国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 東福寺の情報と口コミ » 東福寺の口コミ一覧 » moemoeさんの口コミ

moemoeさんの東福寺に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
235名が参考になると回答しています
moemoeさんのクチコミ
2019年01月23日に投稿されました。
東福寺は、京都市東山区本町にある臨済宗東福寺派大本山の寺院ですが、私達凡人にとっては秋の紅葉、初夏の青もみじ、渓谷を埋めるカエデの美しさで、訪れる人の絶えないお寺として有名。

今回私がおじゃましたのは、東福寺の参拝や観光というわけではなく、たまたま近くに用事で伺うことがあり、せっかくだからあの有名な東福寺に寄ってみようと思い、訪れました。

前年の紅葉の季節に、ニュースで「あまりにも人出が多いので、橋の上での撮影を禁止する」という情報を知り、何やらよくわからないけど、紅葉の時期はすごい人出なのだな、と興味を持っていたわけ。
実際私が訪れたのは、紅葉とは全く違う時期でしかも平日。境内の参拝者はそれほど多くは無く、ゆっくりと散策することが出来ました。

東福寺で“絵になる場所”といえば、「橋」。境内を東西に横切るように「洗玉澗」という渓谷があり一筋の川が流れているのですが、その上に架かるのが、臥雲橋、通天橋、偃月橋の“東福寺三名橋”と称される3つの橋です。「臥雲橋」は一番西側にある木造の橋で、拝観の方はもとより、地域の方の生活道路ともなっています。
そして「通天橋」は、三名橋のなかでももっともフォトジェニックな橋。ここを通るのは拝観料がいるので横から見ただけですが、確かに素晴らしい絶景。紅葉の時期はさぞかし多くの人で賑わうのでしょうし、ゆっくりと写真に収めたいという気持ちもわかりますし、こんな狭い場所に多くの人が留まるのは危ないと危惧するお寺の都合もわかります。

また東福寺は壮大な伽藍を特徴としていますが、それは奈良のお寺を意識しているためだそうです。規模の大きさを誇る「東大寺」と、優れた教えの「興福寺」。この2つのお寺から名前を取り「東福寺」になったそうです。
冗談ぽいけど本当のことらしい。

でもとにかく、京都駅からわずか一駅というこの都会にこんな大きな寺院があって、素晴らしい景観が見られる。
何か文化都市であり観光都市である京都の奥深さをしみじみ感じた一日でした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
東福寺のすべての口コミはこちら

東福寺の情報と口コミ
↑ Page Top