にあります。千葉市の東側にあります。いわゆる土気の方...
5.1点
〒929-2372 石川県輪島市三井町洲衛10-11-1

【最新の口コミ】
ツールドのと2日目の休憩ポイントだったので来訪、激坂をのぼった先に開ける視界、すごい山だらけの能登半島にどうやって建てたのか、建てられたものだと日本の現代建設技術に感心させられ...
8.8点
山梨県南巨摩郡身延町・早川町

【最新の口コミ】
4月中旬に行きました。 駐車場を降りて歩くと広い白砂利の道が続き、本堂が見えてきます。 大きな大きなしだれ桜の木が印象的でした。 小さい木も合わせ何本かしだれ桜があり、小さい1...
6.6点
〒899-7101 鹿児島県志布志市志布志町夏井211-2

【最新の口コミ】
ごく小さな規模の遊園地です。小さな子供さんには良いかもしれませんが、大人には物足りないと思います。夏ならばこの遊園地とすぐそばにある海水浴場、そこから丘を上って温泉へ、あとは真...
7.9点
〒925-0345 石川県羽咋郡志賀町富来牛下ル1
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
巌門(がんもん) 石川県羽咋郡志賀町富来牛下です 能登半島国定公園、 能登金剛を代表する存在である巌門です。 海に突き出た岩盤にある、浸食によってぽっかりあいた 洞門です。 ...
234件の観光スポットのうち101位から110位を表示
前の10件 1234567891011121314151617181920 次の10件
↑ Page Top