国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 滋賀県立琵琶湖博物館の情報と口コミ » 滋賀県立琵琶湖博物館の口コミ一覧 » coniさんの口コミ

coniさんの滋賀県立琵琶湖博物館に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
334名が参考になると回答しています
coniさんのクチコミ
2017年09月05日に投稿されました。
子供達が小さな頃は毎年夏休みの終わりに宿題の自由研究をしに連れて行きました(図書館もあるし切迫していると便利ですよ)が、皆成人した今では10年以上遠のいていた。
新装してアザラシコーナーが増えたのは知ってたので、会社の食堂に早い者勝ちの無料入館券が置かれたときにサッと取って嫁と行ってみた。
自宅から車で佐川美術館前〜湖周道路を走って8分で到着、クソ暑いのに駐車場から建物までが上り坂で遠いぞ(障害者用駐車場は玄関前にある)。
入って直ぐの左にはイベントエリア、夏休みだったのでまさに自由研究向けのミジンコやカブトエビを顕微鏡で見るテーマ。子供の頃は近所の田んぼにいくらでも居たけどね。
メインの水族館エリアは昔の通り、最初に水中トンネルを通るが、相変わらず淡水の黒い魚の白い腹ばっかりで綺麗じゃない。通路に沿って地元の水辺を再現した水槽が続くが、ホントに近所の川そのもので地元民には目新しさも何もない。
ようやく新しくできたアザラシコーナー、元気なのが1匹と隅っこでじーっと浮かんでるのが1匹。両方すっごい真ん丸体型で、飼育は旨くできてる感じ。
ビワコ大ナマズとかの専用水槽も増えてて、地元民にはどってことないが初見の人にはインパクトありそう(俺の自宅から30秒の浅い水路には5月の新月の夜に60〜80cm以上のナマズが産卵に遡上してくるのでフツーに見れる)。
水族館エリアを終わると、以前からあった「床全部このエリアの航空写真」スペースを通って「昭和の生活」エリアへ。蠅帳を載せたちゃぶ台や4本足で立ってるブラウン管テレビなど、我々の子供の頃そのままだが、建物の貧相さは全国から見たら当時でも田舎のこの地方だけだったのでは?
その後のエリアに、びわ湖底から発掘されたナウマンゾウ全体化石のレプリカがどーんと立ってるのは以前の通り。
先月には開館21年目で入館者1,000万人突破を地元テレビのニュースで見たし、リニューアルで客が3割増加したそうなので、遠方からの滋賀旅行では是非コースにどうぞ。
地元過ぎて写メ撮らなかったのがイタイ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
滋賀県立琵琶湖博物館のすべての口コミはこちら

滋賀県立琵琶湖博物館の情報と口コミ
↑ Page Top