国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
富山県観光スポット
»
高岡市内観光スポット
»
高岡古城公園動物園
高岡古城公園動物園
7.9
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(8件)
たかおかこじょうこうえんどうぶつえん
高岡古城公園動物園
動物 植物 海のいきもの
周辺情報を地図で確認
〒933-0044
富山県高岡市古城1-6
http://www.takaoka-bunka.com/…
関連検索:
動物園
ペンギン
公園
遊具
散歩
高岡古城公園内にあり、動物を自然な形で見る事が出来る。
画像提供:おかえる様
【その他キーワード】 ペンギン フラミンゴ チンパンジー 鳥類・獣類の標本
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(14件)
9〜10点
4
7〜8点
8
5〜6点
2
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
7.9
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
415
人
305
人
354
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(14件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
113名が参考になると回答しています
おかえる
さんの口コミ
2021年06月30日に投稿されました。
高岡古城公園の中にある動物園です。無料で入場できます。
入ってすぐに自然資料館がありました。沢山の剥製が所狭しと展示されています。
剥製として展示されている動物の多くは、かつてここの動物園で飼育されていたものだそうです。なんとライオンの剥製もありました。
今この動物園にライオンはいません。ゾウやキリンもいません。カピバラですらいません。
フラミンゴにペンギン、ミニチュアホースやニホンザルなどがいました。
あんまり目玉になるような動物が居ないので、返って普通の動物園ではよく見ない動物をじっくり観察できました。
コロナの影響からか鳥類はほぼ見えなくしてありましたが、何か笑い声がする!と思ったらワライカワセミの檻の前でした。
ヤギはかつてはそれこそライオンが入っていたのではないかと思われる頑丈な檻の中に入っていました。お願いだからその檻で理不尽に捕まって殺されるツキノワグマを一匹養ってあげてと思ってしまいました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
おかえる
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
511名が参考になると回答しています
いっちゃん0820
さんの口コミ
2009年10月18日に投稿されました。
子供の頃からつい最近まで何度も何度も行っています。お堀には水鳥や鯉が泳いでいて、園内には無料の小さな可愛い動物園があります。桜の時期にはライトアップされ多くの人で賑わいます。また年間を通して多くのイベントが催され市民に愛されている緑の多い公園です。桜の時期もよいですが初夏の紫陽花も綺麗ですよ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
いっちゃん0820さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
385名が参考になると回答しています
yukarin55
さんの口コミ
2009年10月18日に投稿されました。
県内でも桜の名所なので花見の時期は混雑していて駐車にも手間取ってしまった。それでも動物園が無料なのでたびたび立ち寄っている。
シートを広げている家族連れを良く見かける。私にとっても天気のいい日の散歩コースのひとつ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
yukarin55さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
高岡古城公園動物園のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
たかおかしりつはくぶつかん
高岡市立博物館
(口コミ0件)
〒933-0044 富山県高岡市古城1-5
0点
高岡古城公園動物園からの距離:約
0.1
km
いみずじんじゃ
射水神社
(口コミ0件)
〒933-0044 富山県高岡市古城1-1
0点
高岡古城公園動物園からの距離:約
0.2
km
たかおかこじょうこうえん
高岡古城公園
(口コミ0件)
〒933-0044 富山県高岡市古城1-9
0点
高岡古城公園動物園からの距離:約
0.2
km
たかおかだいぶつ
高岡大仏
(口コミ2件)
〒933-0039 富山県高岡市大手町11-29
7点
高岡古城公園動物園からの距離:約
0.5
km
まえだとしながこうぼしょ
前田利長公墓所
(口コミ0件)
〒933-0016 富山県高岡市関町72-1-1
0点
高岡古城公園動物園からの距離:約
1.1
km
かなやまち・せんぼんごうしのいえなみ
金屋町・千本格子の家並み
(口コミ0件)
〒933-0841 富山県高岡市金屋町
0点
高岡古城公園動物園からの距離:約
1.5
km
はっちょうみち
八丁道
(口コミ0件)
〒933-0878 富山県高岡市東上関
0点
高岡古城公園動物園からの距離:約
1.5
km
近くのスポット一覧はこちら
「高岡古城公園動物園からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
富山県観光スポット
の最新の口コミ
富山県
黒部ダム
308777isa
さんの口コミ
黒部ダム 富山県中新川郡立山町です。 今では知らない人がいないくらいの観光地です。 自分もテレビなど旅行番組で、黒部ダムと上高地が 映っているとい...
(続きを読む)
富山県
田村農園たまご園
おかえる
さんの口コミ
2年振り、2回目の訪問です。 前回は、まんだら遊苑に行く途中にちょっと寄ってみたのですが、結構良かったな~と思い出し、何気なくHPを見たら「バナナ園のぶど...
(続きを読む)
富山県
道の駅 細入
おかえる
さんの口コミ
又の名は「林林(りんりん)」 上高地バスツアーのトイレ休憩で寄りました。 前から名前だけは知っていましたが、ホームページの暗い雰囲気のせいか全く魅力を感...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
ritsu
さん(女性)の旅エピソード
九州から四国香川へさぬきうどん巡りの旅に…家族写真をとカメラをなんとバッテリぎれで瀬戸大橋をバックに撮影できずがっかり。はーあ……
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ富山県の一押し観光スポット
おかえる
さんが
富岩運河環水公園
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
五箇山
を一押しに選んでいます。
おかえる
さんが
富山県営渡船(越ノ潟フェリー)
を一押しに選んでいます。
おかえる
さんが
砺波チューリップ公園/チューリップ四季彩館
を一押しに選んでいます。
おかえる
さんが
ほたるいかミュージアム
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2024-12-01)
金賞は紅葉が美しい付知峡(つけちきょう)です!第187回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-11-01)
金賞は多くの人々を魅了する矢勝川堤の彼岸花!第186回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-10-31)
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第188回口コミ付写真コンテスト結果
10月、11月キャンペーン受賞者発表
第187回口コミ付写真コンテスト結果
第186回口コミ付写真コンテスト結果
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第189回口コミ付き観光写真コンテストは、サイバーリンク株式会社様と共催することとなりました。金賞の副賞として、ご提供いただいた『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!1/16〜31
【会員限定】第189回口コミ付き観光写真コンテスト!1/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top