国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 東大寺の情報と口コミ » 東大寺の口コミ一覧 » ウマゴンさんの口コミ

ウマゴンさんの東大寺に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
90名が参考になると回答しています
ウマゴンさんのクチコミ
2018年11月26日に投稿されました。
東大寺は、奈良県奈良市雑司町にある華厳宗大本山の寺院で、聖武天皇が国力を尽くして建立した寺であり「奈良の大仏」として知られる盧舎那仏(るしゃなぶつ)を本尊としていることはあまりにも有名です。
また、関西で生まれ育った方なら、小学校の遠足で一度は行ったことのあるお寺で、私自身も遠足の記憶があります。

その後、神社仏閣が好きになったこともあり、幾度となく訪問しておりますが、他の方がそうであるように、「東大寺に行く」というよりは、「奈良に行く」という感じで、興福寺と一緒に仏像巡りであったり、若草山に来た時に寄ったりしています。

唯一、東大寺へ単独で訪問したのは、奈良の早春の風物詩「お水取り(正式には修二会といいますが)」行われた時の二月堂。お水取りの本番と言われる3月12日に行ったこともあり、その大混雑には驚かされた記憶しか残っていません。この日の出来事については、その季節になったら改めて投稿したいと思います。

一般的には、東大寺の見所は「大仏」であったり「南大門」と言われていますが、二月堂はお水取りの日の松明が駆け上がる夜だけでなく、大仏殿の裏手から坂道を上る道の風情や二月堂から見る奈良の風景も素晴らしい見所です。

でもやっぱり東大寺の醍醐味は何と言っても「南大門の荘厳さ」であり「その南大門にまさしく仁王立ちする金剛力士像」であり「圧倒的な大きさの大仏殿であり盧舎那仏」であると確信します
その歴史は、「大仏さん」の寺として、古代から現代に至るまで広い信仰を集め、日本の文化に多大な影響を与えてきた寺院であり、聖武天皇が当時の日本の60余か国に建立させた国分寺の中心をなす「総国分寺」と位置付けされた時の権力の中心でもあり、それにふさわしい威厳と美しさを兼ね備えた寺院であると思います。

そんなあまりにも有名な寺院であるが故か、いつ行っても多くの観光客だけでなく、修学旅行生、遠足の小学生、ここ数年では外国人観光客で賑わいます。
※お水取りの翌日に大仏殿に行った時には、朝6時の早朝、まだ鹿も起きてすぐという時間帯にも関わらず、タクシーで来た多くの修学旅行生が既に居たことには驚かされました。(最近の修学旅行はタクシーで4〜5人のグルーブに分かれて移動し、運転手が観光ガイドだけでなく寺院などの歴史遺産のガイドも行うのですね)

だからというわけではありませんが、私がお勧めする東大寺の訪問時期は冬です。
少しでも観光客など人出が少ない時期というのもありますが、東大寺の荘厳さと威厳、美しさは冬の厳しい寒さが似合う気がします。
※但し若草山開山シーズンは、3月第3土曜日から12月第2日曜日まで。これ以外の時期は閉山期間となりますので、若草山も目的とされる方はご注意下さい。

最後に、以前平城京跡歴史公園の資料館に行った時、そこのボランティアガイドの方が、
「東大寺のまぼろしの七重塔が復元されるかも。高さは通天閣に匹敵するらしいよ」
※今となっては東大寺以外一つとして残っていない国分寺は、金堂、講堂など以外に七重塔が東西二基建てられていたと言われています。
本当にそうなら、なんと夢のある計画でしょう!ぜひ実現して欲しい!
この話はどうなったのかどなたか知りませんか。
でも、もし計画が進められても、私の生きている間には完成しないでしょうね...。
ぜひ見たいものです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
東大寺のすべての口コミはこちら

東大寺の情報と口コミ
↑ Page Top