国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 鬼城山(鬼ノ城)の情報と口コミ » 鬼城山(鬼ノ城)の口コミ一覧 » クマさんさんの口コミ

クマさんさんの鬼城山(鬼ノ城)に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
95名が参考になると回答しています
クマさんさんのクチコミ
2021年06月04日に投稿されました。
全景
門
門2
眺望
門3
敷石
石垣
全景2
鬼ノ城(きのじょう)
桃太郎伝説で有名な鬼の城です。
標高400メートルに作られた山城です。
高くはないのですが眺望は最高で、遠くに香川県の小豆島や屋島などを見ることができます。
今回は、近くの無料駐車場から弁当持参でウォーキングを楽しみました。
駐車場には、ビジターセンターがあり、鬼ノ城について学ぶことが出来ますが現在は、コロナの影響で休館中です。
鬼ノ城は、日本100名城のひとつですが、誰が何のために作ったかの記録はなく千数百年前に作られたとされています。
諸説ありますが、この城に、朝鮮の温羅一族が住んでいて鉄器を作っていたとされています。
むかしむかし、温羅(鬼)と吉備津彦命(桃太郎)の戦いがありこれが桃太郎伝説になりました。

約2.8キロで城を一周できます。
ウオーキングには、ちょうど良い距離でした。
眺望が良く桃太郎と温羅の戦に思いを寄せながら景色を楽しめたのは良い経験でした。
城で、弁当を食べていると景色や周りの雰囲気で桃太郎や温羅にロマンを感じます。
また、弁当持参で行きたい山城です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
鬼城山(鬼ノ城)のすべての口コミはこちら

鬼城山(鬼ノ城)の情報と口コミ
↑ Page Top