国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 祇園祭の情報と口コミ » 祇園祭の口コミ一覧 » GAYOSHIさんの口コミ

GAYOSHIさんの祇園祭に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
16名が参考になると回答しています
GAYOSHIさんのクチコミ
2022年08月09日に投稿されました。
おそらく日本で一番有名な祭り、京都祇園祭の紹介です。
古くは平安時代に疫病・災厄の除去を祈った祇園御霊会を始まりとする、八坂神社の祭礼です。
コロナの影響で去年と一昨年の2回はほとんどの行事・祭事が中止になりましたが、2022年は3年ぶりに山鉾巡行と神輿渡御が、執り行われました。

祇園祭では7月17日に行われる山鉾巡業があまりにも有名ですが、7月1日から約一か月間にわたり色々な祭事が行われ、京都市中は祭り一色に染まります。

私自身は過去、前祭の宵宮、前祭の山鉾巡行、後祭の山鉾巡行と花傘巡行と3回程訪れていますが、今年は運よく日程的都合が合ったものですから、ぜひ他の祭事も見てみたい、こんな機会は二度と無いと決心し、7月10日(日)~7月17日(日)の8日間、祇園祭の中心である四条烏丸にホテルを予約。
たっぷりと祇園祭を堪能することにしました。

その8日間の体験は、あまりにも量が多いものですから、幾つかの祭事に分けて投稿します。

そして今回は訪問した初日7月10日(日)に八坂神社で行われた「神輿洗」です。

「神輿洗」とは、神輿三基を舞殿に据えた後、その内一基(中御座)の前後を松明で照らしながら四条大橋まで担ぎ、神輿を清める儀式のことです。

スケジュールとしては、当日早朝に四条大橋から鴨川の水をくみ上げ、夕方四条大橋まで移動した神輿を清め、その後八坂神社に戻った神輿を飾り付けるというものです。

しかし残念ながら、今年に関しては「コロナの感染対策」として急遽内容を変更し、四条大橋での神輿の清めは中止、八坂神社境内での行事のみとなりました。
また同じく同時刻に毎回行われる「お迎え提灯」という「神輿洗」の神輿を迎えるため、万灯会員有志が提灯を立て、八坂神社周辺地域を巡行する行事も中止となりました。

私自身は、「神輿洗」よりも、子供たちが色々な装束に身を包み行われる「お迎え提灯」を見たいため7月10日からとこだわって京都に乗り込んだのに、残念でなりません。

「神輿洗」自体は八坂神社の南側を一般人が入れないように封鎖して行われていました。
しかも、ただでさえ多くの見学者でごった返している境内の1/3程を封鎖して行われましたので、離れた場所からの観覧です。
正直、万灯会員や神職の頭と神輿の上部しか見えず、実際にどのような内容で神事が行われたのか、例年四条大橋で行われるようなことが行われたのかよくわかりません。
最後に舞殿の周りを神輿を担いで練り歩く万灯会員の勇士は結構間近で見ることが出来ました。

以上のように、祇園祭の体験初日としては、少し期待外れとていうか、本来の祭礼を見られなかった残念な気持ちはありますが、天気予報では雨が心配される中、どんよりとした厚い雲に覆われた天気ながら雨も降らず、「神輿洗」を堪能できました。

それにしても日曜日とはいえ、祇園周辺も含めて八坂神社はとんでもない混雑。
全員が「神輿洗」を見に来たわけではないのでしょうが、もっとのんびりと観覧できると思っていた自分の甘い考えを悔いる祇園祭初日の体験でした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
祇園祭のすべての口コミはこちら

祇園祭の情報と口コミ
↑ Page Top