国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 沙沙貴神社の情報と口コミ » 沙沙貴神社の口コミ一覧(7〜8点)

沙沙貴神社の口コミ一覧(7〜8点)

3件の口コミのうち、1件目から3件目を表示しています。
前の10件 1次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
111名が参考になると回答しています
口コミしますさんのクチコミ
2021年10月01日に投稿されました。
11世紀にここの土地を守護してた佐々木氏の氏神として熱い信仰のある神社。

なんじゃもんじゃの木があることで知られてて、なんだこの花というところから「なんじゃもんじゃ」と呼ばれてるらしいが、「ヒトツタバコ」というモクセイ科の落葉樹だそう。見頃は5月中旬だから、みたいときはそのころを狙っていくといい。

願掛け石とその奥に大きな石と勾玉の像がある。だからなのかお守りに勾玉の形のものがある。この勾玉は古くから生命の神秘にたとえられてるらしい。

干支の像が並んでるところもかわいい。

男石と女石があってそれが向かい合うように一定の距離を持って一直線上においてある。縁結び祈願なのか、男性は女石まで歩く、女性はその反対といった具合に、自分の性別と反対の石に向かって進んでいきながら祈願するやりかた。

幸せが願える幸運の撫でガエルの像がある。

良かったとこ
蛙の願い石とか干支の像がかわいい

良くなかったとこ
来る季節は考えた方がいい

9時から17時まで

交通アクセス
滋賀県近江八幡市安土町常楽寺1
安土駅から15分
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
111名が参考になると回答しています
coniさんのクチコミ
2021年07月18日に投稿されました。
源頼朝自筆の佐佐木大明神
楼門
敷地内
本殿
ご神体(の一つ)
長男次男とも夫婦で体調がすぐれないので、妻が自分の還暦厄除けをしてないからだと探してここを見つけました。
カーナビで近江戦国の道を北上して安土城跡の直ぐ手前でJR方面へ。狭い昔の街道を暫くで到着。
学校の夏休み始まりで境内では久しぶりに聞く蝉しぐれが。有名ななんじゃもんじゃは花が咲く時期とは違うので残念。
源頼朝自筆と伝わる佐佐木大明神と書かれた額(の写し)がある大鳥居の奥には沙沙貴神社と書かれた楼門が。
立派な本殿でお参りを済ますと、隣に少彦名神(すくなひこなのかみ)を御まつりした祭壇があり、奥にはご神体らしき大岩も。
一通りお参りしたらお守りを購入。聞くと特に厄除けは無いそうですが赤いお守りが向いてるとのことなので妻用に、自分には青を、次男夫婦に夫々健康のお守り、自宅新築中の長男夫婦に夫々招福の勾玉付きお守りを買って妻が満足したので目的完了。
帰りに参道にある寄進者の石碑に乃木大将や三井家などが並んでるのを見て感心。
他にも参拝客や新車のお祓いを受けてる家族も居て、佐々木さんなら一度は来てみたら良いかも。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
208名が参考になると回答しています
こまどりさんのクチコミ
2013年04月14日に投稿されました。
満開のなんじゃもんじゃ(正面)
裏には時計
ウラシマソウ
全国の佐々木さんの発祥の地ということで、ゆかりの方も多いことと思います。

*お勧めポイント*
敷地内にある近江百華苑は、規模はそんなに大きくないもののさまざまな植物がとても自然な様子で植えられ、趣があります。ひとつひとつに手書きで植物名が書かれているのがとても素敵です。季節ごとに花好きの方たちが訪れているのを目にします。

一番有名なのは敷地に入って正面の一番いいところ(笑)に立っている「なんじゃもんじゃ」の木。正確には「ヒトツバ(一つ葉)タゴ」というモクセイ科の植物で、5月になると真っ白の花で埋め尽くされ、雪をかぶったように見えます。(花のように見えるのはガクだそうです)これが咲くと新聞に載るので、ひっきりなしに人が集まり、眩しそうに木を見上げています。青空を背景にするとほんとうにきれいですよ!

面白いところでは、ウラシマソウという日陰に咲く変わった花…マムシグサに似たグロテスクな花なのですが、こちらは花の先から長ーいものが伸びています。大きく弧を描いているあたりが、まるで浦島太郎が釣りをしているようだということでこの名前があるようです。
華やかななんじゃもんじゃももちろんいいですが、草陰にウラシマソウを見つけた時の気分もなかなかのものです。ちなみにこちらは4月ごろに花をつけるので、なんじゃもんじゃのシーズンには悲しいくらいにしおれています(笑)ぜひ早めに見に行ってください。

*アクセス*
JR安土駅を降りて左に進み、踏切から延びる道をまっすぐ行ったところにあります。徒歩で10分程度です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
3件の口コミのうち、1件目から3件目を表示しています。
前の10件 1次の10件

沙沙貴神社の情報と口コミ
↑ Page Top